山田翔哉

山田翔哉さんのMy best 2024

シェアする

  • facebook
山田翔哉

久方ぶりに会うことになった、お世話になった先輩を含む見知った何人かで食べに来ました。 まずお肉が美味しいのが良かったです。個人的な好みもありますが、和牛みすじやサーロインのような赤みの多いお肉が特に美味でした!スタッフの方にお願いするとわさびを頂くことができましたが、こういったお肉にはわさびを付けて食べるともう最高ですね。もちろん最初から用意されているビネガーや醤油のソースで食べるのも美味しいです。お肉が美味しいので、併せて頼んだジントニックが進みます。 お肉以外にも焼きパイナップルや揚げバナナなどの甘味が頂けるのも嬉しいところです。特に後者は普段そのままバナナを食べることが多いので、少しキワモノに感じますが、食べてみると意外といけます。 デザートも豊富で、バイキング形式でいろいろな南米のスイーツを頂けます。 心ゆくまで肉と酒を楽しみながら、落ち着いた空間で楽しい会話の花を開かせることができました。肉好きな方との会食にとてもおすすめできそうなお店でした!

山田翔哉

年に最低でも一回は食べたい「さわやか」に行きました。この浜松遠鉄店は駅の近くにあるので、車がなくても行きやすくて便利な立地です。 もはや語るまでもなく美味しいげんこつハンバーグを注文しました。今回はオニオンソースと塩と茎わさびで頂きます。やっぱりソースも美味しいですが、肉の甘みを引き立てる塩や、シャキシャキの食感とピリリとした味わいを追加する茎わさびの方が好みではあります。 美味しさについては何度も通っているので予想通りというところでしたが、実は今年の秋ごろに値上げされたようで、メニューを見た際に思ったよりかなり高くびっくりしてしまいました。もっとも、元の値段があまりに安すぎるし、値上げ後ですら味と比較すると安く思えるので、高いなーとは思わなかったです。値上げを知らずに来店すると同様に驚いてしまうと思うので、ご注意ください。

3

静岡県

ラーメン

山田翔哉

このお店限定で販売されているみかんフレーバーのラーメンを頂きました! 普段食べている白丸の味に柑橘のさっぱりさが加わり大変美味しくいただけました!限定品なのが残念で、こういう方向のメニューが常設されてると嬉しいなぁと思います

4

東京都

つけ麺

山田翔哉

つけ麺の気分になり、六厘舎にやってきました。東京駅のお店はいつも大行列で入店すること自体難しかったりですが、大崎店は並ぶことはありますがスムーズに入店できます。味はもちろん文句無しに美味しいです!大崎付近に立ち寄ることがあればぜひ足を運びたいですね

5

茨城県

居酒屋

山田翔哉

去年に来店し、大変美味しい料理を楽しめたので今年もやってきました。納豆料理やあんこう鍋を楽しみましたが、変わらず美味しい茨城の郷土の料理をいただけました!

7

千葉県

ラーメン

山田翔哉

急に冷え込み、あったかいものが食べたくなったので味噌ラーメンを扱うこちらのお店を訪れました。 味噌ラーメンのベースになる味噌はいくつかの種類から選べます。 今回は北海道味噌を使った超バターラーメンに味噌漬け炙りチャーシューをトッピングしてみました。 味噌ラーメンは久しぶりでしたが、期待していた通り味噌のほっとする風味で温まれました。麺に乗っかった大きなバターを溶かすと、スープの味がさらにまろやかになります。 トッピングのチャーシューですが、これがまた大きく柔らかくジューシーで、非常に美味しいです。これはチャーシュー麺以外の場合はそのままではついてこないみたいなので、トッピングを忘れないようにしたいです。 非常に美味しかったです。今度は信州味噌ラーメンを食べてみたいなーと思ってます。

山田翔哉

さっぱり目のものが食べたかったので、季節限定のバジルトマトオムライスを頂きました。一応冷製オムライスではありますが、冷やし中華のような冷え切ってるものではなく、オムライスとして美味しくいただける程度の温かさがあります。期待通り猛暑で食欲が減退していても美味しくいただけるすっきりさっぱりなオムライスでした! たまごけんではオムライスと一緒にピクルスを頂けて、これがとても美味しいのですが、現在野菜の仕入れの問題で一部店舗はピクルスを提供していないそうです。このお店ではピクルスの代わりにコールスローサラダが提供されています。これも美味しかったですが、やはりピクルスが食べたいですね。ピクルスはどうしても外せない、という方は、近隣の東池袋店ではまだピクルスが提供されているそうなので、そちらにお邪魔することをオススメします