1 創作料理つくし 茨城県 居酒屋 全7枚 もっとみる 本当にあとはコスパだけ。お通しのバイ貝+ホタルイカ→アワビの酒蒸し→天麩羅盛り合わせ→穴子の炙り焼き→焼きおにぎりの組み立て。時間をかけ丁寧に焼いてくれる焼きおにぎりは絶品。また日本酒はお任せすれば間違いなし。次いつ来られるか分かりませんが、極上の美食体験でした。
2 酒肴蕎麦 嘉楓 茨城県 居酒屋 全9枚 もっとみる 手打ちの蕎麦がかなり美味しいお店。天婦羅(旬の野菜)も素材&揚げ加減が素晴らしく、地のもの系のヤリイカ刺身も◎です。Googleでの評価はさほど高くなかったですが過小評価と感じます。特にせいろ蕎麦がオススメです。
3 マルケン 茨城県 イタリア料理 全7枚 もっとみる 勝田最後の夜は、迷いに迷ってイタリアンを。カベルネ・ソーヴィニヨン、ピノ・ノワールのグラスワインに、トマトとバジルのスパゲッティ→仔羊の流れで組み立て。ロンバルディア州で修行された若いシェフの料理を存分に楽しみました。思わず、ヴァニラアイス+パンナコッタをイチゴで絡めた2種盛り合わせデザートも追加。情報量少ない中、良い選択となりました。
4 Ramenぶろす 愛知県 ラーメン 夏頃突如オープンし、その後も行列が途絶えないので気にはなってましたが、とんでもない美味しさ!各レビューを見ると、貝塩と牛醤油のいずれかが売れ筋のようだったので、まずは貝塩全部載せを。全粒粉入りの麺がユニークですが、勿論スープや具も極上。手抜きが一切感じられず、また雰囲気もとても良いお店でした。
5 酒と肴 おおた 茨城県 割烹・小料理屋 全10枚 もっとみる あとはコスパだけ。東北ご出身の大将が一品一品丁寧な仕事で仕上げてくれます。太刀魚の炙り→蓮根と椎茸→ホタルイカの天婦羅→手打ち蕎麦の流れで組み立て。蓮根の横には、一瞬すだちかな?と思いきや早採れの蜜柑がセット。東北地方の珍しい日本酒も揃っており、間違いないお店です。
6 うなぎ 千草 静岡県 うなぎ 全6枚 もっとみる 土用の丑の日には少し早いですが、最近割と頑張ってる自分に対し、満を持し、Retty人気店で特上を奮発。肝吸いの肝が大きくコリコリ弾力がある点より、きっと元気なうなぎを仕入れているものと推測。本丸のうなぎ自体も、ふっくらと臭みの全くない素晴らしい焼き具合。また特上だと、ごはんが足りないと言う、まさに"嬉しい悲鳴"状態。なんにせよ間違いないお店と確信。そこかしこに貼られた不思議な絵が和ませてくれます。
7 手打らーめん 大進 茨城県 ラーメン 並ぶ価値あるお店。同様な甘辛は他にもあるでしょうが、"辛"の味付けが絶妙な為、B級グルメとかでなく純粋に食事として美味しい。店の方々の感じも良い素晴らしいお店。向かいの"現代"と言うお店(こちらもラーメン屋)もたくさん並んでましたので次回トライ。
8 味処 康喜 静岡県 魚介・海鮮料理 全7枚 もっとみる Googleで評価が高かったのでエイヤで訪れてみました。ホスピタリティー含め素晴らしいお店。お通し(ツナ?)→ヒラメとコチの刺身→アジのナメロウ→山芋の天婦羅→白焼きの流れで組み立て。もしも浜名湖近辺に来られることがありましたら1stチョイスで間違いないと思います。残念ながらお酒の種類はあまりないですが、料理のクオリティの観点で自信を持ってお勧め出来ます。
9 ユーラシア食堂 さらび 愛知県 ロシア料理 全7枚 もっとみる 桶狭間の戦いにて歴史ある街、有松に位置するユーラシア料理店でグルジア+ロシア+ウクライナmixのランチセットを。前菜のラタトゥイユとナンプラー風味のカツオのたたきの段階で、かなりのクオリティを予感。メインのスープでは、濃くなりすぎぬようトマトの煮込みは浅めにするなどのこだわりを店主より聞けました。憧れのヒンカリも追加オーダー。もちろん現地スタイルの手掴みで頂き、思い残しなく店を後にして街を散策。。。希少なグルジア料理を頂ける素晴らしいお店。
10 ハースブラウン 勝田店 茨城県 パン屋 朝早くに行ったせいか?出来立てがたくさん並んでました。青森産リンゴ、十勝産コーンの素材を使ったパンをチョイス。さほど評価高くないようですが、生地もモチモチでかなり美味しくて驚きました。イートインも可能。