MASAHIRO.O

MASAHIRO.O

【所在地(現在)】福岡市 【原産地】奈良県 【職業】某メーカー勤務 営業 【居住経験地】奈良、大阪、滋賀、香川 仕事で滋賀、大阪、香川に赴任し、近畿や 中四国のいろんな店を覗いてました。 2017年4月から福岡市在住となり、今は 主に九州、沖縄に出没してます(笑)

  • 349投稿
  • 796フォロー
  • 1055フォロワー

好きなジャンル

  • ステーキ
  • 海鮮料理
  • ハンバーグ
  • 和食
  • 丼もの
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
MASAHIRO.O

MASAHIRO.O

excellent

酒殿駅

家系ラーメン

【パンチの効いた豚骨醤油】 福岡県糟屋郡志免町志免中央4丁目にある 「横浜家系ラーメン春吉家 志免店」 へランチ訪問   春吉家、福岡県内に5店舗があります。 ずっと気になっていたので 今回初訪問しました! 「豚骨醤油ラーメン」 油の量:普通 味の濃さ:普通 麺の硬さ:普通 をチョイス。 海苔3枚、うずら卵1個、ほうれん草、 チャーシュー1枚が入っています。 豚骨独特な匂いは全く感じられない。 スープはガツンとパンチが効いてます! これは鶏油(チーユ)が入っているから? 豚骨醤油好きのmasahiroとしては 多少濃くても全く問題なし! 笑 その濃厚スープに絡む中太麺。 これがたまりませんっ! ただ、、、刻みタマネギを入れ忘れたっ!笑 このパターンを試してみたかった。。。と後悔。 ごちそうさまでした。 #福岡グルメ  #福岡ランチ  #福岡ラーメン  #醤油豚骨ラーメン  #家系ラーメン  #横浜家系ラーメン  #春吉家  #志免町グルメ  #志免町ランチ  #志免町ラーメン

MASAHIRO.O

MASAHIRO.O

2023

【最高のロケーションで】 沖縄県南城市玉城志堅原にある 「くんなとぅ」  へランチ訪問。   もずく料理の有名店です! 沖縄のもずくは太くて美味しい! masahiroは大好きですっ!! 奥武橋の手前を海岸線に沿って曲がると 海辺に建つ石垣に囲まれた一軒家。 そんな場所に「くんなとぅ」はあります。 店内席だけでなく、 海の風を感じられるテラス席もあり、 そこはキジムナーが居そうな雰囲気。 料理は そばにもずくを練り込んでいたり もずく天ぷらを頂けたり もずくのお代わりOKだし もずく尽くしとなっています!笑 今回注文したのは   「もずくソーキそば定食」   ・もずくソーキそば もずくを練り込んだそばにソーキが どん!どん!ど~んっ!!って入っています笑 そこに小鉢に入っている生もずくを投下! 生もずくはお代わり自由なので 勿論、追いもずく!!笑 もずくが練り込んであるそばは やはり食感が良く、出汁との相性も抜群! ソーキもとっても美味しくて 一気に食べ尽くしてしまいそうに なったのですが、な~んかもったいなくて、、 じっくり頂きました。   ・もずく天ぷら デカいのが3ヶ。食べ応え充分! 笑 もぅ、言葉が出ませんっ! 幸せ~。。。 百聞は一食にしかず! ホント美味しいですー!   ・ジューシー これがまた美味!  一見、味付けが濃そうにみえるけど 全くそうでない! このジューシー、美味しいっ!たまらんっ! かなりクセになりますねー 丼でちょうだーい!って叫びたくなる!笑 他にも酢もずく等もついて、更にはドリンク付! 至れり尽くせりですなー テラス席から見渡せる沖縄の海。 全身で感じられる風と香り。 時間の経過を忘れさせてくれる贅沢な場所 かなりオススメです! 南城市は仕事で行く事があるので 完全にリピ決定! ごちそうさまでした。 #沖縄グルメ  #沖縄ランチ  #南城市ランチ  #南城市グルメ  #ソーキそば  #もずく  #もずくソーキそば  #もずく天ぷら  #ジューシー  #テラスがあって開放感すごい   #沖縄の海  #沖縄の風  #絶景を眺めながら  #くんなとぅ  #もずく料理  #沖縄もずく料理  #ロケーションが良い

MASAHIRO.O

MASAHIRO.O

excellent

博多駅

ラーメン

【老舗町中華】 福岡市博多区博多駅前3丁目にある 「元祖ぴかいち本店」 へランチ訪問。   昭和52年創業。 このお店の名物は 「博多皿うどん」「ちゃんぽん」 長崎名物ですが、 博多で独自の文化を遂げています。 他にも ・博多ラーメン ・四川黒胡麻担々麺 ・味噌ラーメン ・中華丼 等々がありますが 今回は以前から気になっていた 「チャーハン」 を注文!   このチャーハンは皿うどんのかえしを 使ったオリジナルのチャーハンらしく そんな事を知ってしまったらねー笑 一般的なチャーハンとの違いってどんな? そりゃ、注文しちゃうでしょ! 数分後、目の前に現れた姿は アッツアツで湯気がモクモク! さて、実食! 玉子、玉ねぎ、ネギ、かまぼこ、 チャーシューが入っています。 味付けはさほど濃くもなく、薄すぎない。 皿うどんやちゃんぽんと組み合わせても 満足出来る良い塩梅の味付け。 確かに、 「皿うどんのかえし」を使っている為か 通常のチャーハンよりコクがあるような。。。 それにしても美味い! アッツアツだけど、 はふはふしながら食すチャーハン。 これはたまりませんっ! あっさりめ?だからか、 休息なしで一心不乱に喰らってしまった!笑 「元祖ぴかいち」 美味しすぎていつも博多皿うどんを 注文していたけど、チャーハンを侮るなかれ! 充分にレギュラーメニューとして戦闘力大! ごちそうさまでした。 #福岡市ランチ  #福岡市グルメ  #福岡市博多区ランチ  #福岡市博多区グルメ  #博多駅前グルメ  #町中華  #博多町中華  #福岡町中華  #チャーハンにこだわり   #皿うどん  #元祖ぴかいち本店  #黒胡麻担々麺  #博多ラーメン  #味噌ラーメン  #中華丼  #博多駅前ランチ

MASAHIRO.O

MASAHIRO.O

excellent

別府(福岡)駅

定食

【旬のアジフライを】 福岡市城南区別府2丁目にある 「アジフライ食堂 京鉄板焼 かば」 にランチ訪問。リピートです。   最近、福岡に留まらず各地で アジフライブーム旋風が 巻き起こってますねー。 アジの旬は5月~7月。 アジフライと言えば長崎県の松浦漁港! もちろん、「かば」も松浦漁港で水揚げされた 新鮮なアジを使われています! 時間は11:45  テーブル席×1 カウンター席×8 満席でお客さんは6名待ちでしたが 20分後に入店。 メニューは ・アジフライ定食 950円 ・チキン南蛮定食 900円 ちなみに ・おかわりアジフライ1人前 450円 ・アジフライ単品 600円 もあります。 注文したのは、もちろん   ・アジフライ定食!   揚げる前のアジの切り身はとてもキレイで 下処理も丁寧、きめが細かいパン粉を使用し フライにする工程がカウンター越しに 良く見えるので、待つ間はちょっとワクワク。 特製しょうが醤油とタルタルソースで頂きます。 masahiroはタルタル派ですが。。。笑 揚げたてのアジフライ。 きめが細かい衣はサックサク。 中身は肉厚でホックホク。 新鮮なアジだから臭みやパッサパサ感は 全く無い!! むしろジューシーって表現が適格かも! 噛めば噛むほど 「も~幸せっ!」 何なら、おかわりしたいくらいっ! 4月に大阪から転勤してきた同僚も 大感激してました! アジフライと言えども アジだけでなく、衣、玉子、 揚げ時間等々によって様々。 お店によって特徴があります。 だから飽きないんですよねー笑 非常に美味しかったです。 ごちそうさまでした。 #福岡市グルメ  #福岡市ランチ  #福岡市城南区グルメ  #福岡市城南区ランチ  #アジフライ   #アジフライ定食  #チキン南蛮定食  #長崎県松浦産  #松浦漁港  #かば  #城南区別府グルメ  #城南区別府ランチ  #タルタルソース自家製  #おかわりアジフライ 

MASAHIRO.O

MASAHIRO.O

2023

柚須駅

洋食

【とっても美味しい洋食屋】 福岡市東区松島3丁目にある 「洋風食堂 枝」   へランチ訪問。   ずっと行きたかったけど。 いつもランチのタイミングが合わず。。。 今回は満を持しての訪問! 時間は11:30 お客さんは4名程度でテーブル席へ。 ランチは開店から閉店まで対応されていて お客さんにはとっても嬉しい! (もはやランチではないっ!笑) メニューを見たら40種類以上とかなり豊富! どれにしようか5分くらい悩んだ結果、 「枝ランチ」に決定!   ・ハンバーグ230gジャポネソース ・有頭海老フライ ・ベーコンエッグ ・ポテサラ ・ナポリタン がついて1,200円! ハンバーグはふっくらでジューシー! 割ったところから肉汁がじゅわ~ ジャポネソースで頂くハンバーグは たまらなく美味しいっ! ハンバーグのお代わりを注文したいくらいの 洋食屋さんのザ・手作りハンバーグ! ハンバーグだけでご飯2杯は行けます!笑 有頭海老フライは食べ応えバッチリ! タルタルソースを絡めて、 ご飯と一緒に口の中へ運ぶと もう、幸せ~(><) ベーコンエッグがまた良い仕事をしてます! ハンバーグや有頭海老フライを頂きながら ベーコンエッグを食べると、口の中が リセットされるというか、スッキリと させてくれる存在となっています。 もう、満足過ぎてたまりませんっ! 料理の内容、味、ボリューム、コスパ どれをとっても完成度が高いっ! 他のメニューも食べたくなったので 完全に「枝」の虜になっちゃいました! 週一で通いたいくらい完全にリピ決定ですっ! ごちそうさまでした #福岡グルメ  #福岡ランチ  #福岡市東区ランチ  #福岡市東区グルメ  #洋食  #コスパ最高   #ハンバーグ  #海老フライ  #幸せランチ  #ボリューム満点   #福岡市洋食屋  #ランチ  #ジューシー