MASAHIRO.O

MASAHIRO.O

【所在地(現在)】名古屋市、福岡市 【原産地】奈良県 【職業】某メーカー勤務 営業 【居住経験地】奈良、大阪、滋賀、香川、福岡、名古屋 2017年4月〜福岡市在住 2024年4月〜名古屋市 となり、今は主に名古屋中心に東海、北陸、福岡をメインにアップしています。

  • 569投稿
  • 899フォロー
  • 1136フォロワー

好きなジャンル

  • 海鮮料理
  • うなぎ
  • 丼もの
  • ステーキ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
MASAHIRO.O

MASAHIRO.O

2025

福岡空港駅

ラーメン

【ドラゴンロード】 福岡県糟屋郡志免町別府2丁目14-7 「喜龍」 1年以上ぶりの訪問。 志免町にある県道68号線が 言わずと知れたドラゴンロード。 屋号に「龍」がつく博多ラーメンの お店がこの県道沿いに幾つもあります。 だからドラゴンロード。 この通りの老舗ラーメン店は とても美味しくてコスパも◎ その中でも個人的に好きな 「喜龍」へ 今回注文したのは 「ラーメン+焼きめし」 ・豚骨ラーメン 濃くなく薄くもなく、丁度よい塩梅。 毎日でも飽きずに食べられるスープは とても美味しくて、たまりませんっ! 個人的にはTOP5にランクインするお店。 ・焼きめし これがまた絶品! で大好き! 昔ながらって感じを彷彿とさせる味。 炒飯とピラフの中間?って感じかな。 普段は小焼きめしだけど、今回は 久しぶりだったので1人前を注文。 食べていてめっちゃ幸せだった~笑 ただ、替え玉×1もしちゃったので 完食したけど、お腹パンパン!笑 喜龍さんとしては 大変なご苦労だと思いますが 安定の美味しさに変わりないって 素晴らしいです! ごちそうさまでした。 #豚骨ラーメン  #ドラゴンロード  #喜龍  #福岡グルメ  #福岡ランチ  #福岡空港近く  #やきめし  #老舗ラーメン  #志免町グルメ  #志免町ランチ  #ラーメン

MASAHIRO.O

MASAHIRO.O

excellent

小本(愛知)駅

パン屋

【至極のカレーパン】 名古屋市中村区烏森8丁目1211 「ベーカリーピカソ 烏森本店」 近くにあるけど 今まで行ってなかったパン屋。 朝や昼、土日ともなれば いつも駐車場は満車状態。 店内に入ると老若男女問わず 多くのお客さん。 オープンと同時に争奪戦が 繰り広げられるそう。 季節を感じさせる創作パンをはじめ 多種多様なパンたちがラインナップ。 迷いに迷って今回購入したのは ・石窯バタール(バケット) ・牛肉ゴロゴロカレーパン ・きなこもち ・石窯レーズンパン ・発酵バター薫るクロワッサン ・牛肉ゴロゴロカレーパン カレーパングランプリ8年連続金賞受賞品 だけあって、牛肉が確かにゴロゴロ笑 看板商品ですね。持ち帰った際の 美味しい食べ方が袋に記載されていて◎ 味も美味しい ・発酵バター薫るクロワッサン 発酵バターがとても心地よく薫って サックサク。 しつこくなく、丁度よい塩梅のバター。 ついつい一気に食べ尽くしちゃいました笑 ・石窯バタール 外はカリッカリ、中はモッチモチ。 パスタとあわせて食べたので とても美味しくいただきました。 ・きなこもち、石窯レーズンパン 両方とも小振りで食べやすい。 おやつにもってこい!って感じ。 これはこれで美味しい◎ いずれにしても丁寧に仕上げられたと 感じ取れる美味しいパンたちでした。 リピ確定! ごちそうさまでした。 #名古屋パン  #名古屋市中村区パン  #ベーカリーピカソ  #牛肉ゴロゴロカレーパン  #クロワッサン  #石窯バタール  #きなこもち  #発酵バター  #レーズンパン  #カレーパングランプリ金賞

MASAHIRO.O

MASAHIRO.O

2025

中村公園駅

カフェ

【本場ドイツも認めた】 名古屋市中村区稲葉地町3丁目22 「Akita Ham.」 ドイツ国家認定食肉加工マイスター である店主。 ネットでもソーセージ、パテ、ハム、 生ハム等々買えますが、 今回はランチ目的で訪問。 時間は平日11:45 店内はお客さんで満席。 しかも2組6名が入店待ちでしたが タイミングよく10分程度で着席出来ました。 注文したのは 「丸パンセット+ヨーロッパ小麦丸パン単品」 丸パンセットは丸パン×1ヶ、 ソーセージ盛り合わせと ドリンクのセットで650円 という内容。 ドリンクはトマトスープ、更に ヨーロッパ小麦丸パンを追加注文。 ・丸パン とてもやわらかくて美味しい。 普通のパン屋さんのパンより小麦を 感じられてレベルが高い ・ソーセージ 皮がパッリッ、中から肉汁がジュワ~ たまりませんっ! ・レバーケーゼ 腸詰めにしないソーセージですね。 これが絶品!ふわっふわでしっかりとした 深い味わい! ずっと食べ続けたい!笑 絶品で逸品間違いなし! ・ハム 3種のハムはそれぞれの個性があって◎ 美味しすぎてペロッと食べちゃった笑 ・トマトスープ ハムがゴロゴロ入っていて こんなトマトスープ見たことないし 美味しいのも初めて。 ・ヨーロッパ小麦丸パン 外はカリっとしていて中はもっちり。 甲乙つけがたいが、個人的には ヨーロッパ小麦丸パンの方が好きかな。 小麦の香りが最高。 パンのレベルの高さに驚き! これで880円は驚きのコスパ! コスパもそうだけど、 どれを食べても思わず目を閉じて 幸福感で満たされる状態になるのが たまりませんっ!! 本場ドイツから認定された店主が作り出す 様々な商品はどれも美味しい。流石です。 最近の訪問したお店の中で 一番感動したといっても過言じゃありません。 完全にリピ確定! ごちそうさまでした。 #名古屋グルメ  #名古屋ランチ  #名古屋市中村区グルメ  #名古屋市中村区ランチ  #Akita Ham   #アキタハム  #ハム  #ソーセージ  #レバーケーゼ  #トマトスープ  #パン  #ヨーロッパ小麦パン 

MASAHIRO.O

MASAHIRO.O

excellent

新日鉄前駅

ラーメン

【こだわり醤油ラーメン】 愛知県東海市富木島町伏見1丁目17 「麺処 うきとみ」 飛騨高山から仕入れたたまり醤油などを 2種類の醤油をブレンドし、 数十種類の食材を煮込んで熟成させた 醤油を使用しています。 時間は平日11:45 約8席程度のカウンターでお客さんは一人。 今回注文したのは 「魚介しょうゆそば 煮玉子入り」 動物系不使用のスープらしく、 あっさりしながらも、醤油でコクがしっかり。 決してガツン系ではないが、 魚介の旨味と醤油の香りを たっぷりと堪能させてもらえます。 低温調理されたであろう チャーシューは美味しくて あっさり系の中において、 よりインパクトが際立ちます。 これはこれでアリですね。 女性にオススメかも。 気が付けば、お客さんが5名ほどに。 塩ラーメンや油そばも ちょっと興味がソソラレマス。 ごちそうさまでした。 #東海市ランチ  #東海市グルメ  #東海市ラーメン  #麺処うきとみ  #醤油ラーメン  #油そば  #塩ラーメン  #魚介系

MASAHIRO.O

MASAHIRO.O

2025

内海(愛知)駅

定食

【市場で新鮮な海鮮丼】 愛知県知多郡南知多町豊浜相筆33 「市場食堂」 愛知県では言わずと知れた南知多。 魚や野菜類が豊富で人気があります。 夏にはバーベキューや海水浴を 楽しむ場所となっています。 今回訪れた「市場食堂」は 豊浜 魚広場の一角にある食堂で その日に水揚げされた新鮮な魚を 提供されています。 注文したのは 「海鮮丼」 1,500円 内容はその日の水揚げによって 変わるのですが 今回は7種類が入っていました。 久々の海鮮丼。 じっくり堪能するより、 がっついて喰らってしまった。。。笑 これだけの量で1,500円となれば お値打ちですね。 名古屋市内だと1,800~2,000円くらい でしょうか。 何より、 市場のそばで営業されているのが◎ お店の前や隣では新鮮な魚などが 売られているので見たり、買ったり という楽しみもありますね。 ごちそうさまでした。 #豊浜漁港  #豊浜漁港グルメ  #南知多グルメ  #市場食堂  #豊浜漁港ランチ  #南知多ランチ  #海鮮丼  #刺身  #まぐろ  #しらす  #煮魚  #焼き魚 サーモン  #いくら