宮本 直人TOP USER

宮本 直人さんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

東京都

寿司

宮本 直人

【No.1766・東京・人形町】2006年8月オープン、寿司屋。我が家の毎年の定番となった、限定80セットのおせち料理。大晦日に宅配されます。今年の注文は5年目です。 【日本橋人形町 寿司 とちの木 おせち】 ①おせち(ニ段重、約三人前、税込、送料込33,000円) 大将と野菜ソムリエの女将さんによる手作りのおせち料理、見て美しく、食べて美味しい。食材に拘りがあることも素晴らしい。三が日にありがたくいただきます。 ********************** 明けましておめでとうございます。今年も人形町を中心におじさんなりの投稿を綴って参ります。 「いいね」「行きたい」「一番参考になりました通知」、コメント、フォロー、いつもありがとうございます。 おじさんの励みになっております。心から喜んでおります。今年もよろしくお願いします。

宮本 直人

【No.1772・東京・人形町】茅場町で創業36年、再開発のため、2024年12月に人形町へ移転。店名の通り、蕎麦と和食を楽しめるお店。Retty 初投稿であります。 おじさんはよく人形町の碁盤の目のような通りをぷらぷらと歩くのですが、ある日、この見るからに新しいお店を発見、外観から感じの良さが溢れていたんです。 予約客も多いのですが、運よくカウンター席が空いていて、座ることができた。周りのお客さんたちは馴染み客のようで、老舗が移転してきたんだとわかります。 【その夜のつまみ】 ①刺身盛り合わせ、②カシューナッツ揚げ、③特製鴨汁そば(ハーフ、せいろ) 【その夜のお酒】 ①生ビール、②日本酒「華鳩(広島)」、③ウイスキー「タリスカー10年」のハイボール(黒こしょう添え) 刺身は盛り合わせができるのが、ありがたい。どれもめちゃめちゃ旨い!辛口の日本酒が、合いますね。日本酒は受け皿いっぱいに盛りこぼしてくれます。 続いて、中華で鶏肉と食べるイメージしかない、カシューナッツの揚げ。「熱いから気をつけてください」との揚げ立てが抜群に旨い!食感と塩味がいいんです。 おじさんの好きなスモーキーなウイスキーの「タリスカー10年」がリーズナブルなお値段で、しかも黒こしょう添えでいただけます。これは嬉しい限りだ。 蕎麦も楽しめるお店ですから、〆は名物の鴨そば。つまみのあとなので、ハーフにできるのがこれまた親切。温か冷か悩むので、お勧めを聞いてみよう。 おじさん「鴨そばの温と冷のお勧めはありますか?」 板前さん(弟)「温と冷は同じくらいで、どちらもお勧めなんです。好みで選んでもらえたら」 板前さん(兄)「いや、僕はせいろ(冷)のほうがお勧めかと思うんですが」 板前さん(弟)「それは自分の好みだから笑」 おじさん「ありがとうございます。それでは、冷をお願いします」 鴨そばをまずはそのまま啜って、旨い!つけ汁も、めちゃめちゃ旨い!つけ汁には鴨肉がゴロゴロ入っている。蕎麦はハーフでも十分な量です。これはお勧めですよ。 移転前の場所を伺うと茅場町、おじさんが若い頃働いていた場所と伝えると、なんとおじさんの働いていたビルの斜め前の老舗の蕎麦屋でお父さまが勤めていた! 鴨そばを作ってくださったのが、板前さん兄弟のお父さまだった!と言うことは、女将さんはお母さまかもしれないな。いずれにしても必ずまた来たいです。