プロフィール カバー写真
宮本 直人

TOP USER

人形町

宮本 直人

オトナならではの人形町の楽しみ方を伝授

50代のおじさんならではの感じ方で、「また行きたい」お店をお勧めします。 いつも「いいな」「行きたい」ありがとうございます。コメントも嬉しいです。 Retty開始▶2017年3月 人形町TOP USER▶2020年1月 25Kg(104→79)減量▶2020年3月→12月 1,000投稿▶2022年5月

  • 1330投稿
  • 68フォロー
  • 1103フォロワー

好きなジャンル

  • バー
  • 和食
  • 日本酒
  • ダイニングバー
  • 海鮮料理
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
宮本 直人

宮本 直人

2023

人形町駅

割烹・小料理屋

【No.1330・東京・人形町】2016年6月オープン、割烹・日本料理店。和食好き★★人気店。もっと人形町を知るために初めて来ました。『魚久』の斜め前ですよ。 おじさんの誕生日前日の昼飲み。おじさんの一人息子とサシ飲み。そうなると、普段なかなか行かないお店に行きたくなるじゃないですか。そう、割烹とかに。 訪問の前日に電話で予約したんですが、「そういうことならば席だけの予約でアラカルトのご注文で良いと思います」と丁寧にアドバイスをいただいて。 行く前から素晴らしいお店だとわかる。 前からここにこのお店があるのは知っていたんですが、中に入ると下りの階段、地下なんですね。そして圧巻の長さ、素敵な木のカウンターの中央に通される。 日曜日の午後3時、贅沢な昼飲みの始まりだ。 【その夜の料理(先付・デザート以外は二人でシェア)】 ①先付:高峯唐辛子の揚げ浸し、対馬産穴子湯引き(税抜1,000円)、②天然本鮪造り(税抜2,500円)、③名物!やま田のアジフライ、④鯵玉(味玉のパロディー、サービス)、⑤黒毛和牛サーロインすき焼一枚(税抜2,600円)、⑥黒毛和牛サーロインステーキ(税抜2,800円)、⑦とうもろこし御飯(税抜1,500円)、⑧デザート:和三盆のお菓子、羊羹(サービス)、⑨コーヒー(サービス) 【その夜のお酒】 ①プレミアムモルツ生ビール、②日本酒「魚介料理に合わせた飲み比べ」:あぶくま 特別純米(福島)、土佐しらぎく純米大吟醸(高知)、播州一献 純米吟醸(兵庫)(合わせて一合くらい、税抜1,680円) コスパを考えると税抜1万円のお腹いっぱいになるコースもあったんですが、好きなものだけのアラカルトにしたら、どれも抜群に旨い!素晴らしいですね。 特に強くお勧めするのが「名物!やま田のアジフライ」と「とうもろこし御飯」。アジフライは頭に浮かぶ見た目とは程遠く、断面が見える奇抜なもの。 とうもろこし御飯は、ゴールドラッシュと呼ばれる生でも甘く食べられるとうもろこしが、これでもかというかというくらい土鍋で炊き込まれています。 わがままを言って、どれも二人でシェアしたんですが、「あれ?間違えて一人分ずつでちゃった?」と思ってしまうほど、綺麗に丁寧に一人ずつに分けてくださって。 もちろん、日本酒の飲み比べも、すき焼とステーキもめちゃめちゃ旨い!最後の「和三盆のお菓子」は目の前で作ってくださる楽しさ。最後まで、素晴らしいですね。 実は、その夜、お相手をしてくださったのは、料理長さんでした。他の皆さんも優しくて、敷居の高さは全くないんですが、上品さはしっかりある。 これは、また来たいお店になりました。

宮本 直人

宮本 直人

excellent

新橋駅

ラーメン

【No.1329・東京・新橋】2021年3月オープン、ラーメン屋。ラーメン好き★人気店。Retty に出会ったから出会えたお店。新橋にはいいラーメン屋が多い。 燕三条系の「背油煮干中華そば」をいただけるお店、おじさんも遠い昔に燕三条に行ったことはあるけれど、カレーラーメンを食べた記憶があります。 【おじさんの注文】 ①背油煮干中華そば(税込850円)、②小ライス(税込100円) 背油たっぷりのスープが旨い!背油ですが優しい感じ、おじさんの個人の感想です。麺はもちもちだ、美味しいです。シャキシャキの玉ねぎも美味しいぞ。 そうそう、最近、ご飯にチャーシューを乗せて、チャーシュー丼風ににするのが、おじさんの小さなブームです。どうでもいいですよね。

宮本 直人

宮本 直人

excellent

新橋駅

ダイニングバー

【No.1328・東京・銀座/コリドー街を一本入る】2002年オープン、2018年現在地に移転、雑居ビルの7階、ハイボール専門のバー。ダイニングバー好き★人気店。 いつもおじさんは一人で来るんですが、その夜はとても久しぶりに®️ユーザーさんたちをご案内。ドア越しに店内を覗くとかなり込み合っているぞ。 カウンターのマスターと目が合って、ジェスチャーでやりとり。「何人?⇒ 4人です ⇒ 入って入って」と手招き、嬉しいですね。テーブル席が一つ空いてた。 いつもは、カウンターでスタンディングです。 【その夜のお酒】 ①ハイボール、②ハイボール(お替わり) やっぱり『ロックフィッシュ』のハイボールは抜群に旨い!キンキンに冷えたサントリー角のダブル、キンキンに冷えたウィルキンソン、氷なし、旨い。 また、おじさん一人で来る日常が戻ると思いますが、カウンターに立ち、じっくりハイボールを楽しもうと思います。

宮本 直人

宮本 直人

excellent

新橋駅

居酒屋

【No.1327・東京・新橋】2013年オープン、居酒屋。居酒屋好き★★★人気店!®️ユーザーさんのオフ会で再び来ることができました。ありがとうございます。 ご夫婦が営む味のある居酒屋、二週間前の予約をしないと絶対に来られませんよ。おじさんが一度来たことを覚えていてくれて、嬉しいですね。 【その日のつまみ】 ①お通し(玉子焼きなど三品)、②名物 特製 芝浦牛にこみ(シロ、スジ、ハチノス、和牛ほほ肉の4本、③やきとんのしろ 串焼き(タレ)、④アボガドのりマヨ、⑤生カブ、⑥肉なんこつ焼・チーズ(あぶり)、⑥黒トリュフ牛ハツのステーキ 【その夜のお酒】 ①生ビール、②シャリキン赤ホッピー、③シャリキンお替わり、④シャリキンレモンサワー やっぱり、どれも抜群に旨い!「名物 特製 芝浦牛にこみ」はお店の予約時に予約しないと食べられないんです。トロっとろに煮込まれた串4本、絶品です。 牛にこみではない、やきとんのシロもカリカリで旨い!お通しには前回同様出汁をたっぷり含んだ玉子焼きがあって、これもめちゃめちゃ美味しいですね。 周りのお客さんがみんな「黒トリュフ牛ハツのステーキ」を注文、お店がトリュフの香りでいっぱいになって、そりゃ私たちも頼みます。そして、美味しい。 パックのシャリキンでいただく、赤ホッピーもレモンサワーもやっぱり美味しい。レモンサワーもホッピービバレッジのですよ。 コの字のカウンター、座るスペースが狭いのも、味があっていい。料理が旨いし、お店のご夫婦が優しくて、素晴らしい。また来たい居酒屋です。

宮本 直人

宮本 直人

excellent

人形町駅

居酒屋

【No.1326・東京・人形町】きっと老舗、居酒屋。もっと人形町を知るために、初めて来ました!人形町をぷらぷらと歩き、ふと気付いたお店に意を決して入ります。 おじさん一人なので、カウンターに座ります。 味のある居酒屋だ。超ベテランの店主さん、超ベテランの常連さんたちがカウンターに座っておられるんです。しかも、初めて来たおじさんを温かく迎えてくれる。 「常連感」のお裾分け、ありがとうございます。 【その夜のつまみ】 ①あじのたたき、②鮭はらす焼 【その夜のお酒】 ①生ビール、②日本酒「夏季節限定 亀の海 蝉しぐれ 純米吟醸 生原酒(長野)」一合 鮭のハラス焼は、じっくり焼き上げてくださる。それを夏限定の日本酒をゆっくり飲みながら、常連さんと話しながら待ちます。そして、鮭のハラス焼が旨い! また、いい居酒屋に出会えました。お勧めです。