昨日(2025/01/02)、今年のビール外飲み初めは、イボルブさん♪ ビールその① 左(相方):鬼伝説 白鬼ホワイトエール、 右(私):箕面ビール コールドIPA♪ 白鬼はベルジャンウィート、スパイシーでフルーティー。 コールドIPAは、苦さすっきりな味わいだった。 ビールその② 左(相方):ろまんちっく村 新里クラシックビター、 右(私):ハーベストムーン ニューイヤーピルスナー♪ 新里クラシックビターはモルトを感じる味わい。 ニューイヤーピルスナーはゴクゴク飲める軽いホップ感とモルト感。 ビールその③ 左(相方):アマクサソナービール フェイジー、 右(私):タッチダウンビール ショコラシュバルツ♪ フェイジーは、天草産レモンとフェイジョアというグァバの仲間を使ったフルーツヘイジーIPA。 レモンの酸味が心地よい味わいだった。 トロピカルさはレモンとフェイジョア使ってるから少し抑えめでおいしかった。 ショコラシュバルツは、軽くコクがありながらチョコ感がバランスよく感じて、うまし。 ビールと共に楽しんだフードたちは、お通しのミニサイズのお雑煮♪ 中華風たたききゅうり、サーモンカツ〜自家製タルタルソース〜、豊橋名物 ヤマサの豆ちくわの天ぷら、牡蠣とほうれん草のグラタン♪ こちらのお店のお通し、毎度楽しい。 年始らしくお雑煮が出されたのがうれしかった。 優しい出汁の味わいにちょいトマトの酸味を感じるスープにお餅・にんじん・大根・鶏肉をちょこっとずつ楽しめた。 中華風たたききゅうりは、ちょいピリ辛な味がきゅうりに馴染んでて、ビールが進む。 サーモンカツ〜自家製タルタルソース〜は、衣サクッとした中にサーモンがホロッと柔らか。 タルタルソースは自家製なので、卵の黄身と白身がゴロッと入ってて、サーモンカツに乗せていただいても、タルタルソース単体でもおいしい。 豊橋名物 ヤマサの豆ちくわの天ぷらは、何個でも行けそうな味わい。 これもビールが進むお供だった。 牡蠣とほうれん草のグラタンは、ホワイトソースと相性がいい牡蠣とほうれん草がゴロッと。マカロニたっぷりでうまし。 イボルブさんは毎度、ソラマチのクリスマスマーケット見てから来てるのでビールと軽くおつまみ程度でしか楽しめてなかったので、今回年始営業しててありがたかった。 こちらのお店は箕面ビールのボトルが常設されているので、樽生も気になりつつ、一度、ボトルビールとフードを楽しみにまた来なくては。 満足しました! #クラフトビール #押上 #東京スカイツリー