Y.Sasaya

Y.SasayaさんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

東京都

ビアバー

Y.Sasaya

昨日(2025/01/02)、今年のビール外飲み初めは、イボルブさん♪ ビールその① 左(相方):鬼伝説 白鬼ホワイトエール、 右(私):箕面ビール コールドIPA♪ 白鬼はベルジャンウィート、スパイシーでフルーティー。 コールドIPAは、苦さすっきりな味わいだった。 ビールその② 左(相方):ろまんちっく村 新里クラシックビター、 右(私):ハーベストムーン ニューイヤーピルスナー♪ 新里クラシックビターはモルトを感じる味わい。 ニューイヤーピルスナーはゴクゴク飲める軽いホップ感とモルト感。 ビールその③ 左(相方):アマクサソナービール フェイジー、 右(私):タッチダウンビール ショコラシュバルツ♪ フェイジーは、天草産レモンとフェイジョアというグァバの仲間を使ったフルーツヘイジーIPA。 レモンの酸味が心地よい味わいだった。 トロピカルさはレモンとフェイジョア使ってるから少し抑えめでおいしかった。 ショコラシュバルツは、軽くコクがありながらチョコ感がバランスよく感じて、うまし。 ビールと共に楽しんだフードたちは、お通しのミニサイズのお雑煮♪ 中華風たたききゅうり、サーモンカツ〜自家製タルタルソース〜、豊橋名物 ヤマサの豆ちくわの天ぷら、牡蠣とほうれん草のグラタン♪ こちらのお店のお通し、毎度楽しい。 年始らしくお雑煮が出されたのがうれしかった。 優しい出汁の味わいにちょいトマトの酸味を感じるスープにお餅・にんじん・大根・鶏肉をちょこっとずつ楽しめた。 中華風たたききゅうりは、ちょいピリ辛な味がきゅうりに馴染んでて、ビールが進む。 サーモンカツ〜自家製タルタルソース〜は、衣サクッとした中にサーモンがホロッと柔らか。 タルタルソースは自家製なので、卵の黄身と白身がゴロッと入ってて、サーモンカツに乗せていただいても、タルタルソース単体でもおいしい。 豊橋名物 ヤマサの豆ちくわの天ぷらは、何個でも行けそうな味わい。 これもビールが進むお供だった。 牡蠣とほうれん草のグラタンは、ホワイトソースと相性がいい牡蠣とほうれん草がゴロッと。マカロニたっぷりでうまし。 イボルブさんは毎度、ソラマチのクリスマスマーケット見てから来てるのでビールと軽くおつまみ程度でしか楽しめてなかったので、今回年始営業しててありがたかった。 こちらのお店は箕面ビールのボトルが常設されているので、樽生も気になりつつ、一度、ボトルビールとフードを楽しみにまた来なくては。 満足しました! #クラフトビール #押上 #東京スカイツリー

2

東京都

居酒屋

Y.Sasaya

昨日(2025/01/11)、年に一度は訪問してる三軒茶屋のまり花さん♪ ビール① 金色三麥 包種茶(パオチョンティー)ピルスナー♪ 緑茶に近い低発酵の烏龍茶「文山包種」を使ったビール。 あまり文山包種の味わいが分からなかったけど、すっきりおいしかった。 ビール② 左(相方):リパブリュー ヒノキンカン、 右(私):北条ブルーイング 北条セゾン♪ ともに、セゾン。 ヒノキンカンは檜と金柑を使ったセゾン。 檜感はあまり分からなかったけど、金柑な味わいがよかった。 北条ブルーイングは初めて聞くブルワリー。 北条セゾンはホップの苦さが爽やかだった。 ビール③ 左(相方):奈良醸造 パープルタウン、 右(私):ベアード 帝国IPA♪ パープルタウンはカシスを使ったフルーツサワーエール。 赤ブドウっぽい味に感じたけど、カシスの味わいだったのかも。 帝国IPAはしっかりと苦さがやっぱうまい。 ビール④ 金色三麥 スーパードランク極濃♪ アルコール8.5%のヴァイツェンボック。 濃いバナナ感だけど飲みやすくて危険な美味しさ。 ビールと共に楽しんだフードたちは、枝豆、たたききゅうり、セロリの塩こうじ漬、川エビの唐揚げ♪ そして、毎度最後にしじみ汁をいただけるのがうれしい♪ 満足しました! 毎度別のお店でお昼済ませたりお茶したりしてから来るのであまりフードを楽しめないけど、今回、ビールもフードも楽しめた♪ #クラフトビール #三軒茶屋

Y.Sasaya

昨日(2025/01/13)お昼、「クラフトビールと洋菓子 Kaiser Chick」さんに初来店♪ ビール その① 左(相方):チックアンバー、 右(私):チックケルシュ♪ アンバー、香ばしくてうまし。 ケルシュは軽い飲み口♪ ビール その② 左(相方):チックペールエール、 右(私):つばめ♪ チックペールエールはみずみずしかった。 つばめは、オーツペールエール。 香り味わいが華やかな感じで、みずみずしかった! ビール その③ 左(相方):タラマ、 右(私):かもがわミルクコーヒースタウト♪ タラマはブラウンシュガーポーター。 ブラウンエールさを感じる味わい。 かもがわミルクコーヒースタウトは、ミルクコーヒー感がすごくする味わい。 ランチメニューから、私も相方もバゲットサンドを注文♪ 左(相方):厚切りベーコンとじゃがいもピューレ、 右(私):生ハムとモッツァレラチーズ・ルッコラ♪ サラダ付き。 バゲットは外パリッと中もちっと食べごたえがあって中の具とあって美味しかった。 サラダドレッシングも酸味がおいしかったなぁ。 そして、洋菓子なお店だから、食後にスイーツも注文♪ 相方は苺畑、私はショコラ。 相方はポーターと、私はスタウトと合わせて。 甘すぎず、ビールとよく合うスイーツたちだった。 クラフトビールと洋菓子っていうのが珍しくおいしかったので、何の予定もない土日のお昼に楽しみに行きたい。 #クラフトビール #スイーツ #飛田給