Y.Sasaya
渋谷駅
鍋
昨日(2023/11/25)、アクビさんにて、ビール・飲み物と台湾なフードたちを楽しんできました! ・・・って台湾料理なお店なんですが、オーナーさん店員さんが現地の臺虎さんに招かれて、台中でビールキャンプされてきたそうで、現地で食べてきた料理を出すイベント「台湾フェア」(11/25〜11/26)参加で伺いました。 ビール① タイフー クラッシュペールエール♪ 適度に苦く、フルーティー♪ ビール② タイフー オールアメリカンラガー♪ 軽くて、ゴクゴク♪ ビール③ アウトベールセル×タイフーコラボの「塩漬けタンジェリンオレンジ陳皮のランビック」再び! 先月飲んでおいしかったのがまだメニューにあったので、これは飲むっしょ! 今回は箱も撮らせていただきました。 ありがたや♪ 陳皮な香りと甘酸っぱさ、ほのかに続く酸味、おいしいです! ビール④ フレッシュベイクドキーライムパイ♪ インペリアル ベルリナーヴァイセ♪ アルコール8.5%なのに、ハイアル感じさせない味わい。 酸味おいしい。 飲み物 紹興酒 云集6年グラスをロックで。 紹興酒久々に飲んだけど、飲みやすい。 一時期、横浜中華街の食材店で瓷から汲んだのを持って帰って飲んでたけど、甘さが自分には苦手に感じてダメだった。 でも、これはあまり甘さにくどさがなくてよかったなぁ。 お通しは、山クラゲと鶏肉の辛み和えトッピングのお粥。 腹ペコだったので、お腹に優しく癒やされました。 イベントメニューから、チャーイェダン(茶葉蛋)、火鍋屋の鶏脚煮、排骨♪ 通常メニューから、麻辣フライドポテト♪ 茶葉蛋は、あまり八角強くなく、パクっといけた。 鶏脚煮は、ぷるぷるで優しい味付け♪ 排骨は柔らか。 フライドポテトはホクホク、麻辣味がうまし。 最後に、茶葉蛋に使った茶葉のお湯だし茶でほっこりと。 毎度、おつまみプレート、おつまみ火鍋や一人火鍋が多いから、イベントメニューや通常メニューの単品フードを楽しめて、満足しました! 茶葉蛋は通常メニューにもあるけど、そのほかのも通常メニュー化してくれるといいなぁ。 #クラフトビール #渋谷 #代官山