Mitsuhiko Ushimura

Mitsuhiko Ushimura

  • 72投稿
  • 57フォロー
  • 34フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Mitsuhiko Ushimura

Mitsuhiko Ushimura

excellent

八千代緑が丘駅

うどん

2024年12月27日にオープンした『資さんうどん 八千代店』へ初来店。すかいらーくホールディングスが買収すると同時に、関東地方での店舗展開を発表したそうです。 注文したのは満腹セット(税込1260円)内容は肉ごぼ天うどん、ミニカツとじ丼、ミニぼた餅とボリュウム満点! 肝心なお味は、若干甘みを感じる汁でごぼ天だけでなく肉やかしわと合わせることを前提にしている仕上がりなのかなと感じました。福岡のうどんはやわやわで箸で切れると言われていますが、食べた印象はもちもちはしているけど芯にはちゃんとコシも感じられて良い感じです。 #満腹セット #ごぼ天肉うどん #資さんうどん #八千代市 #ミニカツとじ丼 #ミニぼた餅 #福岡うどん

Mitsuhiko Ushimura

Mitsuhiko Ushimura

excellent

稲毛海岸駅

そば(蕎麦)

ゆで太郎では9月から器に鍋を使用した倍盛鍋かつ丼や倍盛鍋カツカレーを提供していて、9月のみと思いきや10月以降もレギュラーメニューで継続して提供していたので『ゆで太郎 新港店』へ来店。 倍盛鍋かつ丼には漬物とお吸い物が付いてて、かつ丼は総重量は1200~1300gくらいでご飯の量は約500g。 豚かつは厚みがあって食べ応えが楽しめます。衣は割り下を吸っていて、やはり見た目以上にお腹に溜まりそう。 割り下はやや濃いめの関東風。玉ねぎや玉子自体の甘味も楽しめます。 #倍盛鍋かつ丼 #ゆで太郎 #千葉市美浜区 #かつ丼 #デカ盛り

Mitsuhiko Ushimura

Mitsuhiko Ushimura

2024

都賀駅

ステーキ

千葉市若葉区貝塚町にある和牛ステーキのお店『土佐屋』へお邪魔しました。 もともと土佐備長炭を販売するお店だったのを炭火焼き料理を提供するお店にしたそうです。 駐車場は道路挟んで向かいにアパートの駐車場に土佐屋用の駐車スペース6台くらい。店内は4人席と2人席がいくつかあります。 メニューは種類はそこまで多くないのですが、お肉メニューが中心となります。 和牛サーロインと和牛特盛を注文。御膳に丼と小鉢と焼芋と味噌汁が付いています。 お肉は期待のはるか上をいき凄く柔らかくてジューシーです。炭火で焼かれているだけあってとても良い香りでご飯が凄くすすみました。 店主はとても気さくに声を掛けてくれて話も面白く、サービスでしぐれ煮まで頂いちゃいました。このご時世国産和牛がこの値段で食べれるとはコスパの良いお店ですね。 #和牛サーロイン #土佐屋 #千葉市若葉区 #ステーキ #国産黒毛和牛A5

Mitsuhiko Ushimura

Mitsuhiko Ushimura

2024

桜木(千葉)駅

ホルモン

千葉市中央区都町にある元祖博多ホルモン焼きのお店『よかろうもん』へお邪魔しました。 お店は2022年に板橋から移転してきたという事です。博多の焼肉鉄板と言えばびっくり亭を思い浮かべますが、それをここでは千葉でも食べることができます。 博多に行った時タイミングを逃し本場の味は分からないですが、SNSで情報収集したところ本場のより旨い⁉︎とのコメントが多々ありました。 実際食べてみたところ確かに美味い‼︎‼︎ 肉の油に辛子味噌を溶かしてキャベツやホルモンをチョンチョン旨辛で最高な味でした。注文時にアブラ多めがオススメですね。 昼の部のランチはライスが大•中•小と共に味噌汁付きで150円とこれまた良心的なお店です。 #ホルモン焼 #よかろうもん #千葉市中央区 #九州博多 #博多B級グルメ

Mitsuhiko Ushimura

Mitsuhiko Ushimura

excellent

和田浦駅

ラーメン

SNSで見つけた秘境ラーメンを食べに南房総にある『さくちゃんラーメン』へ行ってきました。 ココのお店は週末の土日のみの営業で店主は平日は仕事をしており、ラーメン屋さんは趣味との事。 作るラーメンの味は全て独学と言う事にもビックリ。 今回頂いたのは、スタミナラーメン(900円) スープはピリ辛でニンニクのパンチと玉ねぎの甘みが引き立つスープ。唐辛子が効いてて白菜キムチからと思われるやや酸味を感じます。店主独学でこの味をだすとは只者ではありませんね。 麺は中細縮れ麺で、一般的な中華麺風ですが、程良い歯応えと喉越しで、スープが良く絡みススルと一緒に掬い上げとても美味しい。 具は豚肉・玉ねぎ・白菜・ニラ・白菜。チャーシューは大判の豚バラ肉で赤身と脂のバランス良く柔らかい。見た目はアリランラーメンのようでアリランではない面白いラーメンでした。 #スタミナラーメン #さくちゃん #南房総 #屋台ラーメン #秘境 #アリランインスパイア