仲野康浩
博多駅
和菓子
【薩摩蒸気屋 博多阪急店】 お友達からのいただきもの。博多どうなつ。 油で揚げないドーナツ。黒ゴマバージョンとノーマルタイプの2種類頂く。優しい甘さの仕上がり。 #テイクアウトできる #お土産 #福岡市 #油で揚げないドーナツ
北九州・飯塚・宗像・筑豊地区がメインテリ。月1回ドライブ兼ねて県外へ食べに出てます。(2012年4月~継続)福岡県を軸に、佐賀県、長崎県、山口県が多め。ジャンルは丼物・揚げ物、カフェ・スイーツ、ラーメン麺類投稿が多め。1店1投稿にて掲載の考えから、行きたいを押すのも1回限りとします。#九州めし
仲野康浩
博多駅
和菓子
【薩摩蒸気屋 博多阪急店】 お友達からのいただきもの。博多どうなつ。 油で揚げないドーナツ。黒ゴマバージョンとノーマルタイプの2種類頂く。優しい甘さの仕上がり。 #テイクアウトできる #お土産 #福岡市 #油で揚げないドーナツ
仲野康浩
道ノ尾駅
ラーメン
【麺也 オールウェイズ時津店】 ラストオーダー数分前ギリギリの入店。 レモンとんこつラーメンが人気のこのお店。親友の自宅近くにもオープンしたとの事を教えてもらい、レモンとんこつラーメン平らげる。さっぱりしたレモンとんこつラーメンバリカタで。 #駐車場あり #レモンとんこつラーメン #時津町 #新しいお店
仲野康浩
南島原駅
スイーツ
【銀水】 島原市のソウルフードであるかんざらしの発祥店と言われる人気店。お店は1915(大正4)年から続く超老舗店。NHKドラマ「かんざらしに恋して」貫地谷しほり・遠藤憲一出演のロケ地として使われたお店でもある。 駐車場は店の離れにあり、そこから裏路地を2〜3分歩いた場所にお店がある。お店のすぐ側には湧き水の小さなお堀がある。触るととっても冷たい。 そんな湧き水を使ったかんざらしのシロップはめちゃめちゃ甘くて白玉だんごは、とても小さなお団子。とても食べやすくて美味しい。ところてんもオススメで、ツルツルっと食べていけた。 #駐車場あり #老舗店 #かんざらし #ソウルフード #ドラマロケ地 #ところてん #裏路地 #島原市
仲野康浩
【遠江屋】 同じく雲仙温泉街の一角にあるカフェ・お土産店。お連れさんと時間忘れて談笑。平日だとゆっくりカフェタイム出来る。 #カフェ利用ができるお店 #お土産 #雲仙市 #談笑 #お連れさんと
仲野康浩
【朝日食堂】 雲仙の温泉街の一角にあるこのお店の外観は、昭和の雰囲気漂うイニシエ系。とても素朴な印象。 お店は50年超の老舗人気店。入口ではご年配のかわいらしいおばあちゃん看板娘がお出迎え。 雲仙は小浜ちゃんぽんの聖地。ちゃんぽんの日本3大聖地(長崎・天草・そして小浜)であり久しぶりに小浜ちゃんぽん(800円)を食らう。魚介スープに具だくさんちゃんぽんは美味しい。ちゃんぽん完食して、店内の雰囲気や佇まいを見ていると・・きっとこうしたお店の焼き飯(700円)も美味しそうだろうなぁと思い追加オーダー。 とても懐かしい素朴な家庭的な味がする焼き飯もまたオススメ。駐車場あり。駐車の時はお店にひと声かけ必須。 #駐車場あり #昭和の雰囲気 #素朴 #人気店 #老舗 #50年超 #看板娘 #ご年配 #おばあちゃん #お出迎え #小浜ちゃんぽん #焼き飯 #雲仙市