仲野康浩
桂川(福岡)駅
たこ焼き
【昔風の味 たこ焼き 桂川店】 同じく国道200号線下り線側にあるたこ焼き店。冷水峠方面へ向かう途中にあり、ずっと気になってたお店。12個入りで450円とリーズナブル。 ソース・しょうゆ・ミックスと味ベースを選べる。人気はしょうゆ味の様子。 魚粉がしっかりかかった昔風のたこ焼き。外はカリカリ、中はふわふわで美味しい。 #駐車場あり #魚粉たっぷり #たこ焼き #リーズナブルな価格設定 #外はカリカリ #中はふわふわ #ソース選べる #桂川町
北九州・飯塚・宗像・筑豊地区がメインテリ。月1回ドライブ兼ねて県外へ食べに出てます。(2012年4月~継続)福岡県を軸に、佐賀県、長崎県、山口県が多め。ジャンルは丼物・揚げ物、カフェ・スイーツ、ラーメン麺類投稿が多め。1店1投稿にて掲載の考えから、行きたいを押すのも1回限りとします。#九州めし
仲野康浩
桂川(福岡)駅
たこ焼き
【昔風の味 たこ焼き 桂川店】 同じく国道200号線下り線側にあるたこ焼き店。冷水峠方面へ向かう途中にあり、ずっと気になってたお店。12個入りで450円とリーズナブル。 ソース・しょうゆ・ミックスと味ベースを選べる。人気はしょうゆ味の様子。 魚粉がしっかりかかった昔風のたこ焼き。外はカリカリ、中はふわふわで美味しい。 #駐車場あり #魚粉たっぷり #たこ焼き #リーズナブルな価格設定 #外はカリカリ #中はふわふわ #ソース選べる #桂川町
仲野康浩
仲野康浩
日宇駅
ご当地グルメ
【ハンバーグ家 SS389】 佐世保の〆に、人気店であるこのお店へ。以前よりグルメの師匠から聞いていたがなかなか足が向かなくてようやく行けた。オーダーストップギリギリにて入店。 狭いけど駐車場あり。30年以上前に住んでいた事がある佐世保市。このお店の界隈もすっかり様子が変わってしまったなぁーなんて、感慨にふけりながら黙々とメニューを撮りまくる。 オーソドックスにSSハンバーグセットのレギュラーサイズ180グラム(1600円)をオーダー。サイズは、ラージ240グラム・レギュラー180グラム・スモール150グラムと選べて、 ソースは、熟成ソース、ガーリックソース、おろし、しぐれ、赤ワインソース、ショウガソース、マスタードソース、ジャポネソース白及び黒と選べる。 ソースは、おろしにする。胃の調子を考えて、さっぱりしたソースにしていこう。大根おろしをのせたさっぱりとした和風ソース仕様にする。 肉汁たっぷりのハンバーグに、さっぱりのおろしソースがジャストフィット。美味しいハンバーグで佐世保小旅行を〆る。 さぁてぼちぼち地元に戻ります(笑) #駐車場あり #人気店 #肉汁すごい #SSハンバーグセット #レギュラーサイズ #〆 #佐世保市
仲野康浩
上有田駅
カフェ
【イソザキ珈琲 シャディ】 波佐見のおしゃれスポット「西の原」にあるカフェ。扉を開けると珈琲の良い香りに癒される。深煎りのホットコーヒー(500円)で、カフェタイム。 ゆっくりした贅沢な時間を過ごす。 #駐車場あり #お洒落カフェ #ホットコーヒー #深煎り #おしゃれスポット #佐世保市
仲野康浩
上有田駅
アイスクリーム
【氷窯アイス こめたま】 波佐見のおしゃれな人気スポット。「西の原」にあるアイス・ジェラートの人気店。 ここではkometamaプリン(280円)を。 生クリームを使わずに卵黄だけで旨みを引き出したプリンで美味しかった。 #駐車場あり #人気店 #味のある店内 #kometamaプリン #卵黄だけで旨みを引き出す #佐世保市