Kenta Kawashima

Kenta KawashimaさんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

東京都

焼き鳥

Kenta Kawashima

鳥田中改め酒亭田中さんで修行した大将が独立されたお店。酒亭田中を彷彿とさせる串と一品の鳥メニューで構成されたコース(アラカルトあります)で鐘ヶ淵まで行くのは大変、と思っていた点を馬喰町で味わえるとすでに評判のお店です。 店内はカウンター8席程度で調理場は大将お一人での取り回しですが、出てくる料理は丁寧な仕事がされ上質です。少し軽めのコースメニュー設定で、〆や串追加で個人のお腹に合わせる設定も素晴らしいです。そしてこの立地でこの価格設定はある意味価格破壊ではないか、と。 すでに予約困難になりつつありますが、4月以降は17:30と20:30の2回転になる模様。ちょっと早い17:30が穴場になるのかな?継続してお邪魔したいお店、2025年第一号でした。 ごちそうさまでした。

2

東京都

和食

Kenta Kawashima

お昼はらあめんあじるくとして営業されている二毛作店。貸切会にお誘い頂き訪問です。 夜はフリーフローとお任せコース一本のお店をされてます。すでに予約困難店。 夜は完全ワンオペなのでゆっくりとお酒とお料理を頂く感じです。創作料理の数々も過去の店主の経験やお酒に関する知見が生かされていて非常に良いです。ラーメン屋さんらしく〆近くにラーメンが出てくるのも嬉しいです。お昼のあじるくもそうらしいですが、完全無化調で出汁本来の旨味を感じられます。優しいお味です。 店主はこだわり強めの職人肌ですが、いいものを届けたいという気持ちの現れだと思います。実際後で確認したら出していただいた日本酒18種類、お初のお酒多いなと思ったら数々の希少酒も。 広島・山陰のお酒が多かったので酒屋さんか店主がそちらの蔵元と関係強いのかな? すごいお店でした。

3

千葉県

寿司

Kenta Kawashima

本八幡駅近くにある寿司店。町寿司というにはちょっと上等で、かといって敷居が高くない感じがいい感じです。仕事の会食で利用。 店内はカウンターのみ7席なのでゆったりと過ごせます。 お任せコース8,470円+飲み物。+おかわりの穴きゅう巻き。 コースの内容はにぎり8、巻物半分、玉子焼、刺身、つまみ4、椀、デザートの内容。 お寿司はものすごく特別なネタがあるわけではないですが、ベーシックなネタがしっかりいただけます。 サビはそんなに効きは強くないです。シャリは小さすぎず、大きすぎずでそれなりに腹もちもいいです。 日本酒もシブいラインナップで良かったです。 一人12,000円程度でしたが、穴きゅうが990円なのでコース+飲み物で11,000くらいです。お酒が良心的価格設定で安心して飲めると思います。 定期訪問店にしたいです。ごちそうさまでした

4

東京都

イタリア料理

Kenta Kawashima

現在のお店の名前は正しくは「ワインレストラン ラ マルゲリータ」。 トラットリア、と名乗ると純粋なイタリアワイン以外を提供しているとは邪道と知った口を語る人が沸いてしまうので、(産地とか関係なく)美味しいワインに合う料理を薦めたい、それがイタリアンだった、それだけ、という結構力強い理由が店名にもあるとのこと。 グルメ界隈の人なら知らない人はいない超予約困難店。予約は半年に一度、電話のみ。 そんなプラチナチケットをお誘いいただきゲットして訪問しました。 通好みな(というか店主の好みに合わせた)ワインのラインナップに、前菜から広がるメニューの数々。こちらはお店のルールとして、テーブルで同じものを食べる必要があります。(名物ティラミスは取り分けOK) 本当はパスタ・リゾットも食べたかったですが、一人ひとつ出てきたグラタンのサイズで轟沈。いつくるかわからない次回への楽しみに取っておきます。店主のお人柄と気合、お店を愛してやまないお客さんたちの気持ちが感じられる素晴らしい空間でした。 ごちそうさまでした。また行きたいです。

Kenta Kawashima

お誘い頂いて初の訪問。 脱サラで始めたというワインとのペアリングが素晴らしいシェフ曰く、ワインを美味しく飲める居酒屋(価格だけは洋食店クラス)、だそうです。 料理はどれも素材の味を生かした料理で、スゴイ調理や細工というより、シンプルだけどアイディアに溢れた料理の数々です。 ①前菜3種盛り:鮑の肝ソース、ホタルイカのタルタル、毛蟹のフラン、 ②メバルとグリンピースのスープ、 ③ボンゴレビアンコ、 ④茨城県産 柳蓮田蓮根の鉄板焼き ⑤桜鱒のファルファーレ ⑥ひらこ地鶏のモリリオソース ⑦十勝ロイヤルマンガリッツァ豚のロースト ⑧ひらこ地鶏の玉子のプリン 中でもメバルのスープに入っていたグリンピースとボンゴレビアンコのあさりは特に衝撃でした。 このお店の特徴をさらに引き立てるのはシェフが作り出す店内の雰囲気。気さくで軽快なシェフのトークに店内に流れる邦楽とお手洗いに流れるZARD。 同い年のシェフと音楽話で盛り上がりとても楽しい夜を過ごせました。

6

東京都

日本料理

Kenta Kawashima

住所非公開の自力ではいけないお店。 過去に何回かお誘いいただきましたが、念願叶い初訪問です。 まさに隠れ家という表現がピッタリなお店で都会の喧騒を忘れてのんびりと優雅にお食事をいただけます。料理は美しく、創意工夫溢れる料理で幹事の常連さん曰く、同じ料理をほとんど見たことないとの弁。家族経営で接客も愛情あふれる接遇で心も胃袋も癒されます。 愛情がサービス精神として溢れすぎちゃってすごいボリュームになっちゃってます。自信満々で完食のつもりでしたが、最終局面のご飯ものでまさかのカツカレーであえなく無条件降伏でした。お土産もたっぷりで大満足でした。