K・Tanaka

K・Tanaka

『中華飯類』『海鮮』最近は減ってきたけど、のんびりカフェラテ…大好きです♡♡

  • 4312投稿
  • 2120フォロー
  • 2088フォロワー

好きなジャンル

  • 海鮮料理
  • カフェ
  • 中華
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
K・Tanaka

K・Tanaka

excellent

虎ノ門ヒルズ駅

居酒屋

『ランチ』は「虎の門ヒルズ」で『鯛めし膳』(¥1300)です。 満席でしたが、1人なので座って待つ形になりました。 先に『茶碗』『小鉢3品』が来ました。 『小鉢』は『マグロ』『揚げ豆腐』『茗荷』の酢の物的で、名前は分かりませんがいずれも、『ひと工夫』された、美味しいものでした。 いよいよ、『熱い土鍋』で炊かれた、『鯛めし』が到着です。 簡単に取れはしましたが、『骨』があるので、取る手間がかかります。 そして、『身』をほぐしながら、『針生姜』『三つ葉』と混ぜていきます。 『うなぎのタレ』の様な『味わい』で炊いたのでしょう、ほんのり香りがしてきます。 『鯛の味』が滲み出た、最高に旨い、『鯛めし』でした。

K・Tanaka

K・Tanaka

excellent

洋光台駅

ハンバーガー

Retty 1っ星人気店❣ 朝から「洋光台」で『ダブルチーズバーガー』と『ジンジャエール』のセット〈¥1150)を頂きました。 『バーガーショップ』なので『アーリーアメリカンスタイル』ですね。 『パテ』は分厚く、『肉量』が半端ない、『ケチャップ』の『補充コーナー』を見た所、『ケチャップ』は使ったら、すぐ戻して下さいの『表示』がしてあります、気が小さい私は(笑)気を遣って、すぐ戻したりしたもんだから、また取りに行くのが、恥ずかくなり、まだ『ジューシー』ではあるのですが、『脂分』が大分、出切った、『肉』との闘いになってしまいました。 『ボリューム』があって千円以下の『セット』などは『フライドポテト』、『ドリンク』も『セット』に組み込まれています。 『リーズナブル』だと思います。 『ハンバーガー』というと、『湘南エリア』に気を取られてましたが、「洋光台」にも美味しい『ハンバーガー屋』ありました。

K・Tanaka

K・Tanaka

excellent

北鎌倉駅

カフェ

家と一緒の「北鎌倉」にありながら『臨時休業』に阻まれ、1度は断念したお店になります。 『お店』というより『約千坪の敷地』に建てられた、『古民家』のレストラン。 靴を脱いで『玄関横』の『和室』に通されました。 廊下の『ガラス越し』に庭の『木々の緑』が広がります。 いや〜とっても、落ち着きます。 『BGM』は何故か、『ブルース』なのですが全然違和感なく、空間に流れています。 『定食献立表』から『マグロの円盤焼き』(¥1750)を頂きます。 『女性カップル』が同じ部屋で食事をされる様ですが注文、接客は男性が1人で、やられています。 『調理』もこの男性がやられているのかなぁ? ちょっと、時間がかかりましたが、のんびりした空間の中、待っているのは『苦』ではありませんでした。 そして『マグロ』が登場、『白飯』『味噌汁』『小鉢』『サラダ』『かぶのお浸し』が付いて来ました。 『マグロ』は柔らかく、丁度、『箸』が入りやすい間隔で『骨』から取り易く、柔らかく、とても美味しかったです。 『ピザ』も大きく、美味しそうでした。 『ポッチランチ』でなければ、是非、頂きたかったです。 『紫陽花』の咲く、季節なので、『明月院』の『門前』までは『長蛇の列』が500mくらい続いてましたが、過ぎれば、今あった事が『嘘』の様になくなりました。 この後、『急坂』を登るのはしんどいですが『山の中にある』『癒やし』を求めて、行かれるのをおおすすめします。 料理も美味しかったです。

K・Tanaka

K・Tanaka

excellent

国道駅

魚介・海鮮料理

Retty 人気店❣ 「鶴見」から鶴見線で次の駅、「国道」にやって来ました。 以前は『寿司屋横丁』など『あだ名』が着くくらいの「生麦」にある『魚河岸』でしたが、今はだいぶ『廃業』された店が多く、寂しい感じです。 『魚』を扱った『飲食店』ももう、ここ1軒だけの様です。 しかし『R』人気店のこちらの店、『リーズナブル』で『母子』で運営している様ですが、感じのいい店でした。 『ウニ、イクラ、カニ丼』(¥1000)を頂きます、『メニュー』によっては『品名』が変わるのですが通称『生麦丼』と呼ばれているそうです。 最初に『小鉢』代わりに『煮豆』『お新香』『玉子焼き』が入った『器』が出てきました。 そして『生麦丼』と『味噌汁』が到着、『味噌汁』は『ワカメ』でしたが『海の香り』を強く感じました。 『イクラ』特に『ウニ』は少量でしたが『旨味』たっぷりの『濃厚さ』で、『酢めし』でなく、『あったかご飯』を選択したのですが『丼』半分くらいは『ウニ』『イクラ』で食べられました、そして『カニ』ですが一面に敷き詰められており、甘くて美味しい『カニ』でした。 『マスター』に『カニ』の種類はなんですか?と聞いたところ、『ズワイガニ』だと答えてくれました。 とっても、美味しい『ズワイガニ』の『ほぐし身』でした。 美味しかったです。

K・Tanaka

K・Tanaka

excellent

鎌倉駅

すき焼き

今日も「鎌倉」で『ランチ』、『肉の石川』で『日替り御膳』の『黒毛和牛やわらか霜降りステーキ』〈小鉢、鎌倉野菜のサラダ、香の物、白飯、味噌汁、季節の甘味は日向夏のシャーベット〉(¥3100)を頂きました。 1階の『お肉屋』で受付を済ませて、2階に上がります。 1人なのに『個室』に案内されました。 『レア』の部分を残して、良い加減で火が入ってます。 『柔らか〜い』です、『脂』も乗って、『ジューシー』で、口の中で、溶けていきます。 ホントに美味しい、『肉屋』の『和牛霜降り』 『ご飯』『味噌汁』おかわり無料です。