今年初の『そうま水産』さん✨ 今日は美味しいお魚をお腹いっぱい食べたくて、パートナーと一緒に朝から車を走らせ足を運んだのがこちら『そうま水産』上尾店さんでした! 開店時間の20分ほど前に到着したところ、二組お待ちのお客様がいらっしゃり私達は3番目☺️ 今日はとても寒い朝だったので、いつもよりお待ちの方々は少ないかなぁ〜という私の予感が見事当たりました‼️ 珍しく「車で待ってて良いよ。」とお姫様扱いしてくれた彼に感謝を感じながらも、3分くらいで結局申し訳無くて隣に戻った私(笑) 少しだけ陽が当たる場所に交代しながら並んでいると、後ろに並ばれたご夫婦のお父様が「2人で温かい所で待ってたら良いよ!大丈夫だから!」と笑顔で声をかけてきて下さいました。 朝から色んな優しさに心が温まり、あっという間に開店の11時✨ 気が付くと何時の間にか後ろには沢山のお客様が列を作っていて、やっぱり人気のご様子を強く実感しました。 店内に入り、まず目に入ったのが"本日の直送魚"が書かれている黒板です。今日は「ひらまさ」というお魚でした。 その後すぐに店員さんが広めのテーブル席に案内して下さったと同時に、彼はいつものメニューを選んで直様あら汁コーナーにダッシュ! どうやら具沢山のあら汁を狙っていた様で、2人分たっぷりのお汁を付けてきてくれました(*≧艸≦) その間私はメニューをオーダーすることに✨ 今回は、たっぷりのお刺身が一人で満喫出来るとっても魅力的な「三代目刺身番長ランチ 税込1100円」をお願いしました。 彼の方は、前回と同じく新鮮な丼にフライや小鉢など色々な物が楽しめる「漁師の昼メシ 税込1100円」にしましたよ。 オーダー後、私もお漬物やご飯などをコーナーからいただき、すぐにお席に戻るともう二つのセットが見事にテーブルの上に並べられていました✨ 「美味しそう〜❤️」と思わず声が漏れてしまう素晴らしさ! お刺身盛りには、こちらでは初のイカのお刺身や、鯛に鰹、ビントロマグロとひらまさでしょうか?!(間違っていたらごめんなさい!) たっぷりの厚いお刺身と新鮮なツマがた〜〜っぷり。゚(ノ∀`*)゚。 彼の丼にはひらまさの他大きなサーモンがネギトロがのっていて、そちらにもお目々が釘付けになってしまいました✨ 実はサーモンも大好きな私! 分かってくれていたのか、「サーモン一枚あげるよ。」と立派な大きいお刺身と小鉢の海老さんを分けてくれました❣️ どうしちゃったの?!というくらい神様の様な彼、、、 いつもこうであって欲しいと密かに願いながら、お礼にお刺身も数枚プレゼントしました。 イカからいただくと、その食感の弾力にビックリ!ものすごく新鮮で久しぶりにこんな美味しいイカをいただきました。 鰹も分厚く食べ応えがあり、タンパクな白身魚ももっちりしていて美味✨ 大根のツマは、お刺身を買うとパックに入っているツマも必ず最後まで食べてしまうので、こちらのてんこ盛りのツマはかなりの量でしたがシャキシャキ美味しくいただきました! 綺麗に食べられないのが恥ずかしいですが、気の知れたパートナーなのでそこはごめんなさいです‼️ お漬物も美味しく、ご飯はやわらかめでしたがお酢をかけて大好きな酢飯に変身させたので、パクパク食が進んでしまいお代わりまでしてしまいました。 あら汁の方も美味しいお魚の出汁がお汁に流れ出ているので、本当に良いお味❤️ 鯛茶漬け用のお汁も用意されているので、そちらも最後にお汁代わりに少しいただきながら、大満足でお先にご馳走様をしました。 彼は悪魔のお茶漬けを二杯もお代わり! お出汁に天かすや胡麻をたっぷり入れて、美味しそうに頬張っていましたよ。 こんなに食べて1人1100円とは毎回本当にビックリしてしまいます。 お若い店員さん達も皆さんとても感じが良く、丁寧に接客して下さり気持ちが良かったです✨ 今日は沢山の優しさや美味しさに満たされて、とっても幸せなお昼ご飯Timeを過ごすことが出来ました。 どうもありがとうございました&ご馳走様でした! また是非次回も楽しみに伺いたいと思います☺️