Asuka.K

Asuka.K

東京寄りの埼玉に住んでいます。 普段は、福祉センター内カフェでの就労移行支援を。新しく『医療関係』のお仕事もスタートさせました✨ 関東に出てくるまでは、長い間神戸にいましたよ⚓️⭐️ お手頃プチグル巡りが大好き☺️! お気に入りのお店を沢山見つけていきたいです❤️どうぞよろしくお願いしますね✨

  • 941投稿
  • 963フォロー
  • 946フォロワー

好きなジャンル

  • ハンバーグ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Asuka.K

Asuka.K

excellent

東伏見駅

和菓子

東伏見駅近くのお団子屋さん✨ いつも並んでいるそうで、とっても人気のお店なのだそう☺️❤️ 今日は、私達の為に母がお団子を買って用意してくれていました。 店名にもなっている名物の「ふしみだんご」は、お団子が揚げてあって美味しいきな粉がたっぷりまぶしてあるお店No.1の人気商品だそうです! その他、「みたらしたんご」や「よもぎ餅の餡だんご」など、今回は3種類用意してくれていました。 色んなお団子を楽しめる様、みんなで仲良く少しずつ分けっこです✨ トッピングだけではなく、一つずつ異なるお団子達。 もっちもちの食感は、さすがお団子屋さんのお団子ですね❣️ 地域の方から愛されるとても素敵なこちらのお店。 新しくなってより活気的になったそうです。 優しいお団子と、温かい母の思いに今度は感謝のおやつTimeでした〜ヽ(´∀`)ノ

Asuka.K

Asuka.K

excellent

石神井公園駅

その他

今日は彼と母宅へ✨ お昼ご飯をどうしようと前日に相談した結果、彼が食べたことがないとの事で、宅配釜飯の『釜寅』さんに昼食をお願いすることになりました〜! 少し早めのお昼ご飯に、到着を11時15分に頼んでくれていた母。 お時間は見事ピッタリに運んで来て下さった店員さんは、とても感じが良く丁寧な接客&ご説明をして下さっていました。 (食器は後から回収するお釜のタイプと、+100円で簡易的な回収無しの容器との2種類から選べる様ですが、せっかくなので本格的な感じを楽しみたくて今回はお釜で注文してくれました‼️) ランチメニューは数種類お得なメニューが用意されているそうで、私達は鶏肉がたっぷりのった「ランチ鶏釜飯」を。 母は「ランチ五目釜飯」を注文しました。 ※お値段等は、お店のホームページ上のメニューを投稿させて頂いたのでそちらをご覧下さい! テーブルの上にセッティングして、早速温かい内に釜飯の蓋をオープン✨ 「鶏釜飯」には、二種類の鶏肉とそぼろに椎茸、花形人参にうずらの卵など、美味しそうな具材がたっぷりのっていました! 母の選んだ「五目釜飯」の方には、筍や蓮根に山菜など、ヘルシーで食感の良いお野菜達が並んでいましたよ❤️こちらも美味しそうでした。 お釜は深くて、下までぎっしり釜飯が詰まっていました。 大好きな銀杏も出てきて幸せ。゚(ノ∀`*)゚。 タレの染みたご飯の部分はよりお味が濃くて、美味しくてパクパク食が進んでしまいました。 薬味や柚子大根も付いていて、最後は付属のお出汁をかけてお茶漬け風に✨ わさびがとても良いアクセントになり、パリッパリの海苔の食感も絶品!みんな大満足で完食しましたよ。 明日の朝、使った食器は取りに来て下さるそうです。 寒い中配達や回収本当にご苦労様ですね。 まだまだ手のかかる私達ですが、お日様の様に明るくパワフルで愛情たっぷりの母☺️✨ この母の娘に生まれて来れて良かったと改めて実感した、そんな休日のお昼Timeでした❣️ どうもありがとうね、ご馳走様でした!

Asuka.K

Asuka.K

excellent

秋葉原駅

韓国料理

とっても寒〜い一日ヽ(`Д´)ノ 今日も都内で用事を済ませ、母と2人で月一親娘ランチに行って来ました〜✨ 選んだお店は『古里屋 秋葉原店』さん。 こちらは先月初めて訪問して、一度ですごく惹かれてしまった新しくお仲間入りしたお気に入り店です✨ 時刻は開店時間の11時30分。 私達が一番乗りでした! お店の方達が開店準備を行いながらも、接客担当の店員さんは大きな声で明るく笑顔でご挨拶して下さり好印象でした。 開店直後でオーダー上の不具合もありましたが、なんとか店員さんづてで無事オーダーも完了です。 本日選んだメニューは、 ●ヤンニョムチキン定食 900円 ●海苔巻き定食 900円 の2種類。 ヤンニョムチキンは前回きら気になっていたメニュー❤️ 海苔巻きはメニューのお写真は日本の海苔巻きだったので念の為店員さんに確認したところ、韓国のキンパだということだったのでそちらをお願いしましたよ☺️ オーダー後はお楽しみのビッフェコーナーへ✨   前回と同じく、お野菜がたっぷり使われたお料理の数々にチヂミやデザートの杏仁豆腐達が勢揃い!! 今回は一皿目で既にたっぷりお気に入りのお料理をのせてしまいました。 甘酢漬けの様な酢の物と、お揚げと思っていたらハンペン?!の様な食感の甘い柔らかなお料理がすごく美味しくて、キムチも酸味は少なく優しいお味でいただきやすい一品でした。 そしてチヂミがもちもちで美味しくて、タレがまたGOOD❣️ メインのお料理が来る前に、ビッフェコーナーのお料理が美味しくてお腹がだいぶ膨らんでしまいました。゚(ノ∀`*)゚。 「メイン食べれるかなぁ...」と2人で心配していると、ちょうど直後に二つのお料理が順番に運ばれて来ました。 その姿を見て一安心❤️ 最初に届いたキンパの可愛らしいプチサイズに、 思わずお顔が綻んでしまいました! こちらは想像していたキンパとは少し異なり、日本の具材も混じっている韓国と日本のハーフちゃんの様なお寿司でした。 海苔は韓国海苔ですが酢飯ではなく白米。 お味は薄めでかなり控えめの優しい可愛い一口キンパでした。 これなら大丈夫だったね〜とホッとしていたのも束の間! 次のヤンニョムチキンを見て思いっきりガン見してしまいました‼️ なんて大きなヤンニョムチキン!!! こんな大きなのは見たことがないくらいの超ビックサイズでした(°_°) こちらがなんと5つも盛られていて、あまりに美味しそう過ぎるのとボリューミー過ぎるのとでダブルの大興奮でした(笑) 早速出来立てを母といただいてみると、ピリ辛のタレはものすごく美味しくてお肉もかなりジューシー✨ こんなに大きいのに中まで上手にサクッと揚がっていて、香ばしさも食感も何もかもパーフェクトの一品でした! 一つで通常の二つ分はありそうなお肉❣️ メニューに寄ってこんなにボリュームに差があるのかと驚いてしまいましたが、ビッフェコーナーが充実しているのでその日の気分やお腹の空き具合などでメインを選ぶのも楽しそうです✨ 幅広い豊富なメニューが勢揃いの『古里屋』さん。 食いしん坊の私達は、次回何を頼もうかともう悩んでしまう程です。 12時を回るといつの間にかお席はお客様でいっぱいに! 今日も大人気のご様子を痛感しましたよ。 どうもありがとうございました&ご馳走様でした✨ お天気が悪い中一緒に過ごしてくれた最愛の母にも心から感謝のお昼ご飯でした☺️

Asuka.K

Asuka.K

excellent

戸田(埼玉)駅

インドカレー

先週からバタバタ慌たゞしい日々が続いていて、少しお疲れモードの私。 ポカポカの今日も、朝から用事を済ませてフル回転‼️ こうなったら元気のエネルギーチャージをしなければと、急遽お昼に『ルンビニ』さんに行って来ました✨ 時刻は11時半頃。 店内に足を入れると、数組のお客様がいらっしゃいました。 私達は角のテーブル席に座らせて頂き、今日はお肉のメニューと少し悩みましたが、結局今回もナンとカレーをたっぷりいただける「Aセット 税込880円」を2つお願いしました。 彼はチキンカレーを中辛、そしてナン&ホットチャイをチョイス❣️ 私はエビカレーを今日は激辛で!後は同じで、ナンとホットチャイをお願いしました❤️ オーダー後は店員さんがすぐにサラダを運んで来てくださり、手作りドレッシングが美味しいサラダをいただけます。 今回はいつもより酸味が少なめで赤みの少ないイエローのドレッシング! 人参が少し少ないのかな?と思いましたが、また違ったお味を楽しめました。 続いてすぐに焼き立てナンとカレー達もテーブルに届きました✨ 今回のナンは細身の華奢なシルエット! 生地も薄めでペロッといただけてしまうサイズ感でした。 バターはたっぷり塗られていて、小麦の甘さがたまらなく美味しい『ルンビニ』さんの色白ナンさん☺️ 激辛のエビカレーもいただいてみると、激辛なのにカレーがとってもクリーミーなので全然イケちゃう美味しさでした! 大きなエビが3尾も入っていて、エビ好きさんには嬉しいしっかりしたエビエビ感がたまりません✨ もちろん今日もお代わりナン‼️ お隣のお姉さんもお代わりされていて、こちらの美味しさは皆さんよくご存知なのだなぁと嬉しくなってしまいました。 焼き立て熱々で届いた焼き立てお代わりナンは、一枚目より遥かに大きくふわんふわん。 2人で仲良く半分こしてあっという間に完食してしまいました! 今日はお店に滞在中もどんどんお客様やUberの方が来店され、賑わう店内にコロナ禍を思い返すとここまで来店されるお客様が戻ったのだととても喜ばしく思いましたよ✨ ご夫婦さんにファミリーさん、お一人でいらっしゃる方など、幅広く様々なお客様が利用されていらっしゃるのも、温かいおもてなしをして下さる可愛らしさ店員さんや、丁寧何ご挨拶を向けて下さるシェフの皆さん方の魅力も影響しているのだと感じます。 お気に入りのホットチャイを最後に、今日もお腹いっぱい美味しいランチをいただきました。 お会計時、前回お得なクーポンを頂いていたので「使っても良いですか?」と店員さんにお見せすると、「はい!次回もまた使って下さい。」とそのまま返して下さいました✨ こんな優しさも嬉しかったです❣️ どうもありがとうございました&ご馳走様でした!

Asuka.K

Asuka.K

excellent

上板橋駅

メキシコ料理

今週末は、またまたスパイシーなランチを求めて昨夜からずっとリサーチしていた私❤️ 見つけたお店は、東京板橋に佇むこちら『TACOS BEAM』さんという沖縄タコスが楽しめるお店でした✨ 沖縄が大好きで毎年必ず親友君と旅行に出掛けるパートナー。 お店やお料理の写真を見せたところ、「ここ行ってみようか!」と快く即答してくれたのでした。 時刻は開店時間の11時を少し回ったところ。 こちらには駐車場は無い様なので、近くのコインパーキングに車を停めてからお店に向かいました。 外観からワクワクしてしまう雰囲気✨ 早速中に入ると、店主さんの奥様が明るくご挨拶して迎い入れて下さいました。 先にお待ちのお客様も数組いらっしゃり、テイクアウトや事前注文のお客様も多い様です。 私達は奥のテーブル席に座らせて頂き、沢山の沖縄料理にもすごく惹かれましたが、まず初めはやっぱり定番のシンプルな沖縄タコス&タコライスをいただくことに決めました‼️ ということで、今回選んだメニューはこちら↓ ●タコス(3P) 770円 ●タコライス XLサイズ 1320円 タコスのソースは2種類(レッド、ホワイト)から選べたので、ちょうど一つずつ異なるソースをお願いして食べ比べてみることにしましたよ☺️! しばらくして、順番にお料理が運ばれて来ました✨ 美味しそうなスパイスの香りと、鮮やかなトマトの赤色が食欲をパワーアップさせてくれます。 ソースはレッドカラーのサルサソースと、ホワイトカラーのヨーグルトベースのソースだそう。 早速まずは馴染みのあるタコライスからいただいてみると、牛肉100%のミンチ肉が何とも言えないスパイシーなお味で、チェダーチーズでしょうか? とろけるチーズやシャキシャキレタスと混ぜ合わせていただくと、すごく美味しくてパクパクいただけてしまいましたよ❣️ こちらのXLサイズは、通常のMサイズの2倍の量なのだとか!! そんな大きさは嘘の様に、見る見るうちにお皿からタコライスが消えていきました(*≧艸≦) さすが食いしん坊の私達です✨ 続いてお待ちかねのタコスもパクリ❤️ ソースも2種類を少しずつかけていただくと、レッドソースは程良い辛さが絶妙で美味!パートナーがこちらを気に入っていた様です。 ホワイトソースは、爽やかな酸味がスパイスを調和してくれて、私は今回こちらがお気に入りでした。゚(ノ∀`*)゚。 タコスはコンパクトな可愛いサイズでしたが、揚げてあるので食べ応えがありとてもジューシーに感じました。 これまでトルティーヤのタコスはいただいたことがありましたが、あちらはヘルシーで柔らかな食感。 変わって沖縄のタコスは揚げてあってボリュームのある、メキシカンタコスとは全く異なるタコスでした! パートナー曰く、沖縄で食べたタコスより生地が柔らかく厚めだったとのこと。 前の旅行で食べたタコスの写真を見せてくれましたが、見た目はそっくりなのにお店に寄って少しずつ異なるタコス生地や調味料の配分、お肉のスパイシー感に違いがあることを教えてもらいました。 こちら『TACOS BEAM』さんのタコスもすごく美味しいとのことで、仲良しの親友君にも早速情報を送ってあげた様です✨ お店を出る際、奥様にこちらに伺えた経緯を少しお話ししてお礼を伝えると、すごく喜んで下さり嬉しかったです☺️! 店主さんとお話しする時間は今回持てませんでしたが、ご夫婦揃ってとても仲良しでにこやか(=´∀`)人(´∀`=) 可愛い子どもちゃん達の様子等も公式のInstagramで拝見出来るので、今後も楽しみにさせて頂きたいと思います✨ 休日の沖縄タコスランチ!美味しくいただきました。 どうもありがとうございました&ご馳走様でした❣️