Asuka.K

Asuka.K

東京寄りの埼玉に住んでいます。 普段は、福祉センター内カフェでの就労移行支援を。新しく『医療関係』のお仕事もスタートさせました✨ 関東に出てくるまでは、長い間神戸にいましたよ⚓️⭐️ お手頃プチグル巡りが大好き☺️! お気に入りのお店を沢山見つけていきたいです❤️どうぞよろしくお願いしますね✨

  • 745投稿
  • 939フォロー
  • 927フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Asuka.K

Asuka.K

2023

初めての江の島旅行で昨日からお世話になっていたPLAZA annexさん✨ 朝食はこちらのSAKURA cafe & diningさんで、モーニングビッフェをいただきました!! 和食から洋食等、様々なおかずやパン類がご用意されているとても充実した内容の品々。 フレンチトーストはお願いするとスタッフの方が焼き立てを提供して下さいます。 甘さ控えめのサッパリしたホイップと、カリカリでふっくら焼き上がったフレンチトーストは絶品で、最後にもう一枚お代わりしてしまいました☺️❤️ その他、ドリンク類も沢山の種類が用意されていて色々楽しめましたよ! ホテルのスタッフさんからダイニングの皆さんまで、お一人お一人がとても丁寧で温かい応対をして下さいます。 トラックで有名なISUZUさんが経営されているこちらのホテル。 低価格なのに行き届いたおもてなしに、すごく良い時間を過ごす事が出来ました✨ 朝からたっぷり美味しいお料理もいただけ、ご満悦の私達(ノ´∀`)ノ 今日1日も良いスタートが切れました! また是非伺いたいと思います。 どうもありがとうございました&ご馳走様でした✨

Asuka.K

Asuka.K

good

片瀬江ノ島駅

魚介・海鮮料理

日にちを跨いでしまいましたが、夜は『紀伊國屋食堂』さんで丼ご飯‼️ 旅館を調べている際に見つけたこちらのお店は、江ノ島に渡る橋の少し手前にあるお土産屋さんや旅館が並ぶ州鼻通りにあるお店です。 18時過ぎに店内に入店したところ、お好きな席にどうぞとのことで奥のお座敷に座らせて頂きました。 今のシーズンは食べたかった生しらす丼が無かったのがとっても残念でしたが、今回は3種類のネタが楽しめる少し豪華な「アジ・シラス・イクラ丼 税込1540円」をいただくことになりましたよ✨ パートナーは「シラスかき揚げ丼 税込1100円」をチョイス! オーダーはタッチパネルでお願いするスタイルでした。 オーダー後はすぐにお料理を提供して下さいました。 私の選んだ「アジ・シラス・イクラ丼」は、温かい白米に3種のネタがのっている彩が美しい丼でした。 柔らかくて淡白なシラスは塩味が程良く、新鮮なアジとイクラもとっても美味しくてペロッと完食してしまいました✨ パートナーの選んだ「シラスかき揚げ丼」の方は、優しい甘さのタレに浸かったかき揚げが2枚のっていてとってもボリューミー‼️ 一口分けてもらうと、釜揚げとはまた違った食感のシラスがジューシーな衣に包まれていて、すごく食べ応えがありました。 周りではグループさんやカップルさんにご家族さん等、賑やかに楽しそうなお声が聞こえて来ましたよ。 海もすぐ近くのこちらのお店は、同じ系列の旅館のお食事処にもなっている様です。 お魚の煮付けの定食やお刺身等も、是非味わってみたいと思いました! どうもありがとうございました&ご馳走様でした✨

Asuka.K

Asuka.K

excellent

七里ヶ浜駅

カレー

今日は、念願だった『珊瑚礁』さんに初めて伺うことが出来ました〜✨ 今朝お家を出たのは7時半。 ビックリする程の大雨からの江ノ島旅行スタートでしたが、とっても嬉しいことにお店に到着する頃には雨が上がり、少しずつお空が明るくなって来ました。 こちらの『珊瑚礁』さん(本店)は、ものすごく人気のお店で数時間待つこともあるとの情報を得ていたのですが、今日は大雨と平日だったこともあったからか運良く待ち時間は無しでお席に通して頂くことが出来ました❤️ 11時頃に入店しましたよ! 前々から本店限定メニューの「ドライカレー 税込1400円」が気になっていた私☺️ 今回はそちらをお願いすることになりました! パートナーは「ポークカツカレー 税込1500円」をチョイス❣️ 横並びのお席でお料理が出て来るのを楽しみに待っていました。 店内は想像していた感じとは異なり、シェフの方が数名いらっしゃり目の前で調理して下さる本格的なレストランの雰囲気✨ お店の方もとても丁寧な応対で、普段はすごくお忙しい人気店の様なのに感心してしまいましたよ。゚(ノ∀`*)゚。 周りのお客様達の美味しそうなカレーやポテト等に惹かれていると、私達のところにもお待ちかねのカレーが提供されました。 大きなお皿にはたっぷりのカレーにサラダも盛られてきました! 私の選んだドライカレーは、ベーコンやマッシュルーム等大き目の食べ応えがある具材がふんだんに使われていて、一口いただくごとに食感やスパイシー感をしっかり味わえました❤️ かかっていたキーマカレーは、甘味とコクが絶品のとっても美味しいカレーでした。 辛味は感じないほど優しい甘さなので、お子様や辛いのが苦手な方でも美味しくいただけるお味だと思いましたよ! パートナーの選んだポークカツカレーも味見させてもらうと、こちらも濃厚なカレーにジューシーな豚カツがすごくよく合っていて美味しかったです。 こちらもカレーはいただきやすい辛さは控えめなお味‼️ 沢山の世代の皆さんに愛される理由が分かる様な気がしました✨ その他、魅力的なメニューは沢山ありましたが、この後の予定も考慮して今回はカレーだけ満喫させて頂きました! 店内は可愛らしい貝殻のランプや南国調の温かみのあるデザインで、居心地の良い空間でした。 美味しくペロッと完食してしまいましたよ(*≧艸≦) どうもありがとうございました&ご馳走様でした✨ また是非他のメニューもいただいてみたいと思います❣️

Asuka.K

Asuka.K

2023

赤羽駅

カフェ

初めて伺いました! 栄養士さんのいらっしゃるカフェ、『ヴェール ヴェール』さん✨ 赤羽で素敵なランチがいただけるお店を検索していたところ、一目で惹かれてしまったこちらのお店。 今日は開店時間の11時半に予約させて頂き、数年振りにお会い出来る元お仕事仲間の大好きな先輩さん&お仲間お姉さんと一緒に、ランチを楽しみに足を運びました。 赤羽駅から15分程歩いて向かうこちらのお店は、住宅地の中に佇む可愛いカフェです。 ナビを使いながら皆さんとお店に向かうと、ちょうど11時半にお店に到着しました❤️ 店内は明るい光が射し込み、柔らかな雰囲気に包まれています。 毎日更新されるランチメニュー‼️ Twitterでチェックしながら今日のメニューを楽しみにしていた私でした☺️ 早速用意して下さっていた3人掛けの角のお席に座らせて頂くと、お店の方は温かいお声掛けやメニューのご説明をして下さいましたよ。 私達はしばらく迷いに迷った結果、今回はメインとサラダ、ドリンクにライスorパン、デザートが付いたAセットをお願いすることになりました✨ (お値段は税込1100円で、メインに寄っては追加料金が掛かる内容となっていました!) 私は「チキンステーキ(赤ワインソース)」にドリンクはアイスコーヒー、デザートはプレーンパウンドケーキをチョイスしました。 先輩さんは、「チキンステーキ(ジンジャーソース) に+55円」にアイスコーヒー&チョコレートアイスを✨ お姉さんは、「大人のポークソテー +165円」にマンゴーアイスティー&チョコレートアイスを選びました! 今回はみんなでライスをお願いしましたよ。 オーダー後、まず初めに優しい色合いのサラダが運ばれて来ました。 しっとりした食感で、控えめな甘さが美味しいドレッシングがかかっていました✨ 続いて順番にメインのお料理がテーブルに届きました。 グリーンとゴールドが美しいお皿の上には、とっても美味しそうなお肉と彩り豊かなおかず達がた〜っぷり!! 私の選んだ赤ワインソースのチキンは、こんがり焼けたチキンが2枚とワインが香るソースが濃厚な大人のチキンステーキでした。゚(ノ∀`*)゚。 先輩さんのジンジャーソースも具材たっぷりのソースがとっても美味しそうで、お姉さんのポークの方も見るからに柔らかくてジューシーな魅力的な一皿でした✨ お肉だけでなく感動したのがおかずの品数と美味しさ❤️ 普段中々いただけないクスクスがのっていたり、ひじきにアサリ、プルーンにオリーブ、レンコンやオクラに玉蒟蒻まで(*≧艸≦)‼️ 何でしょうこの楽しいレパートリーは✨ 何種類もの体に優しい食材を色々なお味で楽しめ、一口一口が本当に楽しかったです。 さすが栄養士さんですね❣️ 全てを美味しく完食しましたよ! 食後には冷たいアイスコーヒーとミニサイズのパウンドケーキを提供して下さいました。 甘さ控えめのホイップクリームと一緒にパウンドケーキをいただくと、優しい甘さがコーヒーとよく合って大満足の〆となりました。 お二人の頼まれたチョコレートアイスも、綺麗なカラーのソースがかかっていてとても美味しそうでした。 店内はご予約のお客様で今日は一杯のご様子でした。 駅からは離れていますが、皆さん素敵なお店はご存知なのですね! 私もまた別のメニューも是非いただいてみたいと強く思いましたし、お店の方の柔らかくて優しいおもてなしがものすごく心地良くて1日で大好きなお店になりました✨ ご主人様が毎日メニューをツイートして下さっているそうで、お二人ともとても温かくほっこりしました。 また、休日にこの様なお時間を作って下さった先輩さんとお姉さんにも心から感謝の一日になりましたよ☺️ 楽しい時間はあっという間!! ランチ時間の14時を迎えるまでたっぷりお喋りを満喫した後、私達はお店を後にしました。 今日は本当にどうもありがとうございました&ご馳走様でした〜✨ 幸せな土曜日のランチタイムでした❤️

Asuka.K

Asuka.K

excellent

桶川駅

うどん

見て下さい!!このおうどんの太さッ(*≧艸≦)‼️ 今日は、SNSで見つけてずっと気になっていた"激太"おうどんで有名な『大木うどん』さんに初めて連れて行ってもらいました〜❤️ 開店時間の10分前にお店に到着。 まだどなたもいらっしゃらなかったので。近くのコンビニに寄って開店時間に戻って来ると、、、 アレー!?っとビックリしてしまう程お店の前には行列が出来始めていました。 その後 開店時間の11時半を回っても中々お店は始まらず、その間にどんどんお客様が増えて見る見る長蛇の列が出来ていました。 周りの皆さんとしばらく待機していると、11時45分過ぎにようやくお店がオープン✨ 早速店頭の暖簾をくぐると、ガラス張りのお部屋の奥ではおばぁちゃまがおうどんの準備をされていました。 店内は広々していて、入り口で自分のお冷を持って入るスタイル! 私達はグラスにお水を注いだ後、奥のお座敷のお席に座らせて頂きました。 お腹はペコペコ❣️ すぐに卓上のメニューを拝見したところ、少し前から全体的にお値段が変更されていた様です。 (食材や光熱費の高騰化等の影響でしょうね。゚(p'д`q*)゚。) 私達は前以て色々な方達のお写真やご感想を拝見していたので、今日は珍しくすぐに選ぶことが出来ましたよ✨笑 と言うことで今回は、 ●けんちんうどん 税込900円 (太麺 並盛り) ●カレーうどん 税込900円 (太麺 大盛り+110円) の二つをお願いしました! ※麺の太さは太麺と細麺の2種類から選べるそうです。 辺りを見回すとお席は既に満席状態。 常連のお客様も沢山いらっしゃる様で、人気の様子が伺えました。 店内は照明が祖母宅の物と似ていたり、久しぶりのお座布団に座れたりと何だかほんわか懐かしい空間で心地良かったです。 同じお部屋の別のお客様のところにいよいよおうどんが運ばれて来ました。 遠目でチラチラ気になってしまった私。朝早〜くに張り切って朝ごパンを食べて来たので、お腹の虫もそろそろ悲鳴をあげかけた時、 オーダーから15分くらい経った頃でしょうか? ようやく私達のところにもおうどんが運ばれて来ました。 一目見てビックリ‼️ お写真通りなんて極太なんでしょう(*゚∀゚*)!!! こんなに太いおうどん、今まで食べたことありません。 もう何だか可笑しいやら嬉しいやらで、興奮しながらお箸を割りました。 私の選んだけんちんうどんには、たっぷりの里芋の他、さつま揚げや大根に人参、おネギものっていて体に優しい食材が使われていました。 待ちに待った麺を一本お口に運んでみると、もちもちでものすごい弾力!! 中心部のほんのり粉っぽい茹で加減が正に絶妙で、大好きな食感❣️名古屋の味噌煮込みうどんを思い出しましたよ。 お出汁はかなり濃いお醤油の色でしたが、こちらの極太おうどんと一緒にいただくには丁度良い濃さの様に感じました。 甘さは控えめで辛口のお出汁です。 柚子の入った七味をかけたりしながら、味変して味わいました☺️ 熱々の器に入ってきたので、最後までお出汁は温かいまま楽しむことが出来て嬉しかったです! パートナーの選んだカレーうどんも少し分けてもらうと、こちらも甘さは控えめでスパイスの効いたカレーの風味がとても強かったです。 大盛りとの事でしたが、並盛りとどのくらい違うのでしょう?! けんちんうどんは里芋が沢山入っていたからか、同じくらいたっぷりに見えて食べ応えもあってお腹も心も満腹になりましたよ✨ 中々お家ではこんなに太いおうどんは茹でられません。一体どのくらい茹でたらこの丁度良い硬さに茹で上がるのでしょうね。゚(ノ∀`*)゚。 お店の方は大忙しのご様子。 お食事を終えた後は、なるべく早く退席させて頂きました。 人生初の激太おうどんの旅は、良いお天気にも恵まれ楽しく美味しくいただくことが出来ました✨ どうもありがとうございました&ご馳走様でした! 遠くまで連れて行ってくれたパートナーにも感謝の日曜日でした❤️