Asuka.K

Asuka.K

東京寄りの埼玉に住んでいます。 普段は、福祉センター内カフェでの就労移行支援を。新しく『医療関係』のお仕事もスタートさせました✨ 関東に出てくるまでは、長い間神戸にいましたよ⚓️⭐️ お手頃プチグル巡りが大好き☺️! お気に入りのお店を沢山見つけていきたいです❤️どうぞよろしくお願いしますね✨

  • 931投稿
  • 960フォロー
  • 943フォロワー

好きなジャンル

  • ハンバーグ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Asuka.K

Asuka.K

excellent

北上尾駅

洋食

今日のランチは、上尾の住宅地に佇む可愛らしいレストラン『ワンポイント』さん✨ "埼玉県の車で行ける休日ランチ"で検索したところ、とっても美味しそうな洋食メニューに惹かれて本日初訪問して来ました! 開店時間の11時前に到着し、開店と同時に店内に入ろうとしたところ急にお店の扉が開いてビックリ‼️ 沢山の出前注文が入っていた様で、入店しようとしていた私達に対して少し迷惑そうな態度を取られてしまったことが出だしからすごく残念でした。・゜・(ノД`)・゜・。 それでもせっかく遠くまで足を運んでここまで連れて来てもらったので、気を取り直してランチメニューを拝見することに❤️ と言っても、事前のリサーチである程度食べたいメニューは絞られていた私✨ 今日は、この冬食べ損ねていた大大好きなカキフライをいただくのがお目当てなのでした! カキフライだけか他の物とのセットか、しばらく悩みに悩んだ結果、今回はハンバーグとカキフライがいただける「ハンバーグ&カキフライライス 税込945円」をお願いすることに決めました。 パートナーはアジフライが大好きなので、「ハンバーグ&アジフライライス 税込945円」を選んでオーダーしましたよ✨ お料理を待っている間、可愛らしい店内の様子を楽しんでいると、次から次へとお先に出前のお料理か運ばれて行きました。 お店に到着した時、駐車場に停めた車から降りた途端にものすごく良い香りがした理由はこれだった様です! 見事に出来立ての様々なお料理が発泡スチロールの箱に詰められ、順番にお外に運ばれて行きました。 その後、11時半を回らない内に次々お客様がご来店! 店内はあっという間に満席になってしまいました。 少しして私達のテーブルにお料理が到着すると、一目見てそのあまりに美味しそうな姿に「わぁ美味しそう〜✨」と、心の声が漏れてしまいました。゚(ノ∀`*)゚。 大きなハンバーグにゴロンゴロンのカキフライが3つ❣️ そしてたっぷりのサラダのお隣にはナポリタンが添えられ、タルタルソースや辛子等お皿いっぱいに色々な物がのっていました。 一口目はお野菜からスタートの私。 シャキシャキサラダを少し頬張った後、早速出来立てのお料理をいただくと、、、 先ずハンバーグの柔らかさや芳ばしさにビックリしました‼️ ソースはデミグラス系ではなく照り焼きソースの様な優しい和ベースで、甘さが程良く沢山の人から好まれるお味の様に感じました✨ ハンバーグ自体は生地がふっくらしていてとっても柔らかく、牛肉100%のハンバーグとは異なり、重た過ぎないいただきやすい一品でした。 そしてついに念願のカキフライ! こちらは丸っこさが愛らしい大きめサイズでご登場✨ タルタルソースとレモンをかけていただくと、サクッとした衣はとても良い食感で、中からジューシーなカキのエキスがお口に広がり、一種で心も身体も幸せ過ぎました〜(*≧艸≦) あぁ❤️これがずっと食べたかったんです☺️! すごく久しぶりに口にしたカキフライ。 ハンバーグのソースが衣に絡んでいたり、少し味変させてトンカツソースで食してみたりと、一口ごとに大切に味わっていただきましたよ✨ もう一つ感激したのは、付け合わせのナポリタンの美味しいこと❣️ こちらは少量なのに存在感や満足度は高く、パスタに絡むしっとりしたソースのお味も濃厚で付け合わせのクオリティをはるかに超えたお料理でした。 パートナーの頼んだアジフライの方も、ピンと凛々しく揚がった立派なアジがとても美味しそうでしたよ! 辺りを見回すと、周りの方々が頼まれているメニューは皆さん様々でしたが、それでも断トツで人気だったのが大エビフライののったメニュー達✨ あんなに大きなエビフライが2本ものっていて、お皿の上はまるで大人のお子様ランチの様。 魅力溢れるプレートばかりに感じました。 このお値段でここまでのクオリティ&満足度は本当に素晴らしいですね! こちらのお店が人気の理由を痛感しましたよ✨ お料理とお値段には本当に大満足のランチタイムに、今日も感謝でお店を後にしました。 こちらの口コミではお店の方達もアットホームなご様子をいくつか拝見していたので、接客もかなり重視する私には今回ちょっぴり残念な初訪問となってしまいましたが、きっと本当にお忙しい時間に鉢合わせてしまったのでしょうね。 次回伺う際には、お店の方とのコミュニケーションも楽しめるくらい笑顔でご挨拶出来たら嬉しいです! どうもありがとうございました&ご馳走様でした☺️

Asuka.K

Asuka.K

2025

新宿西口駅

洋食

今日は、短大時代の親友と楽しみにしていた新宿ランチ✨ 今回選んだお店は、レトロな雰囲気やメニューが楽しめるこちら『レストラン はやしや』さんです! 時刻は11時。 ランチタイムは混雑するとの情報を得たいたので、少し早めに待ち合わせしてお店に向かいました。 関東に出て来てからもうだいぶ経つのに、未だ土地勘が無く迷子になりかけ焦りまくった私。。 何とかギリギリお店の入っている建物に無事辿り着くと、親友が入り口前で笑顔で手を振って待っててくれていました。 正面の看板からもう魅力がいっぱい!! 期待しながらお店の入っている5階に向かうと、エレベーターを降りてすぐに別世界が広がっていました✨ ショーウィンドウに並ぶ沢山のメニュー達。 子どもの頃連れて行ってもらったデパート屋上のレストランの風景を思い出し、すごく懐かしくなりましたよ。 しばらく2人で釘付けになってメニューを眺めた後店内に入ると、すぐに店員さんがお席に案内して下さいました。 光が差し込む店内はとても明るく、想像していたよりはるかに広いスペースにビックリしました。 お席に着いてからも長いことメニューと睨めっこ‼️ 悩みに悩みに悩み、、、それでも中々決められなかったので、「またもう一回来よう!」との意見が一致して今回はお互い第一インスピレーションでときめいたメニューを選ぶことになりました✨ ということで第一回目の本日は、私は人気メニューの「三平ライス 税込1000円」を。 親友は「チキンクリームシチュー 税込1280円」をお願いすることに決定! こちらのランチメニューにはドリンクも付いていて、バーコーナーから一杯選んで来られるスタイルです。 私はアイスコーヒーをいただき、2人でお喋りしながらお料理を待っていると、お先に「三平ライス」の方がテーブルに届きました。 わぁ〜(*≧艸≦)❤️ と声が漏れてしまうほど、見た目からしてすごく美味しそうなレトロなシルバーのプレート。 デミグラスのかかった卵で閉じた豚カツの下には、濃い目のケチャップライスが良い香りを漂わせていました✨ そして彩りの美しいお野菜達やマカロニサラダものってきましたよ! 付け合わせのスープは、お味噌汁とコンソメスープのどちらか好きな方を選ぶことが出来、私はコンソメスープをお願いしました。 せっかくなので揃ってからいただこうとクリームシチューを待っていると、そちらの提供までにはだいぶお時間がかかりました〜ヽ(`Д´)ノ 提供の時間にだいぶ差が出てしまうのはちょっぴり残念なポイントでしたが、これだけメニューが多いとそれも致し方ないですね。 後から登場した「チキンクリームシチュー」も、見るからに美味しそうでとってもボリューミーな一皿でしたよ✨ 早速揃って先ずサラダからいただくと、酸味の強いドレッシングやマカロニサラダが何だか懐かしくて嬉しくなってしまいました。 それからケチャップライスの美味しいこと❣️ 濃厚なデミグラスソースとライスが絡み、ジューシーな卵閉じカツといただくとより美味しさがパワーアップしました☺️✨ 親友のシチューもゴロンゴロンの根菜や鶏肉がたっぷり入っていて、たっぷり盛られたライスも食べ応えがありそうでした。 2人共大正解〜ッ(=´∀`)人(´∀`=) いえ、きっとどのメニューをいただいても美味しいのでしょうね! 気が付くと、お昼には店内はお客様でいっぱい✨大盛況でした。 これだけの内容とボリュームで都内でこちらのお値段でいただけるのは、今のご時世とっても有り難く嬉しい限りです。 ゆっくりお食事とお喋りを満喫出来、すごく幸せなランチタイムになりました。 どうもありがとうございました&ご馳走様でした! 一緒に過ごしてくれた親友にも心から感謝の一日でした✨

Asuka.K

Asuka.K

2025

今年初の『そうま水産』さん✨ 今日は美味しいお魚をお腹いっぱい食べたくて、パートナーと一緒に朝から車を走らせ足を運んだのがこちら『そうま水産』上尾店さんでした! 開店時間の20分ほど前に到着したところ、二組お待ちのお客様がいらっしゃり私達は3番目☺️ 今日はとても寒い朝だったので、いつもよりお待ちの方々は少ないかなぁ〜という私の予感が見事当たりました‼️ 珍しく「車で待ってて良いよ。」とお姫様扱いしてくれた彼に感謝を感じながらも、3分くらいで結局申し訳無くて隣に戻った私(笑) 少しだけ陽が当たる場所に交代しながら並んでいると、後ろに並ばれたご夫婦のお父様が「2人で温かい所で待ってたら良いよ!大丈夫だから!」と笑顔で声をかけてきて下さいました。 朝から色んな優しさに心が温まり、あっという間に開店の11時✨ 気が付くと何時の間にか後ろには沢山のお客様が列を作っていて、やっぱり人気のご様子を強く実感しました。 店内に入り、まず目に入ったのが"本日の直送魚"が書かれている黒板です。今日は「ひらまさ」というお魚でした。 その後すぐに店員さんが広めのテーブル席に案内して下さったと同時に、彼はいつものメニューを選んで直様あら汁コーナーにダッシュ! どうやら具沢山のあら汁を狙っていた様で、2人分たっぷりのお汁を付けてきてくれました(*≧艸≦) その間私はメニューをオーダーすることに✨ 今回は、たっぷりのお刺身が一人で満喫出来るとっても魅力的な「三代目刺身番長ランチ 税込1100円」をお願いしました。 彼の方は、前回と同じく新鮮な丼にフライや小鉢など色々な物が楽しめる「漁師の昼メシ 税込1100円」にしましたよ。 オーダー後、私もお漬物やご飯などをコーナーからいただき、すぐにお席に戻るともう二つのセットが見事にテーブルの上に並べられていました✨ 「美味しそう〜❤️」と思わず声が漏れてしまう素晴らしさ! お刺身盛りには、こちらでは初のイカのお刺身や、鯛に鰹、ビントロマグロとひらまさでしょうか?!(間違っていたらごめんなさい!) たっぷりの厚いお刺身と新鮮なツマがた〜〜っぷり。゚(ノ∀`*)゚。 彼の丼にはひらまさの他大きなサーモンがネギトロがのっていて、そちらにもお目々が釘付けになってしまいました✨ 実はサーモンも大好きな私! 分かってくれていたのか、「サーモン一枚あげるよ。」と立派な大きいお刺身と小鉢の海老さんを分けてくれました❣️ どうしちゃったの?!というくらい神様の様な彼、、、 いつもこうであって欲しいと密かに願いながら、お礼にお刺身も数枚プレゼントしました。 イカからいただくと、その食感の弾力にビックリ!ものすごく新鮮で久しぶりにこんな美味しいイカをいただきました。 鰹も分厚く食べ応えがあり、タンパクな白身魚ももっちりしていて美味✨ 大根のツマは、お刺身を買うとパックに入っているツマも必ず最後まで食べてしまうので、こちらのてんこ盛りのツマはかなりの量でしたがシャキシャキ美味しくいただきました! 綺麗に食べられないのが恥ずかしいですが、気の知れたパートナーなのでそこはごめんなさいです‼️ お漬物も美味しく、ご飯はやわらかめでしたがお酢をかけて大好きな酢飯に変身させたので、パクパク食が進んでしまいお代わりまでしてしまいました。 あら汁の方も美味しいお魚の出汁がお汁に流れ出ているので、本当に良いお味❤️ 鯛茶漬け用のお汁も用意されているので、そちらも最後にお汁代わりに少しいただきながら、大満足でお先にご馳走様をしました。 彼は悪魔のお茶漬けを二杯もお代わり! お出汁に天かすや胡麻をたっぷり入れて、美味しそうに頬張っていましたよ。 こんなに食べて1人1100円とは毎回本当にビックリしてしまいます。 お若い店員さん達も皆さんとても感じが良く、丁寧に接客して下さり気持ちが良かったです✨ 今日は沢山の優しさや美味しさに満たされて、とっても幸せなお昼ご飯Timeを過ごすことが出来ました。 どうもありがとうございました&ご馳走様でした! また是非次回も楽しみに伺いたいと思います☺️

Asuka.K

Asuka.K

excellent

さいたま新都心駅

ダイニングバー

今日は、去年の年末に体調不良で泣く泣くキャンセルした"忘年会ディナー"のリベンジに、パートナーとの"新年会"を兼ねて2人でこちらのお店に伺いました。 『アジアティーク さいたま新都心店』さんは、一昨年クリスマスに訪問したタイとインドどちらものアジアン料理が楽しめる魅力的なレストランです✨ 今日も以前と同じタイ料理のコースを、今回はクーポンを使ってデザートプレート付きでお願いしていました。 時刻は予約時間の17時45分。 店内には一番乗りだったのでしょうか☺️ お席に案内して頂いた後、ドリンクをオーダーして順番にお料理も運んで来て下さいました。 一杯目はカシスサワーとカシスオレンジで乾杯❤️ 可愛いカクテルはパートナーです(笑) 続いて、豆苗の炒め物に豚バラ肉のサラダ。 豆苗には今回人参も加わっていたのと、ピリ辛度が増していてお味もしっかり! 見た目以上に満足度の高い一品でした。 豚バラ肉のサラダの方は、タレにはたっぷりナンプラーが効いていてセロリやパクチー、ミニトマトなどフレッシュなお野菜も美味しかったです! チキンは前回もでしたが、なぜかインド料理コースの皆さんと同じメニュー?! それでもスパイスはバッチリの調合でお肉も柔らかく食べ応えがあります。 酸味のあるソースは綺麗なグリーンカラー。どこか不思議なお味がしました。 豚トロは前回より少しお肉が少なくなっていましたが、食べ応えのあるジューシーなお肉が美味❣️ チキンガパオの方は柔らかくて優しいお味。 こちらは辛さも無くとてもいただきやすい一品で、日本のみんなが好まれるお味に感じました。 選べるライスメニューは、前回お店の方にお勧め頂いたグリーンカレー✨ こちらは本当に美味しくて、具材の方もスプーンで掬うと底からた〜っぷり色々な食材が出てきます。 袋茸やシャキシャキの筍、ふっくらチキンも絶品でした。 パートナーは1番のお気に入りメニューだそうで、店員さんにもNo. 1宣言をしていましたよ(*≧艸≦) 本日はすぐそばのアリーナでイベントがあった様で、店内も気が付いた時には混雑していて賑やかに楽しそうなお客様達の声が溢れていました。 コースは2時間制で、ドリンクは30分前と伺っていたので、サワーや梅酒なども楽しんだ後、最後はマサラチャイをお願いしました。 その際、ドキドキしながらデザートプレート楽しみにを待っていたところ、小さなタピオカを運んで来られた店員さんが「これで最後になります!」と言われたので慌ててデザートの確認をしました。 すると、お店側の予約の内容画面に細かな詳細が記載されていなかったのか確認出来ず?? 急いで自分のケータイを見て頂いて内容を確認して頂くと、「分からない。どうしよう〜。」と初め困られていましたが、諦めようとした際、「ちょっと待って出してあげる!」と急遽デザートのプレートを用意して下さることになりました。 実は私達以外のグループさん達も予約内容で店員さんとすごくもめていらっしゃった様で、お国のスタッフさんのみ働かれていたので、中々言葉も分かりにくい中難しい問題点の一つだと感じました。 それでも、急遽出して下さったプレートには見たことのないカラーのスイーツが‼️ 一口食べようとスプーンを入れると、モッチモチで掬えない程の弾力でした。 日本で言う外郎の様な感じでしょうか? 甘くてもちもち!私は大好きなお味&食感でした✨ そのお隣りのココナッツアイスもかなり濃厚なお味で、とても美味しかったです。 本当はパートナーに、「今年も良い年にしようね!」とのメッセージをお願いしていたのですが、それは今回お口で伝えました☺️❤️笑 これだけの内容で、お一人税込3300円とは本当にリーズナブルです✨ お酒の方は正直、薄かったりアルコールが濃かったりとばらつきもありましたが、とにかくお料理はどれも本当に素晴らしく美味しい物ばかりです。 今度はランチを食べに行きたいねと話しながら、店員さんにデザートのお礼も伝えてお店を後にしました。 色々なハプニングも重なりましたが、なんとか無事終了です。 どうもありがとうございました&ご馳走様でした✨ P.S. けやき広場は、今でも綺麗なブルーのイルミネーションが楽しめますよ!今年は今月の26日まで点灯している様です。

Asuka.K

Asuka.K

excellent

三田(東京)駅

そば(蕎麦)

母との用事を済ませ、体調を考えて今日は体に優しい物を、、、とランチをいただきに2人で選んだお店はこちら『謙徳蕎麦屋 ピアタ本店』さん✨ 以前からお店の前を通るとお出汁のとっても良い香りがしてきて、一度入ってみたいと密かに狙っていたお蕎麦屋さんでした。 時刻は12時を回るところ。 お店に到着すると、店内にどんどん入って行かれるお客様達の姿を見掛けて慌てて私達も店内に足を踏み入れました。 中に入るとすぐにお店の方が案内して下さり、あっという間に店内は満席状態‼️ テーブル上のメニューを拝見したところ、初めてだったのでいまいち内容が分からず急いでお店の前のディスプレイを2人で確認した後、慌てて店員さんにオーダーしました。 選んだメニューは、「そば定食 税込930円」。 こちらはたぬき蕎麦とご飯もの、小鉢が付いた体に優しそうでお得なセット内容でした。 それでも胃腸の具合が今一つの私達は、お蕎麦の天かすを抜いて頂けるか確認したところ可能とのこと。 「胃の調子があんまり良くなくて〜。」と言いながらお礼を伝えた母に対して、お店のお母さんが「それじゃタヌキの意味がなくなっちゃうからきつねにしてあげようか?」と、天かすの代わりにきつねのお揚げにチェンジして下さるとわざわざ伝えに来て下さいました。 なんて温かなご対応❤️ 2人でビックリしてしまいました。 その後お料理を楽しみに待っていると、スピーディーにお蕎麦のセットを運んで来て下さいましたよ✨ 一目見て「わぁ〜美味しそう!」と笑が溢れてしまいました。 たっぷりの美しいお蕎麦には美味しそうなお揚げと分厚いかまぼこにしゃきっとした歯応えが残る青菜。 お椀には栗ご飯が入っていて、お漬物や小鉢も一品一品彩りが可愛らしく食を唆ってくれました。 熱々の内にお出汁をいただくと、関東ならではの濃いめのお醤油ベース。 甘さ控えめのきつねのお揚げはなんと2枚も入っていて、油抜きされていたので優しい心地良いお味でした。 お蕎麦は真っ直ぐの色白さん。 スルスル〜と滑らかに喉を通っていきました。 甘めの煮物も柔らかくて美味✨ お漬物も一口ずつ色んな種類がいただけて嬉しかったです。 そしてデザートまで幸せでした☺️ 母と2人で美味しい美味しいと何回言ったでしょう(*≧艸≦)笑 大当たりだったねと大絶賛!本当に美味しいお蕎麦のセットでした。 店内は隙間無く一杯だったので、お食事後はすぐに退席。 お店を出る際、すれ違うお母さんからもなんだか田舎に帰った様な優しい口調で声を掛けて下さいました。 お若い店員さんもとても丁寧な言葉掛けや接客をして下さり、好印象でしたよ! どうもありがとうございました&ご馳走様でした。 サービスから店員さん達のご対応まで、全てが大満足のお昼ご飯でした✨