Yoji Takahisa

Yoji Takahisa

仲間や友達と食事を楽しむのが好き そのために、 ①走る、②自分でも料理もする、③持ち寄りパーティー・ホムパなどもする ジャンルや価格帯には、特にこだわらず、幅広く、楽しんでます。 一人でカウンターで飲むのも好きです

  • 652投稿
  • 7フォロー
  • 41フォロワー

好きなジャンル

  • イタリアン
  • フレンチ
  • ワイン
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Yoji Takahisa

Yoji Takahisa

good

淡路町駅

讃岐うどん

天麩羅はボリュームたっぷり、カリッと仕上がり 神田司町の交差点から歩いてすぐ、間口はさほどないが店内は広い 食券購入のために、少し行列が出来るが、割とすぐに入れる。そして提供までの時間も結構早い かけうどんは、大中小から選ぶ 中は、丼のサイズが割とコンパクトで、汁が少なめ、麺の重量は一般的なようだが、男性だと物足りなく感じるかも 初訪問なので、トッピングは複数試したくて、鳥天とかき揚げ、両方ともカリッと仕上がっていて、別盛りで提供されるが、汁に浸しながら食べると良い感じ ボリュームたっぷりなので、トッピングは次から一つだけにしようと思った 麺は、腰はさほど強くなく、喉越しも標準的で、 出汁も塩味も濃いめで、かけで何杯も頂くような感じではなく、讃岐うどんらしさは、個人的に、さほど感じなかった 店内は、釜玉やつけなどに加えて、カレーうどんを食べる人が多く、うどんの食べ方のバリエーションを楽しむ店なのかな、と思った 次に行く事があれば、カレー、坦々、肉うどん辺りを試そうかと思う 3.0 Average ★★★……近くに寄ったら来るかも 3.5 Good ★★★★……また来たい 4.0 Excellent ★★★★★…定期的に来たい

Yoji Takahisa

Yoji Takahisa

average

噂のビータールーガは、ザ・アメリカンダイナー 恵比寿ガーデンプレイスの向かい側、レンガ風の建物、中に入ると受付があり、一組づつ案内される 二階席が、メインのフロアのようで、そこに案内される。最初にドリンク、次に、サラダ、最後にメインを選ぶ 今回はランチコースにしたので、品数の少ないシンプルなメニュー構成 サラダは三種類、シーザーとグリーンは予想通りだったが、チョップドは、イメージと少し違い、生のトマトと生の玉ねぎにベーコンを敢えてあり、サラダというよりも簡易な前菜的な感じだった 四人で訪問したので、各々好きなものを頼み、少しシェアした。ハンバーガー、ステーキサンドイッチは、ボリュームがとにかく凄い、国内の店でも量に遠慮がない、トッピングで頼んだベーコンは別添えで、トップにingされておらず、量が多すぎて笑うしかないレベル 追加料金は結構するが、1インチステーキが正解だったと思う。 サイドに、マッシュルームとスピナッチを頼んだが、展開的なアメリカンダイナーのそれ だった 店内の雰囲気や、サービススタッフの振る舞いは高級レストランの趣だが、料理はちょっと贅沢に食材を使ったファミレス的な感じ (それが、ザ・アメリカンダイナーということになるかと…) 高級ステーキハウスらしさを求める方は、ランチコースではなく、ディナー用のメニューを頼まれることをお勧めする (評価はランチコースに限定した評価で、少し辛め) 3.0 Average ★★★……近くに寄ったら来るかも 3.5 Good ★★★★……また来たい 4.0 Excellent ★★★★★…定期的に来たい

Yoji Takahisa

Yoji Takahisa

excellent

新御徒町駅

天ぷら

やっと見つけた…通いたい・通える下町の天麩羅 大江戸線の新御徒町駅から10分かからずに歩けるが、新御徒町は微妙に乗り換えが不便なこともあり、バスやタクシーを使わないとかなり行き難い・陸の孤島的なロケーション 住宅街に入り、銭湯を通り過ぎて暫く行くとこの店がある 店構えは趣はあるが、敷居の高さを感じない庶民的な印象…店内に入るとカウンター席があり、大将がにこやかに迎えてくれる 天ぷらは、香ばしい香りを楽しめるが、薄め・軽めの衣で重たくなく、途中で食べ疲れをしない・いくらでも食べられそうな気がする、個人的な好みにピッタリのスタイル 食材も良いものを使っているようで、食感も味わいも良く、天ぷらを食べてる喜びを最後まで堪能できる 飲みものも、日本酒や焼酎なども種類がある程度あり、食材や気分に合わせて選べる そして、会計の時にもう一度喜びが! 銀座の有名店に全く見劣りしないクオリティの天ぷらが、かなりリーズナブルにいただける! 大将に聞くと、家賃を払っていないので(お店は所有物件で)、リーズナブルな価格で提供できるとのことだった (こんな会話も気さくに大将と出来るのも、この店の美点) 敢えて気になる点を言うと、一つは仕方がないが、少しか通うには不便なロケーション もう一つは定食を頼むと〆ご飯が頂けるのはとても良いが、天丼は貝柱だけのかき揚げでちょっと重たい… 個人的には、大将の技で揚げた貝柱入りの野菜かき揚げを食べてみたい… 好みにぴったりの食べ疲れしない天ぷらに、居心地の良い店内の雰囲気に、気さくな大将の接客は通いたくなる、そしてリーズナブルな価格で財布に優しく繰り返し通える…そんなおすすめのお店 3.0 Average ★★★……近くに寄ったら来るかも 3.5 Good ★★★★……また来たい 4.0 Excellent ★★★★★…定期的に来たい

Yoji Takahisa

Yoji Takahisa

good

淡路町駅

とんかつ

かつ丼は王道でコスパも良し かつ丼が食べたい気分が続いていて、かつ丼がメニューにあるとんかつ専門店ということで、久しぶりに再訪 淡路町の駅から徒歩ですぐ、靖国通りから、多町大通りに入り、すぐに路地を右折すると、雑居ビルの一階の奥まったところに店がある 前回は、店外に少し長めの行列が出来ていて断念したが、今回は店外に列がなく、すんなり入れた(今朝雨が降っていたせいかも知れない) 店の奥のカウンター席に座り、お目当てのかつ丼をオーダーして待つ 両隣のお客さんは、ヒレ定食と、特ロース定食 テーブル席からは、エビフライやかつ丼のオーダーが聞こえて来る。かつ丼はなかなかの人気メニューのようだ 先に、お新香とお皿にのせたキャベツが来るのがちょっとユニークかも こちらのカツ丼は、卵で閉じた王道のスタイル、揚げたてのかつは、定食と同じ肉と思われ、丼に盛り付けられたご飯の上に所狭しと並ぶ 汁は甘さも塩味も控えめのあっさりタイプでカツの揚げ具合や肉の食感がよく分かるのが良い 濃いめの味が好きな人は、テーブル上に岩塩などがあるので、こちらで調整すると良いかも知れない 3.0 Average ★★★……近くに寄ったら来るかも 3.5 Good ★★★★……また来たい 4.0 Excellent ★★★★★…定期的に来たい

Yoji Takahisa

Yoji Takahisa

excellent

池尻大橋駅

イタリア料理

豊富なメニューから選ぶのが楽しいビストロ 池尻大橋駅から程近く、旧道に入って直ぐの左側、外階段で地下に降ると、このお店 店内に入ると、独特の空間で、カウンター席とテーブル席があり、奥までテーブルがあり、店内は入り口の印象よりかなり広い ちょうどハロウィンの飾り付けがされていて、一層独特な空気感も増していた 食事は、パスタ・ピッツァなど定番のイタリアンのメニューだけでなく、カルパッチョなど豊富なメニュー、そこにスペイン料理のメニューも加わり、何を選ぶか嬉しい悲鳴(メニュー選ぶのに時間がかかっても急かされないので、ご安心を) ワインは食事と合う飲みやすいタイプが多く、低めで口に当たる部分が厚め・しっかり系の典型的な大衆食堂(ビストロ)のグラス ワインはあくまでも食事のお供な印象 アラカルトで豊富なメニューから選ぶのは楽しいの一言、そして、どのメニューも美味しい ここは是非定期的に行きたい 3.0 Average ★★★……近くに寄ったら来るかも 3.5 Good ★★★★……また来たい 4.0 Excellent ★★★★★…定期的に来たい