桑野 敬伍

桑野 敬伍さんのMy best 2024

シェアする

  • facebook
1

東京都

居酒屋

桑野 敬伍

言葉にすると良さが半減しそうですし ランキング形式の口コミに 料理の研究家でもなんでもない一般人が書き込むのも恐れ多いですが 料理の食材や調理方法 デザインされている盛り付けの美しさ 合わせるお酒 空間 カトラリーなどプロダクトの細部 エントランス など インスタの投稿からもひしひしと伝わっていましたが お店の方々のこだわりがすごく渋くてカッコよくて 良いひと時を過ごすことができました 特に干柿バターと 前菜の切り干し大根が好きでした 大切な人と行く時や 大切なタイミングに利用させていただきたいと思ったお店です

2

沖縄県

居酒屋

桑野 敬伍

宮古島の居酒屋をRettyで調べたらこちらが良さそうなので行ってみました。 地域に根づいたお店で、 落ち着きます。 全て美味しかったのですが、 特に近海しびのはらみ焼き(本鮪の幼魚の塩焼き)が食べたことあるようでない味でとても美味しかったです。 他に食べたのは、 突き出しのつるむらさき、 島らっきょう、 盛り合わせ(マグロ、カツオ、イカ、琉球スギ等)、 宮古近海あーさかき揚げ、 みそおにぎり(宮古島特産なまり節の自家製みそそぼろ)味噌汁付き 古酒は琉球王朝を頼みまして、気分よく酔いました。 もしご検討される場合は、 店内で写真撮影はNGなので、そこだけご注意ください。

3

東京都

焼肉

桑野 敬伍

本当にありがたいことに 連れて行ってもらいました オーナーに焼いてもらえるので 全て最高の状態で食べれます レバーやユッケから始まり、 最後のモナカアイスのスイーツまで 終始美味しいのですが、 シャトーブリアンのサンドと おろしポン酢のすき焼き!? 的なものが特にすごかったです 厨房とつながっている 室内窓から開け閉めして 料理が次々に出てくるところは楽しかったです また行きたいと思います

4

東京都

焼肉

桑野 敬伍

友人に誘っていただき、行ってきました。 紹介制で、友人が2年前に行き、この日を予約していたようです。 テールスープ、頬肉から始まり、お蕎麦まで怒涛のお肉料理ラッシュと日本酒のペアリングを最大限に楽しませていただきました。 途中あった小鉢のカブ、飲むヨーグルト、ホルモンの脂を表面に塗ったごはんも個人的に印象に残っています。 毎度お店のお2人が作りながら解説してくださるので、わくわくしながら食べられるのもここのお店の特長なんじゃないでしょうか。色々勉強になりました。 また機会作って行きたいですが、 今後はさらに予約困難になりそうな予感で、 さて何年後に行けるのかなぁ〜。

5

東京都

タイ料理

桑野 敬伍

プーバッポンカレー(カニのカレー粉炒め)とカウホーンマリー(タイ米、ジャスミンライス)の組み合わせが最高でした 甘さのあるカレーで食べやすく 辛いのが苦手な人でも大丈夫です カニの身をほじるのも手が汚れてめんどくさいけど普段あんまりこういうことないので楽しかった 海外の方もたくさん来られている人気のお店でした

6

東京都

インドカレー

桑野 敬伍

駅からの距離と 記帳と(この日は12時記帳で17時枠を予約) 誰と行くかで ずっと延期が続いていたのですが ついに行けました 4つのスモール(茄子ライスだけレギュラー) を注文 Chicken Curry GreenMutton Chapala Pulusu (Fish/酸っぱめ) Vangi Bath (茄子ライス) それぞれも美味しいのですが、 混ぜて食べると 良いところが混じり合い、 ミールスの様な楽しみ方ができました

7

長野県

ステーキ

桑野 敬伍

要予約なのでご注意 白馬国際クラシックの前日に美味しいものを食べたく行きました ステーキは柔らかくて顎がまったく疲れず 焼き加減もちょうどよくて とても美味しかったです 自家製オニオンソースで食べました ハンバーグも美味しそうでした 冬は暖炉がまたいい雰囲気になるんだろうなぁ

桑野 敬伍

前からいつかは行きたいと思っていましたが 散歩してたら たまたま通りまして入りました マトンが売り切れていたので チキンキーマを注文して バスマティライスとオニオンスライスと混ぜ混ぜして食べると 丁度いい辛さで 私好みでした ミールスや 売り切れのマトンキーマなども気になったので また機会があれば行きたいと思います

9

東京都

ビストロ

桑野 敬伍

お店が見つけにくいところにあり 前から気になっていたので 本日ランチに訪れてみました 前菜とメインを選べるコースで カジキマグロコールスローと 鹿肉のラグーソース(手打ち生パスタ) を選択 前菜が一食目ということもあったか特に印象に残っていて カジキマグロが肉厚で、 コールスローも味濃く それぞれでも一緒に食べても美味しかったです 鹿肉のパスタの方も鹿肉がたくさんでお腹いっぱいになれました 日本ワインがたくさん置いてあるようで 夜も行きたいです (二店舗あるのか、私が訪れたのは緑道の方で MAPの位置とは異なります)

10

東京都

カフェ

桑野 敬伍

ショートケーキではない、 今まで食べたことのないタイプの クリスマスケーキ。 断面の緑色はピスタチオです。 お店のショーケースにたくさん並んでいる姿は圧巻でした。 甘すぎないのですが、 重さはずっしりあるので、 一切れでだいぶ満足できます。