Tomomasa Dei

Tomomasa Dei

ヒューコムエンジニアリング㈱代表取締役 元調理師です!

  • 1665投稿
  • 142フォロー
  • 113フォロワー

好きなジャンル

  • 和食
  • うなぎ
  • 海鮮料理
  • とんかつ
  • 丼もの
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Tomomasa Dei

Tomomasa Dei

good

汐留駅

ベトナム料理

上京時よく利用するホテルレムプラス銀座の2階にあり、恵比寿に本店を構えるニャーベトナムの銀座店です。 ホテルの朝食会場ともなっています。 普段はあまりホテルの朝食は食べないのですが、宿泊プランが朝食付きしかなかったので、利用してみました。 ベトナム料理とは言っても朝食は、フォー以外は普通の和洋食でした。 フォーは、 1.蒸し鶏のあっさりヌードル 2.牛しゃぶ肉のコク旨ヌードル 3.本日のヌードル から選びます。 私は蒸し鶏にしてみましたが、パクチーも取り放題になっていましたので、お好きな方は嬉しいですね。 せっかくなので、バインミーとかもあればよかったかな。 ご馳走様でした( ̄人 ̄)

Tomomasa Dei

Tomomasa Dei

excellent

新橋駅

バル

銀座コリドー通りの路地裏にある隠れ家のようなフレンチバルです。 食べログのビストロ百名店2021にも選出されています。 予約して行ったのですが、すぐに満席になりましたので、予約は必須ですね。 店内の黒板メニューと定番のメニューから選びますが、どの料理もかなりリーズナブルな価格設定となっていました。 ドリンクもグラスやボトルなど、取り揃えも多く、気軽に楽しめます。 頼んだ料理がことごとく、美味しく、またコスパがいい! そしてワインに合う味付けとなっています♪ ついついお尻に根が張ってしまい、3時間も飲んでしまいました笑 ご馳走様でした( ̄人 ̄)

Tomomasa Dei

Tomomasa Dei

good

汐留駅

定食

メディアなどで「日本一の朝食」などと取り上げられていたので、朝食付きの宿泊でホテルミュッセ銀座名鉄に宿泊してみました。 ホテルは、中央通りの銀座七丁目交差点を花椿通り東に行ったところにあります。 銀座亭さんを少し東に進んだところと言った方がわかりやすいでしょうか。 朝食は、7:00〜11:00で50分間のビュッフェスタイルとなっており、平日2200円、休日2500円です。 9升のトレイに好きな和洋小鉢を乗せて、写真映えするようになってます笑 国産豚のしゃぶしゃぶや月替わりの炊き込みご飯、卵かけご飯などもありました。 日本一…かどうかは疑問に思いしたが、まぁ美味しかったです。 女子ウケがいいのかな^^; ご馳走様でした( ̄人 ̄)

Tomomasa Dei

Tomomasa Dei

good

日本橋(東京)駅

中華料理

八重洲で仕事だったので、暑い地上を避け、八重洲地下街を東へ進んでいくと、どんつきの少し手前に行列のできているお店をハケーンし、ちょうど時間もお昼ということで、並んでみました。 並んでいる間に検索してみると、大餃子というのが人気のようで、その餃子が6個付いたのと、8個の定食がありました。 6個のが850円、8個のが940円なので、8個の方が断然お得ですが、それだけだと飽きがきそうなので、大餃子2個に坦々麺と半チャーハンがセットになって1310円という坦々麺セットをお願いしました。 坦々麺は、黒ごま坦々麺か白ごま坦々麺、紅麻辣坦々麺から選べます。 辛いもの好きなので、紅麻辣坦々麺にしてみました。 提供もかなり早かったので、かなり作り置きしている感じですね。 大餃子は、レンゲくらい大きさで、これはやはり飽きますね。 2つあれば十分です^^; 坦々麺もチャーハンもまぁまぁなレベルで、行列さるほどか?と思いました。 まぁボリュームはありましたので、たくさん食べる人にはいいかな。 ご馳走様でした( ̄人 ̄)

Tomomasa Dei

Tomomasa Dei

excellent

住宅街に民家造りの一階で営業しているイタリアンのお店です。 看板をよく見ていないと通り過ぎてしまいます笑 竜王駅から歩いても行けます。 地元の市場から仕入れている無農薬野菜や手作りのパンやピザが美味しいです。 ランチは ・Aランチ 1430円(サラダ、自家製米粉パン、パスタorピザ、ドリンク) ・Bランチ 1850円(サラダ、自家製米粉パン、前菜、パスタorピザ、ドリンク) ・Cランチ 2250円(サラダ、自家製米粉パン、パスタorピザ、ドルチェ、ドリンク) それぞれパスタハーフというコースもあります。 料理は無農薬野菜をふんだんに使っており、味付けもかなり美味しいです。 これはリピ確定ですね♪ この日もほぼ満卓だったので、予約必須だと思います。 ご馳走様でした( ̄人 ̄)