Tomomasa Dei

Tomomasa Dei

ヒューコムエンジニアリング㈱代表取締役 元調理師です!

  • 1904投稿
  • 143フォロー
  • 120フォロワー

好きなジャンル

  • 和食
  • うなぎ
  • とんかつ
  • 海鮮料理
  • 丼もの
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Tomomasa Dei

Tomomasa Dei

excellent

【沖縄出張編】 知人が始めた那覇国際通りにあるしゃぶしゃぶレストランです。 クラフトジン蒸溜所「那覇晴蒸溜所」に隣接しており、そこで作っているクラフトジン「波ノ上人」などを呑みながら沖縄名産のあぐー豚のしゃぶしゃぶを戴くことができます。 ドーナツ型の鍋にこんもりと盛られたあぐー豚は、見た目的にもインパクト大! 他にもジンに合うようなメニューがいろいろありました。 クラフトジン「波ノ上人」も炭酸割りにして呑みましたが、すっきりとしていて美味しかったです(o^^o) 蒸溜所の見学もさせてもらっちゃいましたー♪ ご馳走様でした( ̄人 ̄)

Tomomasa Dei

Tomomasa Dei

excellent

県庁前(沖縄)駅

沖縄そば

【沖縄出張編】 沖縄出張一食目は、国際通りそばにある「宮古そばの名所どらえもん」さんです。 ゆいレールの県庁前駅から徒歩5分くらいの場所にある雑居ビルの2階にあり、ちょっと入りにくい雰囲気があります笑 入口を入るとすぐ食券機があり、奥はテーブル席と小上がりとなっています。 基本が宮古そばとなるそばの種類は、ソーキ、テビチ、三枚肉、野菜、月見、かまぼこ、よもぎなど、肉の種類を2種類、3種類にしたものがあります。 宮古そばの特徴は、あっさりスープに平麺、そして具材を麺の下に隠してあることですが、こちらは普通に上にトッピングされていました。 具材を麺の上に乗せない理由は、諸説ありますが、当時贅沢なだった豚肉を隠して食べていたのが始まりのようです。 ほろほろに煮込まれたソーキとあっさりスープは、美味しいですよねー(o^^o) 途中でコーレーグースを入れ、キリッとした味を楽しみながらあっという間に完食です! ご馳走様でした( ̄人 ̄)

Tomomasa Dei

Tomomasa Dei

excellent

県庁前(沖縄)駅

居酒屋

【沖縄出張編】 地元の常連さんで満席となる沖縄家庭料理屋さんです。 店内はカウンターとテーブル席が3つですが、人気なのは圧倒的にカウンター! ママさんたちとの会話もこの店の名物です。 お通しは黒板のメニューから人数分3品ずつ選びます。 あとは木の板に書かれたメニュー表やママさんのおすすめなど、いろいろ教えてくれますが、メニュー表に料金が掲載されていないのがなかなか怖い笑 でも沖縄価格なのでなんくるないさ〜♪ あと料理の提供も沖縄時間なので、まぁゆっくり構えて呑んでください。 ご馳走様でした( ̄人 ̄)

Tomomasa Dei

Tomomasa Dei

good

元町・中華街駅

中華料理

鮮魚店直営の中華料理屋さんです。 その鮮魚店は、お店の横にあります。 豊洲市場などで仕入れている魚介類は鮮度と質にこだわっているそうです。 戴いたのは、ランチメニューから海鮮あんかけ炒飯(900円)とエビの大葉巻き(1100円)です。 大葉巻きは、揚げ春巻きですが、ぎっしりのエビと大葉のみというシンプルですが、食べ応えある逸品でした。 海鮮炒飯は、さっぱりした味付けでちょっと薄味過ぎな感じもしました^^; ランチはかなりリーズナブルな価格設定になってますね^ ^ ご馳走様でした( ̄人 ̄)

Tomomasa Dei

Tomomasa Dei

good

渋谷駅

中華料理

聖地巡礼!孤独のグルメ!! JR渋谷駅近く、国道246号線沿いにある長崎ちゃんぽんと皿うどんが有名な中華料理屋さんです。 五郎さんは皿うどんとちゃんぽんの両方を食べられていましたが、私はちゃんぽんと半ライスのセット(1200円)で笑 ちゃんぽんは、豚肉、エビ、アサリ、タコ、牡蠣、かまぼこ、キャベツ、もやし、キクラゲなど、具沢山で、これでライスが食べられます。 スープはわりとあっさりしていますが、具材のエキスがしっかり抽出されています。 他にもいろんなメニューがあるのですが、孤独のグルメ効果かほとんどのお客さんが皿うどんかちゃんぽん食べてます笑 次は皿うどん食べてみまーす♪ ご馳走様でした( ̄人 ̄)