やま かち

やま かちさんのMy best 2024

シェアする

  • facebook
1

兵庫県

日本料理

やま かち

伝統を受け継ぐ美味しい日本料理をリーズナブルな値段でいただく  今日は、職場の同僚や元同僚と7名で、美味しい和食を食べに西宮まで行くことに。なんと、谷崎潤一郎の「細雪」に登場する「はり半」の最後の総料理長が開いた店とのこと。残念ながら「はり半」は2005年に閉店しちゃったけど、使っていた皿や器を持ってきているらしい。これは期待大、金曜日の夜だし、予約は必須だろう。ということで、「立山」(5100円×7)を予約しておいた。もっと高いと思っていたけど、リーズナブルなんだね。内容は以下の通り。  ・食前酒  ・八寸  ・お吸物  ・お造り  ・焚合せ  ・焼物  ・小鉢  ・季節のお料理  ・ご飯  ・止椀  ・香物  ・デザート  18時45分ごろ店に到着、外観を撮影したあと店の中へ。入ってすぐ右手にある個室に案内された。掘りごたつ式のテーブルが2つ、8人ぐらいだったら余裕の広さだね。個室の中には、いろいろな絵や「はり半」の説明が書かれた記事などが掛けてあった。絵のことは良く分からないし、記事は英語だしチラ見しただけwそうこうしていると、どんどん人が集まってきて、開始5分前には全員到着していた。飲み会で時間前にちゃんと全員集合しているのは、ほとんど記憶がない。やはり、みんな今日を楽しみにしていたのだろうw  それぞれ飲みものを注文。やまかちは、まずは「生ビール(中)」(550円)から。すぐに食前酒と八寸が到着。食前酒は、みぞれ氷入りの梅酒。まずは食前酒で乾杯~!サッパリしていて美味しく、食欲に火がつくわ。八寸は、もともと八寸(約24cm)四方の木盆に、海のごちそうや山の旬の幸を数種類盛って酒の肴にしていたもの。それが近年は前菜として扱われ、八寸の木盆を使わなくてもそう呼ばれる。実際、今日もガラスの皿だしね。今日は夏至だし、説明がなかったなので詳細は分からないが、目でも涼しさがうかがえる八寸になっている。梅のシロップ漬けはサッパリ甘く美味しいし、食べられないけど透かし鬼灯や笹の葉も涼しげ。おっと、ここでビールが到着、酒のアテに最高だねw  お吸い物は鱧、フワフワで美味しい。「しみわたる~!」という言葉にピッタリ。そして、お造りの盛り合せ。マダイ、イカ、マアジ、マグロがタップリ。ビールが無くなったので、やまかちは「司牡丹」(1合770円)を冷酒でオーダー。しばらくして、氷ポケット付徳利に入ったお酒が出てきた。これだとお酒の冷たさがキープできて有難い。やはり、日本料理には日本酒がよく合うね。焚合せは、トウガン、ナス、キヌサヤのカレー煮、優しい和風カレーの香りと味がほんのりとして美味。トウガンの中に、山芋を擂ったものとアナゴが入っている。ちょっと意表をつかれたw  食事が出始めて1時間、ここで焼物は鮎の塩焼き。このサイズだと全て食べられるね。実際、骨は柔らかく、頭からバリバリ。塩加減が抜群。鮎なんて食べたの、いつ以来だろう?付け合わせのキャラブキ煮もgood。小鉢は抹茶豆腐だって。天の川をイメージして、山芋で作られた星が載せられている。見た目はいいのだが、プチプチ切れてしまって、箸で取りにくいのが難点。季節のお料理は、鯛の桜蒸し。塩漬けされた桜の葉の香りが、何とも言えない。まるで桜餅のようだw鯛の下には素麺が敷き詰められているwそして、ご飯と止椀(ナメコと豆腐の赤だし)、香物。ご飯の茶碗がちっちゃ!その割に漬物がタップリ。ご飯のお替りオッケーだけど、上品に振舞うためにお替りはしなかったw最後のデザートはオレンジのゼリー。だいたい2時間ぐらいでゆっくり食べた。オシボリとお茶が出てきたので、その後も30分ぐらい喋っていて、店を出たのは21時30分。1人当たり6500円弱。ご馳走様でした。  なかなか日常では味わえない贅沢で楽しい時間を過ごさせてもらった。料理も美味しかったし、何よりも日本酒によく合うね。それでいてリーズナブルな値段。久しぶりにゆったりした気分になれたし、日常に疲れたらまた来よう。調理場は見られなかったが、来店した時に若い料理人がいたので、その人が調理してくれたのだろう。ここで修業して、どんどん美味しい和食店が増えてくれたら嬉しいな。気に入っていた「あら家」の閉店を知って、よけいにそう思う。

2

兵庫県

焼肉

やま かち

上質の肉がリーズナブルに堪能できる綺麗な焼肉店  今日は、職場の同僚たちと6人でちょっと高級な焼肉を食べに行く日だ。前から計画していて、祝日の前日に実施できるよう予約してもらった。かなり昔に行ったことがある店で、その時はそうでもなかったが、今は予約が必須とのこと。実際、本日訪れた時もほぼ満席であった。場所は、三ノ宮駅から北へ5分ほど歩いたところ。フラワーロードの東側だけど、周りに結構いろいろな店がある。  18時30分に集合、会議が長引きギリギリになってしまったwあと1人まだだったが、大口スポンサーだったため、しばらく注文せずに到着を待つ。ほぼピッタリに登場したので、それぞれ飲みものを注文、やまかちは「生ビール(中)」(600円)を、アテに「ナムル盛合せ」(800円×2)と「キムチ盛合せ」(800円×2)をオーダー。すぐに提供され、とりあえず乾パ~イ!ジョッキがキンキンに冷えていて気持ちいい~。ナムルとキムチをアテに飲みながら、いよいよ肉類の注文開始。  「タン(ネギ付き)」(1300円×2)、「牛焼きしゃぶ」(2000円×2)、「特選和牛3点盛 赤身(480g:6500円)、「ホルモン盛り合せ」(1485円×2)をオーダー。5分ほどで、タンと焼きしゃぶが到着。本当に肉が綺麗だ。牛脂を網に塗り、さっそく調理スタート。ロースターの回りの吸煙装置が強力で、全く煙が出ないw服にニオイが付かなくてgood。タンが焼けたらネギを載せ、レモンを絞ってパクリ。いやぁ~、美味しい!焼きしゃぶは軽く炙ってポン酢に漬けて。牛脂をタップリ塗らないと、肉が網にくっついて破れてしまう。ここで、生ビールを追加オーダー。  最初の2品を食べ終えるころ、赤身盛り合わせが到着。皿を引いてから出してくれるので、テーブルの上がいっぱいにならなくて有難い。それにしても、この赤身の厚くて美しいこと!名札が立ってるのが高級そうで良いwエリンギに焼印があるw今日の赤身は、ランプとイチボ、ラムシン。ランプとラムシンは腰の部位。イチボはお尻の肉。切り込みも多数あり、分厚いけどすぐに火が通る。こんな綺麗な肉が美味しくない訳がない。赤身だから、そんなに脂ぎってないのが嬉しい。赤身の後にホルモンが到着。ホルモンも全く臭みがないので、塩ダレだけでもいける。コリコリ&ジューシー、部位によって歯ごたえが全く違うね。ここで「角ハイボール」(550円)にチェンジ。  もっと肉を注文しようと思ったが、案外お腹がいっぱいになっていた。赤身盛合せがボリューミーだったのか、それとも歳をとって食べられる量が減ったのか…。肉をやめて、「海鮮チヂミ」(1400円)と「韓国のり巻きキンパ」(1100円)をオーダー。10分ほどでチヂミが到着、結構ボリューミー。外はカリカリ内はモチモチで、タレとの相性がよい。さらに10分ほどして、キンパが到着。キンパは印象に残っていたので注文したが、やっぱり美味しかった!無理すればまだはいるけど、これぐらいが丁度よい。これで1人当たり5500円ほど、高級な雰囲気だがリーズナブル。  店内は綺麗で高級感がある。なによりトイレが綺麗なのがよい。肉質もよいし、店員の接客(特におばちゃん)が良く配慮も行き届いている。しばらく行ってなかったけど、また利用させてもらうことにしよう。

3

兵庫県

焼き鳥

やま かち

ほぼ1年ぶりに訪れた「此ト喜」は変わらず美味しかった  美味しい焼き鳥を食べたかったので、久しぶりに職場の同僚と「此ト喜」へやって来た。行こう行こうと思っていたが、なかなか訪れることができず、1年以上ぶりの訪問になってしまった。18時30分ちょうどに到着。先客は5名、全員女性という珍しい状況。焼き鳥と言うと、オッサンとかリーマンというイメージだが、ここは女性に人気である。マダムっぽい人がワインを飲んでたりして、ちょっとオシャレな隠れ家的焼鳥屋である。やっぱり予約は必須。  席に着き、まずは「生ビール」(550円)で乾杯~!前回は気づかなかったんだけど、非常に薄いグラスだ。薄いガラスのコップで飲むと、飲み口がスッキリするんだよね。アペタイザーとして、「鶏刺身盛合せ」(1400円)と「よだれ鶏」(650円)をオーダー。10分ほどで刺身が到着、ヴィジュアルが素晴らしい!見るからに新鮮そのもの。内容は、ささみ、ももたたき、ずり、こころ、肝の5種。薬味はワサビ、塩、生姜、柚子胡椒。タレは醤油とごま油。どれも全く雑味がなく、美味しいと言う以外に言葉がない。ビールがどんどん進んで、早くもおかわり!3分程してよだれ鶏が到着。程よいピリ辛具合で、これまたビールが進んで困るwここで「おまかせ 五種」(1050円×2)をオーダー。焼き上がる直前に、口直しとして「鬼おろし」が登場。最初に出てきたのは「ささみわさび(レア焼)」、甘みがありワサビとの相性が抜群。次は「ネギ身」、焼き鳥の王道。タレが美味しい。次は「こころ」、火入れが絶妙。次は「皮」、カリカリ感がたまらない。そしておまかせの最後が「つくね」、つくねの中の軟骨が良い歯ごたえ。ここで「角ハイボール」(550円)にチェンジ。  まだ足りないので、「椎茸」(300円×2)と「手羽先」(220円×2)を追加。椎茸は相変わらず美味しい。手羽先も超美味しい!トイレに行った時に黒板メニューを確認すると、石川県の酒を発見。少しでも応援したかったので、1合注文。「吉田蔵U」(950円)という純米酒で、白山市の酒であった。スッキリした味わいだね。なんか、いい感じで酔っ払ってきたwやまかちの〆は「鶏白湯にゅうめん」(650円)、同僚は「焼きおにスープ茶漬け」(450円)。にゅう麺のスープは、本当に絶妙の味。それにしても、毎日鶏白湯を飲んでいる気がするわw  お腹がいっぱいになり、満足した。今日はよく飲んだので、1人当たり5500円ほど。先客は1時間ほどしたら帰ってしまい、やまかちたちだけの時間があった。その時にマスターと少し話す機会があり、女性客は早い時間に多いと言っていた。最近は客の動向が読めないとも言っていた。今日だったら飛び込みでも行けたみたいけど、やっぱり予約していた方が安心だね。

4

兵庫県

イタリアンバル

やま かち

加納町のオシャレな隠れ家的イタリアン・バル  GW前に美味しいものを食べに行こうと職場の仲間たちと相談し、大分前から人気店を予約していた。加納町の交差点を少し北に行ったところにある「バール・チッチャ」、やまかちは初めてだが、神戸ではよく知られた有名店だ。19時開始のところ、初めてなので迷うかと思い早めに着いたが、すぐに見つけることができた。結構早く到着してしまったので、あたりを散策(近くに有名な店がたくさんあるので、それを見たりして時間つぶし)し、10分前に帰還。暗く狭い階段を登ると2階のドアが開き、店員が出てきてぶつかりそうになった。予約者の名前を伝えると、席は3階とのこと。上から店員が降りて来ようとしていたが、狭い階段でのすれ違いが難しいので、登るまで待機してくれたw  予約席は一番奥のテーブルだったので、とりあえず端っこに着席。注文はみんな揃ってからにしてもらい、水だけ置いてくれた。見回すと満席状態、やっぱり人気店だ。などと考えていると1名到着、話をしていたらLINEが来て、他の人はもう少しかかるとのこと。先に注文しておいて欲しいとあったので、「生ビール(香るエール)」(680円)と「前菜 おまかせ 盛合せ」(1700円×7)をオーダー。あと、時間がかかるというので、「宮崎和牛 牛モツの煮込み(トスカーナ風ランプレドット)」(2500円)と「トスカーナ風 赤鶏のバター煮」(2600円)もオーダー。10分ほどしてビールが到着したので、乾杯の練習をして待つ。  予定時刻から15分遅れ、ようやく全員揃う。それぞれが飲みものを注文し、到着したのでようやく乾杯~!するとすぐに前菜が到着、グッドタイミングだねwそれにしても美味しそうな前菜たち、写真は3人分。内容は、生ハムと水牛モッツァレラチーズ、ロースハムとトンナートソース、鶏レバーのブルスケッタ、ゼッポリーニ(イタリアの揚げパン)、カツオのカルパッチョ、白インゲンのサラダ(メモしてなかったので、うろ覚えだがw)。ボリューミーでどれも美味しい。鶏レバーは臭みがなくて食べやすい。他も全部美味しく、前菜盛りの注文は必須だね。ここでワインを飲みたいという声が上がり、白ワインをオーダー。店のオススメを選んでもらったが、値段が気になる…。6000円ぐらいということで、ホッとしたw  最初に頼んだ肉料理がまだ来てないのだが、ピッツアとパスタを追加でオーダーした。ピッツアはシンプルな「マルゲリータ」(1800円)、パスタは「和歌山県‘山利’のしらすとペペロンチーノ」をオーダー。15分ほどでマルゲリータが着皿。生地がモチモチで、まろやかな水牛のチーズとトマトソースの酸味が美味しい!その後10分ほどで、ペペロンチーノが着皿。シンプルな味付で、和歌山の老舗しらす専門店から取り寄せたシラスがタップリ載っている。この調子ならもう1枚余裕で行けるということで、「ビスマルク」をオーダー。それから6分ほどして、先に牛モツ煮込みが着皿。モツが柔らかく、とても優しい味。全然しつこくなくアッサリしている。もっと量が多いと思っていたが、実際は意外と小さかった。7人で分けたら、スプーン1杯程度…。それから7分ほどで、ビスマルクが着皿。半熟の卵のトロトロ具合と、生ハムのコンビネーションが絶妙である。その後すぐに赤鶏のバター煮が着皿。注文した時に1時間ぐらいかかると言われたが、1時間45分かかったw時間がかかるだけあって、しっとり香ばしい鶏の胸肉の味は抜群。もっと欲しかったなぁ…。ここで開始から2時間ぐらい経過した。これから頼むと遅くなるので、今日はこれで終了。1人あたり5800円弱。  味は抜群だし、丁寧に調理されているのがよく分かる。2階は分からないが3階は満席だったので、料理に時間がかかるのも理解できる。だから、腹ペコで来店すると待つのがツラい。バールと言ってるので、ガツガツ食べるより、お酒メインの方が良いかもしれないね。

5

兵庫県

魚介・海鮮料理

やま かち

住宅街にある魚料理の名店でいただくランチ  今日の昼ご飯は洋食にしようと、久しぶりに六甲道の「自由軒」へ行くことにした。11時40分ごろ店に到着、しかし店の前に2人立って待っていた。声をかけると、現在満席とのこと。開店したばっかりだから、食べ始めたところだろう。少し時間がかかるかもしれないと考え、待たずに別の店へ向かうことにした。近辺には、この前忘年会をやった「魚とし」がある。そう言えば、最近ランチに行って美味しかったという話を職場で聞いた。外から見ると空いているようだし、洋食と思っていたけど魚料理にすることにした。  11時45分ごろ入店、先客は0。カウンター席に座り、おしぼりをいたただく。例の個性的な字が書かれているランチメニューを差し出され、「カキフライ定食」にも目が行ったが、「刺身定食(おまかせ3種盛り)」(1480円)をオーダー。すぐに「付きだし3種」が配膳される。内容は、玉コンニャクの煮付け、カボチャの煮物、厚揚げの甘辛煮。それから5分程して、味噌汁とご飯、最後に刺身が到着。刺身は、白ミル貝、カツオ、タイの3種。刺身は、どれも超新鮮なのがよくわかる。全く臭みがない。いただきま~す!  まずは、あまり食べたことがない白ミル貝から。歯ごたえが良く貝独特の甘みのある味、ちょっとワサビを付け過ぎてツ~ンときたwこの時期のカツオは、まだ脂がそんなにのっていないのでサッパリした味わい。赤身が多くプリプリした食感。タイもプリプリした食感だが、カツオと違って締まった感じがする。味はサッパリしているが、甘みとコクがあるね。つまの大根も美味しい。合間に付きだしを食べ、ご飯がどんどん進む。時折挟む海藻の味噌汁が、良いアクセントになっている。お米が美味しいので、ご飯は1杯では足りずお替わり!  ほぼご飯が終わる頃に、熱いお茶をだしてくれた。気配りが行き届いているね~。12時を少し過ぎてから、ようやく2名やって来た。お昼は混んでいるという情報だったが、今日はお客が少ないようだ。

6

兵庫県

ラーメン

やま かち

昼時は行列必死の店で久しぶりのネギラーメン  今日の昼は、久しぶりに「恵愛」でネギラーメンを食べたくなった。11時30分にはかなりの行列ができるので、早く着かねばならない。なんとか11時10分に到着した。カウンターが残り5席、並ばずに済んだ~wもちろん注文は「ネギラーメンと半炒飯のセット」(900円)。「ラー油、入れてもいいですか?」、おばちゃんの口調が懐かしい。「もちろん!」、ラー油を入れないんなら、ネギラーメンを頼まんでw  20分ほどかかって着盆、開店して一気に注文が来たので、調理が大変なのだろう。まずはスープを一口、相変わらず丁度よいピリ辛。ラー油、黒胡椒、ネギの辛さが一気にガツンとくる。なんかクセになる辛さ。麺はストレートの細麺、ネギと一緒にズルズル。喉越しが良い。トッピングは、大量のネギと細切りチャーシュー。食べ進めると、次第に身体がポカポカ温まってくる。暑い時なら汗だくだろう。炒飯はちょっと薄味、ネギラーメンが濃いから丁度良い。具は玉子と刻みネギのみ。美味しいので、あっという間に完食・完飲。  久しぶりにネギラーメンを食べたが、全然変わっていなくて嬉しかった。多くの人がネギラーメンを頼んでいるw食べ終わって店を出た時は10人ほどの行列、相変わらずの人気店だ。

7

兵庫県

ラーメン

やま かち

ドロドロの濃厚旨味豚骨ラーメン-尼崎の超有名店  今日は仕事が午前で終わり、午後は休みだったので、普段は行けないような人気店で昼ご飯を食べることにした。長い行列が発生する店では、後ろの時間に余裕がないと並べないからね。また、4月1日の平日ということで、今日は普段より行列が短いのではないかと予想したからね。昼休みの時間を避けるために少し遠方まで移動し、JR尼崎駅近辺にある店をいくつかピックアップ。まずは第1候補の店へと向かった。  第1候補は「ぶたのほし」、豚骨ラーメンの超有名店で、やまかちの行きたい店ランキングでは最上位の店。13時35分ごろ店に到着、店の外に行列はなし。店の中を見ると、広い待ちスペースに10人が待っている状況。これはラッキーじゃないの?予想通りだったね。さっそく、自販で「とんこつラーメン」(950円)をポチッとな。続いてご飯ものを購入しようとボタンを押したが、どれも全然反応しない。よく見ると、みんな売り切れになっている!仕方がないので、あきらめて大人しく列の最後に並ぶ。ボーッと待っていたら、店の人が食券を集めに来て、「ごはんもありますよ」と言ってくれたwそれで、「ネギめし」(300円)を追加オーダーし、その場で現金払いした。  2人で回しているので少し時間がかかるかと思ったが、かなりシステマティックで効率よく作業をされており、回転も速いので、15分ほどで着席できた。それから4分ほどで着丼、見るからに濃そうな茶色いスープ。まずはトロミのあるスープを一口、見た目の荒々しさからは全く想像できない。豚骨の全てを引き出したようなスープで、滋味深いとすら感じる。麺は縮れ中太麺。スープもたっぷり絡んで、口の中が美味しさでいっぱいになる。トッピングは、豚バラチャーシュー3枚、材木メンマが2本、ナルト、刻みネギ、刻みタマネギ。チャーシューは、食べごたえがあって脂身と赤身のバランスのいいヤツ。メンマは味付けしっかりで、噛み応えがある。タマネギはシャキシャキしていて、爽やかな風味になる。ネギごはんは、ネギの下にチャーシューの切れ端がちょっとだけ隠れている。ネギネギしているが、スープをかけて食べると美味しい。あっという間に完食・完飲。  こんな有名店に初めて行ったが、待ち客が少なくて良かった~。久しぶりに、ガツンとトンコツを味あわせてもらったような気がする。濃いスープなのに、飲み干したいと思ったのも初めてだ。