a.yama

a.yamaさんのMy best 2019

シェアする

  • facebook
1

福岡県

焼き鳥

a.yama

【久留米市日吉町】ようやく予約が取れて再訪。やっぱり美味いわ〜(๑>◡<๑)/ 昨年6月からほぼ毎週末、久留米焼き鳥を食べ歩き、僕の久留米焼き鳥ベスト3に入るお店。特筆は、ローカロリーの牛さがり串。タレ、塩、ニンニクの味が選べる。ニンニクがオススメ。これはぜひ食べていただきたい一品。MY BESTに記録。 2019-08-17 再々訪した際の写真も追加。

2

大分県

うなぎ

a.yama

【大分県日田市豆田町】 これを食べるために福岡市から大分県日田市へ。 鰻好きの僕にはたまらない。同席のK師匠とあまりにもの美味しさに無言のままいただいたのは、「日田鰻まぶし」。 崩すのが勿体ないと思いながらしゃもじを入れた。鰻は鹿児島県大隅産で肉厚も十分。照りが物語るふんわかな焼き加減。まずはそのままでお口のなかへ(≧∇≦)うんめぇぇ〜至福。 食べ方指南によれば、まずはそのまま、次に薬味を添えて、最後には茶漬けにして食らえば美味しとなっている。これは美味い! *日田まぶし きも吸付 3400円 *日田まぶし 大 きも吸付 4400円 僕は大をいただいた。並の1.5倍。満足な量ですが、最後、鰻が足らなくなった(笑)計画的に。 #日田まぶし

3

福岡県

ラーメン

a.yama

【久留米市六ツ門町】 〆に食らう禁断のラーメン&焼きめし。 いけない、いけないと思うほど引き寄せられ、目つぶってああやっぱりマイう〜((o(^∇^)o)) ううシアワセとなる。そして、またやってしまったと思う。 シラフで訪れたことはないが、訪れた頻度はハンパない。豚骨と鶏ガラの合わせスープの優しくもずこ〜んとコクがある久留米ラーメンの老舗伝統の味。ラーメンスープは焼きめしにも使われる。僕のなかでは、福岡で一番通い、一番好きなラーメン&焼きめしなのだ。またおじゃましてしまいました(^^)/ 福岡市と久留米市の時間的な距離感は、東京と横浜、京都と大阪くらいの感覚。新幹線だと15分、在来線だと30分くらい。昨晩も博多行き最終新幹線ぎりぎりでした。久留米は昔懐かしの昭和の情緒と人情が残っているし美味いものも多い。 思い出として、 MYBESTとして記録しておきたいと思います。 #MYBEST #福岡で一番の

4

福岡県

そば(蕎麦)

a.yama

【福岡市博多区住吉】 今年は酷暑となった。熱しられたような空気に厳しい照り返しが眩しい。道路には蜃気楼。この暑さに蝉の鳴き声が拍車をかける。玉のように吹き出る汗をタオルハンカチで拭いながら・・・そんな8月の帰り道、僕はまたここにいた。 何回か伺った分をまとめてご報告。激ウマな蕎麦です。冷泉町の信州そば むらたで修行された大将が打つ本格派の蕎麦。 暑い暑い夏に爽やかにスダチ香る冷やしで。 今年のMYBESTに記録しておきたい。 *さつま木挽 そば湯割りで吉兆雲海 *お通し 湯葉と夏野菜のおひたし *茹でたて枝豆 *天草大王塩焼き *タコのやわらか煮 *砂ズリゆずポン *ゴーヤチャンプル *鯵のタタキ、炙り *鯵のオイル炊き 黒七味 *自家製らっきょ *冷やかけすだちそば *辛味大根おろしそば #信州そばむらた出身 #蕎麦が美味い

5

佐賀県

うなぎ

a.yama

【佐賀県唐津市中町】 佐賀県の登録有形文化財でいただく鰻丼。老舗の貫禄。ごく自然体のなかに旨み凝縮。 竹屋はその昔、今と同じ屋号で刀研ぎや漆工を営んでいたが、明治の廃刀令により料理屋に転身し、松浦川で採れた鰻料理が人気を博し明治10年頃、鰻料理専門店に。建物は大正12年に建て替えられたもの。つまりは140年以上の歴史がある鰻料理の老舗。 冒頭で申し上げた通り、老舗らしいごく自然体の焼き。もちろん、表面パリッとなかはふんわりで鰻の旨みを最大限に引き出している。 同席の知人きよし師匠はこれは美味い、これは美味いと連発。連れてきた甲斐があった(^^) この後、絶品佐賀グルメのひとつ、呼子の烏賊を食べに行ったが、この日4メートルを超える時化。入荷なし。もっとも、ここ数ヶ月、燃料代2、3万円かけて漁に出ても10匹程度しか採れず記録的な不漁だそうな。残念。 #創業140年以上の老舗鰻料理店 #建物は文化財 #ごく自然体に

6

福岡県

ラーメン

a.yama

【福岡市博多区中洲】 これは美味いや!と思ったら、浮気もせず、そこばっかり行ってしまう傾向がある(^^)/ 最近、その最たるお店がここ。職場のみんなにも教えています(๑˃̵ᴗ˂̵)/ 博多豚骨の新しいかたち。澄んだスープは見た目以上に豚の旨味成分を濃厚に含む。豚骨豚肉清湯かな?印象は繊細で上質。お店の自信の顕れか?博多ではあまり見かけない追いスープ150円をメニューするほどだ。素麺のような細麺との相性良い。軽く呑むメニューもある。ゆでモツは焼酎に良くあう酒肴。これは美味い。多少カロリーあるか。 * 豚豚そば * よだれ豚 蒸し豚スパイシー * あみ漬け青唐辛子 * ゆでモツ * ポテサラ * 黒霧島400円 #これも博多豚骨のかたち #ゆでモツは焼酎にあう酒肴

7

福岡県

居酒屋

a.yama

【福岡市中央区薬院】和食の職人は繊細で手の込んだ料理を出してくれる。土佐料理を日本料理にまで昇華させた料理がいただける。 博多は鯖の食文化。博多では鰹には関心がないのか、鰹のタタキを頼むとたいていポン酢にまみれた悲しいタタキが出てくる。美味いはずがない。 高松支店在任時、よく高速を飛ばして高知まで食べに行った鰹の藁焼き塩タタキの味がいまだ忘れられないでいる。そして、今宵ようやく、博多であの味わいをいただけるお店にたどり着いた。大将は、鰹の藁焼きは皮下1〜2ミリの層にある脂を活性化させ皮面がパリっと香ばしくなる焼きを心がけていると仰せ。赤身の旨味と皮の香ばしさが塩で引き締まるシアワセな美味さはあのタタキだ! 先出しは、揚げ胡麻豆腐 白味噌和えから。 いただいたもの * 鰹の藁焼きタタキ 塩 1200円 * 四万十ポーク塩麹焼き 酒麹ソース 900円 * 出汁巻き玉子 700円 * 茶ぶりナマコみぞれ和え 900円 * 黒霧島2合 1000円×2 ごったん(^з^)-☆ #博多で味わえる土佐 #鰹の藁焼き塩タタキ

8

福岡県

魚介・海鮮料理

a.yama

【久留米市日吉町】ネットの落とし穴にハマるな!とかねがね思っている。ネットの世界では扱いが地味でも、現実の世界ではかなりの人気を博している良店も多いことを忘れてはいけない。そのひとつの例が、ここ「酒肴飯 さぶろー」ではなかろうかと! 今宵もまったりと呑んだ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ カウンターには金目鯛、舌平目、アラカブ、赤貝など氷床の陳列箱に魚介が並ぶ。その隣には筍煮や手羽旨煮など大皿料理の鉢が並ぶ。季節感を大切にして、新鮮な素材にこだわる。目玉焼きのせ焼きそばに至るまで居酒屋メニューも多彩。そして、お値段も良心的なのである。 特筆は舌平目。久留米ではその見た目から、「クツゾコ=靴底」と呼ばれるが、煮つけが大変美味であった。 ただ不満なのは人気過ぎてなかなか入店できないところ(笑)わかります。これだけの料理でこの値段。素晴らし過ぎます。自宅近くの福岡市内の中央区か博多区ぐらいにあれば毎晩通いたい名居酒屋。 #久留米の名居酒屋 #なかなかないよ #令和初ごはんキャンペーン

9

福岡県

焼き鳥

a.yama

【久留米市小頭町】 追記 Rettyで3星となり、なかなか入店できないお店となったこと、店員さんの数が足らずサービス低下が否めないため順位を1位から8位にさせていただきました。 ローカロリーの牛さがり肉串がすこぶる美味い串寅。塩味、タレ味、ニンニク味が選べ、1串200円のお店の名物串。これと並んで名物なのが、『寅焼き』。早い話が、国産豚骨付きカルビ炭火焼きなのだ。見た目は少々グロいが、これが自家製タレがしみこみ、炭火の焼きが香りを立て美味いのだ!久留米では伺う頻度が超高い焼き鳥屋さん。今宵も美味い串と焼酎をいただいた。何かシアワセな時間が過ごせた(^^) 最近、久留米では「骨付きカルビ」を出すお店が増えている気がする。香川県の「骨付き鶏」に次ぐご当地グルメに育つのだろうか? お酒は芋焼酎、農家の嫁。 #久留米焼き鳥 #牛サガリ串が自慢

10

福岡県

カフェ

a.yama

【北九州市門司区西海岸】焼きカレーという範疇をご存知だろうか?カレードリアとは種類が違うらしいが、僕には細かなところはわからない。 焼きカレー発祥の地とされる北九州市の門司港の周辺には焼きカレーを提供する多くのお店が軒を並べるなか、僕はBEAR FRUITS 門司港本店に伺った。 オヤジとしてはチーズを焼くなんてちーとハードな食べものなんじゃないか?と思ったが、全くの杞憂。チーズがカレーをまろやかにしながらも、おいらはカレーなんだぜ!ていう辛さのプライドも持ちあわせていて途中半熟たまごに出会ったときなんぞ、ちーとばかし感動した(^^)そんなとこにおったん? にゃんとも美味いカレーなのだ!変に角ばっていないカドが取れたカレーという印象。見た目は燃えたぎる溶岩マグマのようなのだが!メニューは、スーパー焼きカレー ビーフ入り。 さらに同席のきよし師匠(知人)とともにざわついたのが、鉄板ナポリタンの美味さ。特筆は、この鉄板ナポリタンの優しい酸味のトマトソース。生卵が絡めばこれまたまろやかにしみじみ美味い。とにかく脇役の門司港駅地ビールが進んだ。 レトロな雰囲気の門司港周辺。2019年3月10日、大正時代の駅舎に改修復原された門司港駅がオープン。一週間後の17日、快晴の休日。門司港周辺で行われていたイベントに訪れた。風はまだ冷たいが、春はそこまで来ている。 余談 上戸彩さんが絶賛する焼きカレー。最後の写真は復原された門司港駅。ここからお店まで2分。 #レトロ門司港の焼きカレー #鉄板ナポリタンが特筆的美味さ