nobuo tanaka

nobuo tanakaさんの My best 2023

シェアする

  • Twitter
  • facebook
1

沖縄県

ラーメン

nobuo tanaka

読谷村にて (きまぐれ限定)「THE PREMIUM 鶏魚介白湯そば MASTERS DREAM 並」2,000円 スープ:鶏魚介+貝の濃厚W白湯醤油+魚介ペースト+トリュフ香味油 チャーシュー:豚バラ大ぶり巻炙り・豚肩ロース大ぶり煮・鶏ムネ中ぶり各1枚 トッピング:白ネギ・穂先メンマ・海苔・三つ葉 麺:自家製平打ちストレートツルモチシコ太麺 もう5年ぐらい前に移転前の店舗をSNSの地図情報で30分ぐらい探し回りましたが見つけられず泣く泣く断念したお店。今回はSNSで告知された限定を見て前日下見までしての初訪麺。開店25分前で3番目に記帳した後も続々来店者が来ていました。 この限定は久米島赤鶏の出汁に5種の貝・渡り蟹・真鯛を加えたものとアサリ・ホタテ清湯のダブルスープに真鯛とホタテのペーストをトッピングしトリュフ油まで足されていて、もうとてつもなく奥行きあって旨味が次々押し寄せてきて爆発してました。3種のチャーシューはボリュームもありますがそれぞれ肉の旨味バッチリで満足感あります。自家製麺も抜群の食感でひとくち一口ヤバい美味いです。もうここは沖縄行ったら必ず寄ってレギュラーメニューも制覇します。 もう1杯の写真は同行者の 「ワンタン麺(醤油)」1,300円 20230226昼 23’vol.32

2

宮城県

ラーメン

nobuo tanaka

仙台市青葉区にて 「つけ麺 並盛300g」930円 スープ:鶏ガラ魚介清湯醤油+鶏油+黒胡椒+唐辛子・ニンニク チャーシュー:豚バラ大ぶり角ブロック2ケスープ内 トッピング:青ネギ・白ネギ・穂先メンマ 麺:自家製平打ちストレート多加水ツルモチ太麺 別店に伺う予定が行程とあわずで、ならばコチラと初訪麺。これが大正解の大当たり。好みの1杯にブチ当たりました。清湯醤油ながらパンチの効いたつけ汁に麺線整えられた小麦香るモッチモチの麺。つけ汁内のチャーシューもボリュームもあってトロけます。つけ汁でも肉丼にもネギが抜群の存在感をしめしてます。少しシェアした燕三条っぽいラーメンも最高!いやぁヤバい…ホンマきて良かった。仙台に来たらまた寄ります。 数量限定「まかない肉丼」330円 もう1杯の写真は同行者の 数量限定「背油煮干し醤油」880円 20230506昼 23’vol.76

3

奈良県

ラーメン

nobuo tanaka

磯城郡川西町にて 「醤油つけスペシャル」1,200円 スープ:豚骨煮干醤油+白ゴマ+柚子ピール+柚子胡椒(別提供) チャーシュー:豚バラ大ぶり巻2枚 トッピング:白ネギ・メンマ・ナルト・煮玉子・海苔 麺:平打ちストレートツルシコ太麺 「『極』煮干らーめん」1,030円 スープ:濃厚煮干醤油 チャーシュー:豚バラ大ぶり巻1枚 トッピング:白ネギ・メンマ・ナルト・海苔 麺:ストレートパツシコ中細麺 屋台時代からずっと行きたかった自身の宿題店に10年越しの初訪麺。券売機前で迷ってつけの醤油をポチッとして着席。ほぼ席を空けることなくお客さんが訪れています。着丼すると動物と煮干のバランスよくスッキリした醤油のスープにエッジの効いた平打ち麺と肉の旨味を感じるチャーシュー。夢中ですすっていると一瞬でなくなりそう。慌てて禁断の2杯食いすることにして再度券売機で極煮干をポチッとして再注文。スープ割を楽しんでると2杯めが着丼。少しエグ味もあるぐらいの煮干がバッチリきいたスープ。パツンとした細麺がよくあってます。最後まであっつあつの状態で完食。大満足です。必ず再訪します。 20230220昼 23’vol.28・29

4

兵庫県

ラーメン

nobuo tanaka

神戸市兵庫区にて 「鶏白湯つけ麺」900円 「麺大盛」100円 スープ:鶏白湯醤油+魚粉 チャーシュー:豚バラ中ぶり薄2枚(スープ内) トッピング:ネギ・メンマ 麺:全粒粉平打ちストレートツルピロモチシコ太麺 前から行きたいと思ってたコチラに初訪麺。カウンター8席、寡黙な店主のワンオペです。乳化した濃厚な鶏出汁に少しの魚粉が足され丸みのある醤油つけ汁を食感・風味とも抜群のピロピロ麺が持ち上げます。スープに沈んだチャーシューも肉の旨味しっかりです。こりゃ美味ぁーい。再訪確約。 もう1杯の写真は同行者注文の 「淡麗塩らーめん」800円 20230313昼 23’vol.41