Ken-ichi  Konishi

Ken-ichi Konishi

ゆったり、たっぷり、の〜んびり。 タイムライン流れちゃうと見逃しちゃうので、あまりフォローバックできてないです……すまぬ! ひとつひとつの書き込みはちゃんと読ませて頂いているつもりです 生温かい目で見てやってください

  • 802投稿
  • 69フォロー
  • 274フォロワー

好きなジャンル

  • おでん
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Ken-ichi  Konishi

Ken-ichi Konishi

good

西白井駅

寿司

なんか”居酒屋”とか揶揄されることも多い饗庭さん (リアル)オヤジが生前アホみたいな量の出前をお願いしていたこともあり、なんとなく親しみはあるのだが、ちょうどコロナ前くらいのタイミングで質が落ちたようなことがあって、おそらく現在は復活してるものと思われる…… あまり回る方は行かないほうですが、回らない方もちょっと久しぶり というか”回る方”という言い方も事件以降されなくなって、なんと表現したものか…… カウンターに通されてしまったが、お好みではないので、メリットなし( ̄▽ ̄) こちらはランチセットは茶碗蒸しがつくのでありがたい  寿し11貫セット(1,760円) さほど待たずに着膳 ってか、寿司であまり待たされても、というのもあるけど 白身はヒラメ、炙りはタチウオとの説明あり うん、ちゃんとしてますよ ランチでこのレベル出せるなら大丈夫だと思います(なぜか上から( ̄▽ ̄)) 全品の説明はなかったけど、イワシとかも入ってて千葉っぽい構成で満足 またランチ寿司食べたくなったらおじゃまします

Ken-ichi  Konishi

Ken-ichi Konishi

good

「なんか、このへん終わりが早くてねぇ〜」 ってタクシーのオヤジさんに話しかけたら、ここを教えてくれました 風間街道という、この街では主要な道路からちょっと入ったところにあるカフェという名の中華料理屋さん 辿り着くまでほんとにあるんかいな?的な感触 ありました〜 壁面に書いてあるので間違いなさそうです ただ、OPENとかの札もなく、普通の玄関なので、ちょっと勇気がいります 開けると何やらピロピロなって、おねえさんが出てきます スリッパに履き替えるように促すので、履き替えて中へ ザ・家、です リビングのテーブルに案内されて、なぜかメニューが出てきます メニュー写真を見るとあまりレストラン感のない感じ…… このパターンで、初見の炒め物や麺などはリスクがあると思い、  炒飯(650円)  焼き小籠包(580円) をオーダー 「炒飯、大盛にしますか?」 との問いを丁重に断り(!)、待ちます 焼き小籠包はちょっと時間がかかるとのこと 炒飯、先着 というか、後から来たじっちゃんも炒飯だったので、一緒に準備したのだろう やはりこちらもレストラン感がない、というか◯の素感がある 味は悪くない、いや一般に普及しているものと考えれば、悪いはずがない? 炒飯食べ終わった頃に小籠包が来るのですが、こちらも◯の素感がある もちろん味が悪いはずがない カラオケ営業もしているようなので、その軽食用なのかもなぁ 奥からは”街の灯り(堺正章)”を見知らぬおっさんがしみじみ唄うのが聞こえ、しんみりとした感じで店を後にしました……

Ken-ichi  Konishi

Ken-ichi Konishi

good

白井駅

ラーメン

しまった! 昼間懲りたはずでしたが、けろっと忘れてがっつりメシ 純輝さんは味噌ラー主力のお店ですが、同じくらいカレーも人気 お得なセットメニュー(満足セット)が存在し、ラーメン+日替わり小丼で提供されます 味噌セットは1,100円、塩or醤油セットは1,040円 もともと味噌のつもりだったので、  満足セット(味噌)(1,100円)  炙りチーズ(250円) 食券を店員さんに渡すと、 「大盛、無料ですが」 習慣とは怖いものです 改め  満足セット(味噌/大盛)(1,100円)  炙りチーズ(250円) 懲りてない…… 結構な豪雨の狭間だったせいか、空いていて、すぐ着膳 あー、やっぱ多いなぁ と思いましたが、真っ黄色の中太麺はしっかりしたスープが絡み、難なく完食 その後、意外とミニカレー皿がデカいことに気がつく しかも、こちら、チャーシューカレーなるキャラ濃いめです それでも、粉を炒めて作った手作り感あるカレーは満足感高いやつ 腹パンですが、おいしく頂きました 満足セット、満足です

Ken-ichi  Konishi

Ken-ichi Konishi

good

そこまで食欲ないので、揚げ物を回避 おにぎりセットにしたら 想像以上にデカかったwww ……もちろん完食しましたけど #出オチ

Ken-ichi  Konishi

Ken-ichi Konishi

good

京成船橋駅

上海料理・上海蟹

街中華というにはちょい高級感漂う上海料理店 たまに行く焼肉屋と同ビル?にあって意外と目立たないが、このタイプは良店の予感  生ビール(グラス)(480円)  中国干し豆腐糸のあっさり和え物(ハーフ)(450円)  春巻(3本)(530円) とスタートしましたが、おひとりさまでもチューニングを受けてくれることがわかり、緊急切替 \(^o^)/ 船橋まで来てよかった!! (コースは2人前からとのこと) 好みも聞いてくれるので、”麻婆豆腐を入れて、肉系で”と ということで、こっからはドラゴンハイボール祭りです!  ドラゴンハイボール(550円)x2 他の方のオーダーに合わせてちょっと多めに作って1人分を出してくれるイメージか いいんです、最高です 隣のおねえさまと同タイミングで茄子味噌到着 軽く胡椒も効いてうまい! 続いて麻婆豆腐 四川系の赤いカラシビではなく、甜麺醤の効いたコクウマ系 これも好きです 花巻と合わせて、とのことです ちぎってはさんで口に放り込み、ドラゴンハイを流し込む( ̄▽ ̄) これらは  鳥肉のおすすめ(700円)  豆腐のおすすめ(650円)  蒸しパン(花巻)(350円) で打ち直してくれたようです おいしく頂きました また来ます