T.Nagasaka
高山駅
寿司
高山食べ歩きの第二弾で食べました。 メニューは、ABCXの4種類。 これは、Cです。 シャリも少なめで、肉も温かく美味しかったです。 今度は別店での味比べです! お店の裏で座れる場所もあります。 ここなら、ゆっくり座って食べられます。 ご馳走様でした。
自分の備忘録として記録していきます。 基本、日本料理、和食が好きで、お鮨とうなぎは特に大好きです。中華、フレンチ、洋食も…、何でも大好きです。
T.Nagasaka
高山駅
寿司
高山食べ歩きの第二弾で食べました。 メニューは、ABCXの4種類。 これは、Cです。 シャリも少なめで、肉も温かく美味しかったです。 今度は別店での味比べです! お店の裏で座れる場所もあります。 ここなら、ゆっくり座って食べられます。 ご馳走様でした。
T.Nagasaka
高山駅
ラーメン
高山一発目は、やっぱりラーメン! と言う事で、老舗ラーメン店へお邪魔しました。 店外で待っていると、出汁の効いた醤油の匂いで超ラーメンモードに。 回転も良く、直ぐに順番が来ました。 店内に通される前に外に掲示されていたメニューを見てみると、小中大の50g単位で多くなる麺量と、ライスとビールのみのメニューのみ。 早速オーダーすること、着座後待つ事数分。 色濃い醤油の汁にシナチク、チャーシュー。 先ずはその漆黒の汁を一口。 味が濃いこと汁が病みつきに… 麺は中細のちぢれ麺、汁に絡んで麺が進む。 ご馳走様でした。 まさご、漢字で書くと満左古、、だそうです 知らなかった…
T.Nagasaka
夜ご飯を求めてここにお邪魔しました。 外出先から電話でダメだと思いつつも、到着時間を伝えて、予約可否を確認したところ、なんと…大丈夫との事、良かった! 到着してお店に入店。 お腹もあまり空いていないものの、まぁ大丈夫だろうと思いメイン一品のAメニューを選択。 メインは、数点ある中から一つを選択、デザートも一つ選択。 こんなに食べれるのかな?と思いつつもオーダー。 先ずは前菜。 ワンプレートに野菜、キッシュ、スープ…等々色々あります。 どれを食べても美味しい 次にメイン。 あれ?、お腹一杯もう食べれないぞ! ほんとに申し訳ありません、です。 テイクアウトは、パンだけしかダメと言うこともあり頑張って食べましたが、残念ながら少し残す事に。お店には申し訳なく思います。 デザートもとても美味しく頂きました。 今度はリベンジします。 ご馳走様でした。
T.Nagasaka
新豊田駅
丼もの
お腹が空いたので大路にお邪魔しました。 今日もおまかせにしました。 メインは、アジフライと豚生姜焼き。 変わらぬ味ですが、ナムルが味控えめでしたね。 豚肉も少し固く… ま、そんな時もあるかも知れませんね〜。 でも、食べていて幸せな時間でした。 ご馳走様でした。また来ますね!
T.Nagasaka
新目のお店です。 うどんの割には少し値段が張りますが、1度は食べた方が良いお店です。 私達がお邪魔した時は運良くすぐ着座出来ましたが、あと5分も遅かったら10人待ちになっていたところでした。 着座後オーダーし、待つ事10分位かな注文した物が来ました。 1番人気のかしわ天うどん、ツレはきつねうどんに紅玉豆天をオーダーしました。 麺は腰のある四角系うどんに出汁のあるスープ。 天ぷらは、野菜3種(なす、ごぼう、大葉)と、かしわ3点がついておりました。 麺は、1玉、1.5玉、2玉、特大とあり、2玉までは 同料金です。 ※写真は1.5玉です このお夜は、お酒も出るのかな?って、感じでカウンターにもお酒もあり、後ろの冷蔵庫にも泡系もありました。 夜も気になるね。 お腹一杯になりました。 ご馳走様でした。