H.Okabayashi

H.OkabayashiさんのMy best 2024

シェアする

  • facebook
1

愛媛県

居酒屋

H.Okabayashi

【愛媛 松山市二番町】 『ただいま帰りました!』…これから松山で何回このお店に帰るんだろうか?30回くらいかな…呑助の鼻がききました!飛び込みで素晴らしいお店を発見、初来店♪ 超フランク店長の元気なお出迎え… 「おかえりなさ〜い!」…楽しい一刻の始まりです♪ アットホーム感抜群の店内、入り口付近のカウンターはいつも満席…飛び込みで入れて、超ラッキー! メニュー数が凄まじい。調理は全て店長がやります。 見かけは超フランク、実力は凄い…まさにできる漢! 初来店で注文したのはお店のオススメ品。  *刺身盛合(1人前) 1,380円  *ホルモンきゅうり鉄板焼(小) 880円  *ぼんじり唐揚げ        770円 刺身盛合…1人前1,380円でこのボリューム感に驚愕! ホルモンきゅうり鉄板焼…きゅうりの鉄板焼は珍しい。ホルモンの濃厚脂とあっさりきゅうりのMix…この2品の相性の良さを新発見…お店オススメは流石! カウンター8席には常連と一限のお客さんが。お店の雰囲気通りお客さんは皆フランク!両側のお客さんとたわいない会話…これぞ飲み屋カウンターの醍醐味♪ 常連さんから、ほうれん草炒飯・じゃこ飯炒飯をおっそわけ…ありがとうございます♪ 帰り際に、店長さんと隣のお客さんと記念写真(笑) ヤクルトスワローズファンなら誰もが知っている神宮球場MCパトリックさんのサイン発見…写真パチリ(^^) 最高の楽しい1日となりました♪ 飲み歩き(夜間徘徊)の醍醐味は、ごく稀にこんな素晴らしいお店に出会えること!自分の人生が豊かに変わります♪今後の松山新生活、新たな楽しみができたな♪ 当店にはまた帰ってきます、ご馳走さまでした!!!

2

神奈川県

居酒屋

H.Okabayashi

【神奈川 八丁畷】 川崎市(八丁畷)に引越し、初めてのひとり酒で当店を選択。呑兵衛の私の第六感は正しかった、初来店♪ カウンターのみの小箱。オヤジ呑兵衛の心を擽る大衆的で年季の感じられる造りと店主さんの人柄がgood!  *おまかせ刺盛    1,250円〜  *とりの唐揚げ     540円  *揚げだし豆腐     470円  *だしまき卵焼き    530円  *牛すじカレーライス  820円  *黒霧島(ボトル)   3,300円 おまかせ刺盛…本日の刺身5〜6種類、ボリューム満点!ひとり酒のツマとして欠かせないお得な逸品! 牛すじカレーライス…久しぶりにメニューに載せたらしい。自慢のカレーはとろとろ牛すじが特徴的! 当店は常連さんが集う店…初対面の私にも気を使い話しかけてくれる店主さん…こんな温かみある飲み屋さんが好き♪これから通います、ご馳走さまでした!!! 川崎在住わずが9ヶ月、ひとり飲みで30回は行ったかな。川崎で1番好きなお店でした。川崎に行くことがあれば、また必ず立ち寄らせていただきます。大将、ありがとうございました(^O^) *******************  *チキンカツ煮     740円  ◯チューシューエッグ  640円  *うなぎ肝串(1本)   250円  *とうもろこし天    500円  *ガーリックトースト  480円  *肉巻きアスパラ    580円  ◯チャーハン      680円  *ハツモト炒め     680円  *水たこからあけ    800円  *鶏肉と大根の煮物  ◯タンタンメン     880円 *******************

3

福岡県

立ち飲み

H.Okabayashi

【博多 中洲川端・須崎町】 こんなお店に出会うので飛び込み酒飲みはやめられない!酒屋さんが経営する超ハイコスパ、お酒が激安の立飲み屋。今年のMy Best確定!®️初投稿、初来店。 店内にはあらゆるお酒がズラリ!日本酒、焼酎、ワイン、ウイスキーなどメジャーな種類はもちろん、マイナーで珍しいお酒までもが所狭しと居並んでいます! 洋酒にはボトルとシングルの値札がかけられていますが、これが衝撃的に安い!!私の人生No1でした♪ 例えばバーボーンの王様「ブッカーズ」590円…1,500円のBarもありますが約1/3の価格。最近のウイスキー値上がりに関わらず「ミクターズ」420円…衝撃的! 明るい農村(古酒)などの珍しい芋焼酎も380円♪ 私の詳しくないワインもきっと激安でしょうね! つまみ料理もほどほどに揃えてます。今回いただいた自慢の一品「牛すじ煮込み」「トン足のデミ煮込み」660円他、酒好きのアテが取り揃えられて満足できます♪ 店長さんは礼儀正しく、お酒の説明が丁寧で素晴らしい!お酒好きは必ず満足し、間違いなく人気店になるでしょうか、ご馳走さまでした!!!

4

福岡県

居酒屋

H.Okabayashi

【博多 春吉】 博多名物「鯖」の代表的鯖専門店、こちらの鯖は間違いない!私は鯖をつまみに飲むなら「きはる」しか選ばないと決めました、「きはるの胡麻鯖や」には初来店。  *胡麻さば         1,300円  *泳ぎサバ刺し       1,300円  *サバのコロッケ(2個) 600円  *焼サバチャーハン      650円  *熟成ありた鳥ムネ肉のとり天 900円  *かに味噌豆腐の揚げあんかけ 780円 胡麻さば…ぷにゅっとした歯応えのあと鯖の旨味が溢れ出す。濃厚ダレと鯖の旨みの絶妙なコントラスト! 焼サバチャーハン…細かく刻まれたサバから濃厚エキスがご飯に染み出してます。鯖のアピール満点仕様♪ とり天、かに味噌豆腐…鯖料理ではないこれら2品にも拘りを感じます…カラッと揚げられたサクサク鶏天、濃厚カニ味噌が練り込まれた豆腐…絶品2品に舌鼓♪ 春吉に「きはる」が2店舗あり。以前行った「きはる」は2021年のBEST、こちらの「きはるの胡麻鯖や」は2024年のBEST決定!完全な「きはる」ファンになりました。必ず再訪します、ご馳走さまでした!!!

5

福岡県

ラーメン

H.Okabayashi

【福岡 糸島市前原】 久しぶりに自分好みで感激した博多ラーメン、初来店 博多ラーメンは、大概のラーメン店で美味しく納得できますが、「これだ!」という自分好みにはなかなか出会えず…しかし、今回当店で出会うことができました♪ チャーシュー麺…器を全て覆い尽くチャーシューのビジュアルに惚れ惚れ!薄切りながら大サイズのチャーシューは食べ応え満点、脂身多めジューシーなのも好き♪ スープ…器から溢れんばかりの大量スープが嬉しい! コクをしっかり感じれるとんこつスープ、一方でくどさを全く感じず円やかであっさり目に感じます♪ 麺は中細麺。スープと絡みがよくスルッといけ、スープの量が大量なのでついつい替玉追加しちゃいます♪ 焼き飯は醤油濃い目のしっかり味、こちらも好み♪ ニラと高菜の小皿サービスも嬉しい!この2つのしっかり濃い目の味がラーメンスープの味変にいい! 今回は大将らしき人が仕切られており、元気な接客で全く問題なし。今回は14時過ぎの来店だったため、並ばずに入店できました。次回も混雑時を避けて必ず再訪しようと思いました、ご馳走さまでした!!!

6

福岡県

焼き鳥

H.Okabayashi

【博多 渡辺通】 ビル2階にある隠れ家的焼鳥の名店。焼き場を取り囲むカウンターのみの小箱。予約困難な人気店、初来店。 お任せ串がメイン、追加串も可能。一品料理も少々あり。ドリンクは各種数種類ずつ取り揃えています。  *お任せ串(8本)  2,880円  *追加の串(4本)  *酒盗        350円  *焼きおにぎり    400円 お任せ串…野菜串も希望により組入可能らしいですが、個人的にはお肉がいいので、全部お肉で注文♪ 大将が丁寧に1本1本焼きあげた串が順にゆっくり提供されます。温かい美味しい状態で食べれて大満足♪ 焼鳥の質の違いは肝で感じます。当店の肝のトロける食感、臭み皆無のジューシーエキス、抜群に旨し♪ 当日は大将の個人的SNS?フォロワーが100人突破、記念にお客さん全員にワイングラスサービスあり。 お客さんどおしが一緒に楽しめるサービス…最高です! 当日はバレンタインデー…大将のサプライズサービスで嬉し楽し素晴らしい1日でした…ご馳走さまでした!!

7

宮城県

居酒屋

H.Okabayashi

【仙台 青葉区一番町】 牛たんの街:仙台で最もオススメとのことで、仙台に住む同僚が予約困難ながら9名で予約してくれたお店。今までで最も旨かった牛たん屋さんでした!初来店。 タタキ…まずは牛たんのタタキから提供。沢山のネギに覆われ牛タンが見えず…ネギをかきわけて現れた色鮮やかな牛たんのタタキ…ビジュアル通りに激旨♪ たん焼き…サイズ大、厚みは極太。柔らかすぎな牛たんは抵抗感0の歯応え、噛み締めると肉汁ジュワー♪ あまりの旨さに次の日も食べたいと思い、予約をお願いしたのですがやはり満席で無理。人気店では簡単に食べれないことを思い知りました。仙台の同僚に感謝です、ご馳走さまでした!!!

8

神奈川県

フランス料理

H.Okabayashi

【神奈川 みなとみらい】 横浜インターコンチネンタルホテルにあるフレンチ。 25年以上お気に入りの当店に、久しぶりの来店, 20,000円のフルコース、前菜から7品。アナゴとフォアグラ、アワビ…高級素材料理は筆舌に尽くせないほど旨かった♪さすが本格的フランス料理…大衆居酒屋料理中心の私にはこの旨さを文章化できません(^^;; 時代の流れと共に金額は上がっていますが、今のご時世でこの金額でこの質量なら十分!久しぶりに本格的に美味しいフレンチをいただけ、自分としては大満足♪ 帰り際に一輪の薔薇…行き届いたサービスと心地良い一流の接客で幸せな気分になれます。今後もまだまだ何度も来店するでしょう、ご馳走さまでした!!!

9

広島県

日本酒バー

H.Okabayashi

【広島 胡町】 広島で芋焼酎飲むなら、ここは外せないお店。広島に旅行する際は今後も必ず足を運ぶこと間違いなし! 電話するも1度目は満席…どうしても行きたくって再度電話して来店!今回もカウンターで超楽しかった♪ 最初の一杯はお店の方から…本日のお酒が提供! 地元広島の日本酒「誠鏡」とお通しから開始です♪ お酒に合うおつまみメニューとして、以下を注文。  *広島名物 花ソーセージカツ  *アジとヤズのなめろう  *自家製 チョコレートテリーヌ 店主さんに焼酎の好みを伝え、何種類かおすすめを教えていただき、その中から自分でセレクトします。 昔と変わらないこの方法、うれしたのし気分上々♪ なめろう、ソーセージカツと芋焼酎の相性は抜群。 甘いチョコテリーヌを少し間に入れる味変もgood! 店主さんの人柄が素晴らしい!愛嬌があり丁寧な接客は、お客さんの日々仕事等で疲れた心を癒すこと間違いありません。もちろん私は今回も癒されました(^^) 2019年My Bestの当店…やはり素晴らしかった! 今後も広島に来るたびに必ず訪問します。これからも末永くお店続けて欲しいな、ご馳走さまでした!!!

10

愛媛県

おでん

H.Okabayashi

【愛媛 松山市柳井町】 2024年最後の投稿は当店に決定! 新自宅の徒歩5分圏内に激旨おでん店を®️のおかげで発見♪ビル2階にある隠れ家おでん店、初来店。 平日の夜、直前に電話予約して単品来店。コの字型カウンターあり、カウンター内に存在感抜群のスキンヘッドの若大将とどデカいおでん鍋が鎮座してます(笑) 机上の小物入れにある紙に注文品を書き、大将に渡します。最近のQR方式が嫌いな私にはこちらがいい! 約40種類程度メニュー記載、別途黒板に本日オススメのおでんの記載あり。定番品と変わり種の以下注文。  *牛すじ             600円  *つくね、ほうれん草       300円  *大根、玉子、厚揚げ、じゃがいも 250円 デカいおでん鍋には出汁に浸った具がぎっしり。多くの具材からもそれぞれの旨旨エキスが滲み出ているから出汁の旨みも増すんでしょう! 肉好きなら「牛すじ」は必食…600円と注文時に躊躇する価格ですが注文大正解…トロトロに溶ける超柔らか牛すじ、たんまり吸い込んだ出汁と肉エキスは堪らん♪ 変わり種「ほうれん草」…出汁にひたひた浸かった柔らかほうれん草にベーコンが巻かれ、酒のアテに最高♪ 定番品「大根、玉子、厚揚げ」も旨旨の逸品。特に玉子は半熟トロトロ…おでんでも半熟は旨いと発見です♪ 飲み物にも拘りを感じます…瓶ビールは赤星、日本酒の出汁割り、焼酎の前割り、店名と同じ文字がある芋焼酎「㐂六」…当店のおでんには「㐂六」が合いましたね! 当日は若大将のワンオペ。寡黙な感じなので、初来店の今回カウンターで会話しながらひとり酒とはいかなかったものの、そのうちいろいろ質問してみたい(^^) ここ数年で食べたおでんで一番旨いと思った当店、来年は何度も通うだろうなぁ、ご馳走さまでした!!!