Kazuhito.T

Kazuhito.Tさんの My best 2023

シェアする

  • Twitter
  • facebook
1

新潟県

寿司

Kazuhito.T

☆明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願いします(^^)☆ ☆2023年Retty初投稿店は今年もまたやっぱりお鮨から(◠‿◕)☆ 絶品!"黒むつ"炙り握り最高(☆▽☆) 新潟県を代表すると言っていい、古町老舗のミシェラン2つ星お鮨屋さん"兄弟寿し"に行きました(/^-^(^ ^*)/ こちらのお店は、鮮度も技も量も大満足なおまかせコースのみとなっています(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ お料理とお鮨も交互に提供するコースとなっていて、先が読めないオリジナル感満載で、最後まで楽しみが継続し楽しめます(◠‿・)—☆ まずは黒ラベル瓶ビールをチョイスしスタート! コースのラインナップが… 揚げ銀杏 4L サイズ    香ばしく旨い! 真鯛 鮨   ぷりぷり鮮度で美味しい 鰆の藁燻り 地元聖籠産   藁の燻りでスモークされた鰆が鼻から香る! 白州のハイボールを追加 真鱈のしらこ すだち添え 佐渡産   外かプチッと歯入れと同時に中クリーミィー! 南蛮海老 鮨 黒むつ炙り 鮨   本日はのど黒より黒むつの方が上物との事で! 茶碗蒸し あおさと梅の茶碗蒸し 日本酒マリアージュで"至"を冷で一合 寒ぶり 11Kg 熟成1週間 佐渡産   脂のって身圧で美味しい! 生いくら 鮨   漬けてない生の大粒いくら、さっと醤油で絶品! ばいがい串焼き 真いか 隠し包丁   隠し包丁の歯ざわりの良さで甘さが広がります! 紫雲丹 鮨 青森産 海苔が愛知県三河湾産   手渡しで頂きましたが、濃厚で甘く旨い! 日本酒マリアージュで"北雪 純米大吟醸YK-35"を冷で一合3500円 ハタハタ塩焼き 山北産   まるまる太ったメスの子持ちハタハタ旨い! 鯵 鮨 新潟産   身圧で脂のって美味しい! 本鮪とろ漬け 鮨    いか付け醤油に漬け旨味が引き出され旨い!  八色椎茸焼き    身圧で香ばしく美味しい! 本ずわい蟹 鮨 佐渡産   むき身富蟹味噌富シャリを混ぜたものを海苔で! 胡桃入り巻物   桂剥きが美しい! 玉子焼   まさにカステラのデザートです! 箸休めのお漬物 村上 紅茶 以上でしたが、素晴らしいネタに仕込みに腕を楽しみ、大満足で美味しかった✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧ 今年も新潟の鮨、都内とんかつの推しのお店中心にまた一年間投稿していきたいと思いますので、宜しくお願いします(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ #コロナに負けるな! #コロナに負けるな兄弟寿し! #明けましておめでとうございます

2

新潟県

寿司

Kazuhito.T

☆My Birthdayはミシェラン店の絶品鮨(⁠^⁠^⁠)☆ 誕生日ディナーで妻が予約してくれた"鮨 はたけやま"に行きました(⁠/⁠^⁠-⁠^⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠/ 今回もカウンターをリクエストし"お任せ鮨コース"をチョイス(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧ サッポロ赤星の瓶ビールを飲みながら待ちます(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+ コースのラインナップが… ずわい蟹 新潟産   味噌も混ぜた濃厚旨味が一品目から旨すぎ!(笑) 日本酒マリアージュまずは…天領盃 佐渡 まぐろのかまとろ 炙り   希少部位を紅葉おろしと一緒にさっぱりと   茶碗蒸し なまこのきものせ    日本酒マリアージュ…純米大吟醸 久比岐 風 柿崎 帆立焼 巻もの   大きな生の帆立を醤油焼きし海苔で巻いて最高! しまあじ 唐揚げ 黄色七味   京都の黄色七味でピリッと甘みを引き出します 鮨 のどぐろ巻もの   大きく厚みのある2kg超えの、最高級ののどぐろを海苔につつんで風味良く鼻抜けの香りも、口の中も幸せです! 日本酒をマリアージュ 〆張鶴 雪 村上 自家製かずのこ ニシンの身は蕎麦屋さんへ   薄味のかずのこは鰹節と少し刺身醤油をかけて頂き美味しかった! あわび やわらか煮 きものせ   やわらかく噛むたびに旨味が口に広がる 鮨 タイラガイ 愛知   コリコリ食感で後味が旨味しっかり  鮨 すみいか キャビアのせ 佐渡   キャビアの塩味でイカの甘みが更に引き立つ 鮨 南蛮海老 佐渡   今回は大将の気まぐれで叩いたVerこれも旨い! 日本酒マリアージュ…加賀の井 糸魚川(大火の蔵元) 鮨 島鯵 佐渡   身厚なしまあじをたたきにして握りに  鮨 無添加馬糞雲丹 利尻   新鮮な濃厚雲丹が美味しい 鮨 まぐろの頭肉 巻き 大間   希少な頭肉を酢飯とあえて海苔で巻いて あおさの御味御付 さすが岩手、北海道、六本木、新潟、それぞれ各所での目利きに経験、技術が生きて、本当に見栄えがする美しさで、味も料理もお鮨も美味しかった(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 段取りオペレーションや、料理の提供時間短縮を頑張る事で次のステージ星が見えてくると思います。是非頑張って欲しいです(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+ #ミシェランプレート #コロナに負けるな鮨はたけまや!

3

新潟県

寿司

Kazuhito.T

☆新年初"寿しここ屋"で南蛮海老と寒ぶり(⁠^⁠^⁠)☆ 初詣の帰り、今年お初で駅前の"寿しここ屋"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は、いつもの刺盛り三点盛りに、佐渡の真鱈の白子ポン酢と生ビール、おまかせ10貫をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 刺盛りが… 青森 やりいか 青森 いわし 富山 〆鯖 新潟 〆鯖 新潟 真鯛 新潟 鯵 以上でした(◠‿◕) 真鱈の白子はとろとろミルキーで美味しかった! 柏崎の珍しい特別本吟醸 銀の翼を冷で一合頼みマリアージュ(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ そしてお寿司のラインナップは… 青森 やりいか 新潟 まそい 本鮪赤身 赤貝 煮牡蠣 いくら 鰯 鯖 鯵 炙りかます 以上のお勧め10巻をシェアしました! ハイボールを追加し頼み楽しみます(≧▽≦) 今回アラカルトで… 兵庫 真牡蠣の生牡蠣 本鮪大とろ 三重 寒ぶり 佐渡 南蛮海老 以上の絶品鮨を追加し大満足で美味しかった(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 相変わらず大将との楽しい会話と、鮮度抜群のお鮨で、また次の予約をして、〆ました✧◝(⁰▿⁰)◜✧ #コロナに負けるな寿しここ屋!

4

東京都

寿司

Kazuhito.T

☆駅近で大満足コ・ス・パ最高ランチ(⁠^⁠^⁠)☆ ランチで丸の内ブリックスクエアにある"まんてん鮨丸の内"に行きました(⁠/⁠^⁠-⁠^⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠/ 今回は時間が読めないスケジュールで、仕方なく予約無しで並び"昼おまかせ"をチョイス(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧ 混んでいたので、予約以外は我々が最後だった様子で、入店出来て良かったです(⁠^⁠^⁠);⁠)(汗) 生ビールを頼み飲みながら待ちます。 コースのラインナップが… シジミだし汁   おちょこで一杯 食欲マシマシ! 鰹 握り 北海道鰤 握り  めかぶ お料理 鮑柔から煮 お料理  はりはり お料理 とうふ お料理 いくらの南蛮漬け お鮨   ここでハイボール追加 茶碗蒸し 根室雲丹 握り かんぱち 握り えのき昆布 握り ねぎトロ 巻もの ねぎが玉ねぎ! かんぴょう 巻もの にあなご 握り 漬けまぐろ赤身 握り まぐろ中とろ 握り だし巻き玉子焼 デザート シャマス 以上でした! 最近は赤酢が多い中、酢飯は酸味が少ない方で、私好みで、魚の鮮度が良く感じられ、美味しかった(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ このレベルで¥3850円は素晴らしい✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧ #コロナに負けるなまんてん鮨丸の内! #駅近で嬉しいコスパ最高 !

Kazuhito.T

☆地元友人からのお勧めお鮨(⁠^⁠^⁠)☆ 久しぶりに仙台市入りし最初のランチで"塩釜すし哲S-PAL仙台店"に行きました(⁠/⁠^⁠-⁠^⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠/ まずは、生ビールに"まぐろのねぎま"をチョイスし乾杯! 旨味がたっぷり詰まったまぐろが、脂のって焼いた分香ばしさもプラスして、ビールとよく合い美味しい! 今回のお鮨は、おまかせお鮨から"すし哲物語"をチョイス(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧ ハイボールを追加し待ちます。 ラインナップが… 大とろ 中とろ あわび うに 牡丹海老 いくら 真鯛 ほっき貝 あなご こもち昆布 煮だこ 以上11貫に、お椀(牡丹海老のお吸い物)、玉子焼でした。 流石に仙台! まぐろが旨い!! 中とろに大とろと、歯入れはしっかり噛みごたえある鮮度でいて、あっと言う間にとろける舌ざわりで、ほんとに美味しかった(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ シャリの酸味に大きさに温度に手離れも好みの味に近く、他のお鮨もみんな美味しく頂き、満足でした✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧ #コロナに負けるな塩釜すはし哲S-PAL仙台店! #地元友人のお勧めに感謝!

6

新潟県

焼肉

Kazuhito.T

☆海鮮割烹いかの墨などの米蔵グループ初の焼肉割烹の新店舗(⁠^⁠^⁠)☆ ☆お料理®初紹介です(⁠^⁠^⁠)☆ 今回は予約時にカウンター席で"オープニング記念おまかせコース"をチョイス(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧ 店長の前のカウンター席に通され、 プレモル瓶ビールを飲みながら待ちます。 コースのラインナップが… 肉前菜3種盛  宮崎牛ロース握り 脂身旨し!  子牛のタン刺 低温調理 柔らかく臭み無し!  熊本 霜降り馬刺しユッケ 珍味! 店長みずから一品一品説明を頂きました。 海老のつみれの沢煮椀 海老の味が濃い! 生牡蠣のジュレ 兵庫県産 大きくミルキー!   角 ハイボール追加 牛タン葱つつみ焼き 店員の方が親切に4回裏返し!  焼きはおまかせ 野菜とフルーツのかつおだしピクルス さっぱり! 宮崎牛シキンボのカツサンド 肉々しくガッツリ!   知多 ハイボール追加 本日の赤身2種 宮崎牛  トウガラシ 山わさびの醤油漬け 柔らかく旨し!  モモ 味噌タレ 香ばしく旨し! 稲庭うどんの冷麺 本日の霜降り2種 宮崎牛  ササミ 岩塩山葵 あっさり旨し!  サーロイン すき焼き風 新発田の思い出卵で旨し   イチローズモルト ハイボール追加 山芋の梅肉和え さっぱり! 本日の厚切り宮崎牛  ハラミ 醤油タレ コレやばい!めっちゃ旨し! 宮崎牛カレー ほろほろ肉で旨し! 果物 越後姫 さっぱり甘い! 以上でした! 3月末日までは オープン記念おまかせコース 2時間制 5,000円 / 6,000円 / 8,000円(税込) 4月以降にご予約の場合 おまかせコース 2時間制 6,000円 / 8,000円 / 10,000円(税込) 以上になります。 今回はオープン記念で特別に2,000円お得な6,000円コースでしたが、種類、量、お味とコスパ的に満足な内容でした! 海鮮が得意な米蔵グループで初の焼肉割烹でしたが、さすが肉以外も美味しかった! #コロナに負けるな焼肉割烹よねくら!

7

新潟県

ビストロ

Kazuhito.T

☆クリスマスにビストロフレンチ(⁠^⁠^⁠)☆ ☆Retty初投稿店です✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧☆ イブに新潟駅前にあるビストロ"Bistro masa"に行きました(⁠/⁠^⁠-⁠^⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠/ 今回はカウンター予約で""おまかせビストロ料理コース"をチョイス(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧ スパーリングワインでまずは乾杯(⁠◠⁠‿⁠◕⁠) コースのラインナップは… 前菜 隠れメニュー    真鯛のフライ       本日仲間が釣り上げたとの事でサービス      カリッ揚げた表面とは別に中はふわふわ    オードブル    スモークした鯖のソテーと米ナスのマリネ      スモークが香ばしく臭み無い鯖      アクが無い米ナスも旨い! ハイボールを追加 オードブル    挽肉のトマト煮込みとジャガイモのグラタン      二層になって、二種類の味を楽しめる! メイン    国産牛のランプ肉のロースト ナチュラル    ソース      柔らかいランプが焼き加減絶妙レアで      美味しかった!  赤ワインをマリアージュ デザート    クロームダンジュ      ヨーグルトとストロベリーが最高マッチ      ング! 食後のホット珈琲 以上でした! カジュアルフレンチのビストロで、雰囲気も良く美味しかった(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 最後店主と名刺交換し、美味しかったです、また来ますと話しあとにしました。 #コロナに負けるな! #コロナに負けるなBistroMasa!

8

東京都

とんかつ

Kazuhito.T

☆芸能人差し入れ御用達カツサンド(⁠^⁠^⁠)☆ テイクアウト専門店で復活した"日本橋宇田川"に行きました(⁠/⁠^⁠-⁠^⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠/ 今回は一番人気の"特製カツサンド"をチョイス(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧ 日本橋の高級ステーキ店で修行した後に、独立し"宇田川"を開店し、お昼はロースカツやヒレカツといった揚げものを中心とした定食、夜はステーキをメインにしたコースを提供し50年以上続け、いまは2代目の宇田川さんが変わらぬ味を受け継ぎ、特製カツサンドがお店時代から大人気でした! 今回、お店閉店後、テイクアウト専門店として嬉しい復活との事を聞いて来ました! まず持って、重た!(汗) 蓋を開けると圧巻のサイズにニヤけが止まりません(⁠^⁠^⁠);⁠)(笑) ヒレ肉のカツが厚く、パンとキャベツも入り、ずっしり重く、一口歯ざわりがソースで滑らかで、肉の旨味が引き立ち、美味しかった(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ これが4つ入りとは、相当ながっつりボリュームだと、一口食べただけで良く解る、素晴らしい出来栄えでした! まい泉のカツサンドの倍のサイズはあるので、二人でシェアがベストですねぇ~✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧ #コロナに負けるな日本橋宇田川! #ノーミートノーライフ肉専門チャンネルで紹介!

9

東京都

とんかつ

Kazuhito.T

☆私たちはとんかつ屋ではありません?!(⁠^⁠^⁠);⁠)(汗)☆ ☆ロースサーフィンシリーズ(・⁠(⁠o⁠o⁠)⁠・⁠)☆ 最初にこのフレーズが意図しているのは何か!と興味が湧いてからの、生産者からみた自然な形で創作して、リーズナブルに提供するのがコンセプトと解り、ならば食しましょう!と言う事で… ランチで三軒茶屋にあるカウンターのみのお店"とんかつ 幻水豚"に行きました(⁠/⁠^⁠-⁠^⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠/ 今回は自然に育てるコンセプトの幻水豚(ホワイトクラウン)の、あえてシャトーブリアンなど希少部位を選ばず通常部位の"上ロース、特バラ、上赤身の三種盛"をチョイス(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧ キャベツ、赤だし、お漬物(麹漬けの白菜)、ご飯(新潟県上越市産の新ブランド米つきあかり:生産者組合繋がりでの仕入れルート)が付きます。 到着してウェルカムメッセージが席にあり、お茶を飲みながらそちらを読み待ちます。 低温でじっくり揚げ衣が白く、盛りつけも断面のピンクが美しく、食べながら徐々に火が入るスタイルで、食欲が増します(⁠☆⁠▽⁠☆⁠) 一番好きなまずは上ロースから、なにもつけずに一口、脂身が甘くジューシーで肉も旨味が強く旨い! 次に特バラは脂身が大半で口に入れると溶けていく感じ、最後に上赤身は肉の食感がしっかりあり、旨味がしっかり感じられ、みんな美味しかった(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ あとは、親切に食べ方を説明頂き、辛子醤油に和辛子を混ぜて頂いたり、岩塩に一味唐辛子を混ぜて頂き楽しみました✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧ 三茶に来たら是非ランチ候補に! #コロナに負けるなとんかつ幻水豚!

Kazuhito.T

☆激レアピンク!銀座かつかみの日向さん監修の女性が入りやすいとんかつ屋コンセプト(⁠^⁠^⁠)☆ ☆ロースサーフィンシリーズ☆ ランチで広尾にある"広尾とんかつひとみEAT PLAY WORKS"に行きました(⁠/⁠^⁠-⁠^⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠/ さすが広尾、たくさんの外国の方が、外のテラスでランチ営業のオープン待ちをしています! 今回はランチメニューから"ロースかつ単品+マカロニサラダ"をチョイス(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧ ハイボールを頼み、マカロニサラダをあてに飲みながら待ちます! 提供されてすぐその断面にニヤリ<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 激レアのピンクの断面に、薄くサクサクで、ピッタリと離れない衣が、まさにあの銀座かつかみテイストでテンション上がります(⁠☆⁠▽⁠☆⁠) 岩塩とソースにからしが添えられてくるスタイルです。 脂身は甘く口溶け、肉はしっかりと食感を残しながらも柔らかく、ジューシーなロースは、肉の味が濃く美味しかった(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ #コロナに負けるな広尾とんかつひとみ!