【ン十年振りの銀座でミシュランフレンチを楽しむ✨】【東京&神奈川旅行⑧】 2日目は®️友のHanaeさんとお出かけです✨✨ 銀座に久々に行きたいなぁと思っていたら、Hanaeさんから此方のお店のご提案が✨以心伝心ですね♡ Hanaeさんに予約をお願いしました。 自分で予約した時は、お初のお店は結構念入りに下調べるのですが、今回は先入観無しに楽しみたいと思いその日を心待ちにしていました。 Hanaeさんとは銀座三越のライオン口で待ち合わせ♡ 嬉しすぎて10時には銀座に到着して、銀座三越内をうろうろ〜(*´艸`*)フフ Hanaeさんも早目に来られたとのことで2人でしばらくぐるぐるしていました。 11時半✨予約の時間です‼︎ 銀座の一等地、銀座四丁目ミキモトビルの地下のお店に向かいます。 1974年創業の50年の老舗の日本を代表するグランメゾン✨✨ 入り口で案内され、ウェイティングルームでしばらく待ち、直ぐに、シャンパンゴールドを基調とした大理石を贅沢に使用し、球体のシャンデリアが美しい落ち着きのあるダイニングルームに✨✨ ⭐ 3 Glasses of Non Alcohol Pairings ペアリングから"ノンアルコールペアリング3杯"を選びました。 ✴Déjeuner ¥10,000 ❇Amuse-bouche ❊タジャスカオリーブのマドレーヌ 黒オリーブが入っていてあまくないマドレーヌ♡ サクッと美味しい〜 ❊徳島県産地鶏卵と紫雲丹のウフブルイエ 卵の殻の中にお料理が♡ ゆっくりと火を入れてスクランブルエッグ状にしたお料理。好みでメルバトーストにディップしながらいただきます。 ⭐️白桃、黄桃、エルダーフラワー、岩塩 Entréeと共に 国産のお塩でまろやかなノンアルコールドリンク 再開を記念して乾杯(*´꒳`)/U*U\(´꒳`*)カンパーイ♪ 焼き立てのパンも美味しい〜✨ ❇Entrée ❊ズワイ蟹 ズワイ蟹と根セロリのセルクル 蕎⻨粉のブリニとキャビアのヴィネグレット 蟹のコンソメジュレがのっかっていてプリンみたい♡ キャビアで酸味と塩味をまた楽しみます。 蕎麦粉のブリニ…パンケーキが可愛い〜♡ ⭐️ドライトマト、ローリエ、エストラゴン、ポメロ Poissonと共に ドライトマトとハーブの旨味をベースにフルーツのポメロを加え甘味と酸味を補強されたノンアルコールドリンク。 ノンアルコールは、一からお作りしているとのこと‼︎ レシピを元に試行錯誤されているそうです。 ノンアルコールでこれだけ楽しめるのは嬉しいです♡ ❇Poisson ❊サーモン ノルウェーサーモンのパヴェ ハーブのクーリとグレープフルーツのブールブラン ノルウェーサーモンのレア感が素敵♡ グレープフルーツの酸味と苦味を感じるソースがまた素晴らしい♡ じゃがいも、ナッツ、いくら、香草…が、良いアクセントです✨ ⭐️カルダモン、赤紫蘇、ピンクペッパー、クランベリー、レーズン、モミの木の蜂蜜 Viandeと共に 色も美しく香りも素敵なノンアルコールドリンク✨ ❇Viande ❊蝦夷⿅ 蝦夷⿅腿⾁のロティ ねずの実の⾹るアシパルマンティエ ソースグランヴヌール シンプルかつ丁寧にしっとりローストされた蝦夷鹿✨ そして嬉しいことにナイフが福井の龍泉刃物‼️ ❇Dessert ❊とちあいか 栃⽊県産琴寄農園より届くとちあいか 薔薇のビスキュイとエスプーマ 薔薇?と耳を疑いました‼︎薔薇です✨ 旬の苺と薔薇のマリアージュ♡素敵❤ ✳食後のドリンク ❊美濃白川の和紅茶 こうしゅん 福井の『日和』さんのショコラショーもありました✨ Hanaeさんはそちらに♡ ❇ミニャルディーズ 『レカン』はフランス語で"宝石箱"を意味するそうです。 木箱の宝箱にキラキラなミニャルディーズがいっぱい!! 蓋が開くたびにヾ(*´∀`*)ノ キャッキャ♪ 全部食べたかったけれど…全制覇はできなかったです… あ〜若いときなら食べられたなぁ〜 お腹がはち切れそうと思ったらまたまた可愛いドライフラワーのお箱にアイスが✨ お腹いっぱいなはずのに…しっかりいただきました。 その後、ノンアルコールドリンクに使われていたハーブやスパイスの説明をしてくださいました。 お料理は勿論、このドリンクが本当に目から鱗で感動でした。 またどのスタッフさんも説明が本当に丁寧で、此方の質問にもしっかり応えてくださり対応も素晴らしかったです。 しっかり私の記憶に残るお店になりました。 Hanaeさん♡素敵で美味しい時間を共有してくださりありがとうございました✨✨ とっても美味しくいただきました✨✨✨ ごちそうさまでした❤️ 20250114