Hideki Kawahata

Hideki KawahataさんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

石川県

バー

Hideki Kawahata

2025/1訪問 1軒目に行く前に軽く飲むつもりで片町の裏通りを歩いていたら見つけました。 創業60年で親子3代でやられているそうです。日本に洋酒を輸入できるようになってから扱っているので日本の洋酒の歴史がつまっています。 本来は地下室、2階もあるそうですが地震の影響で片付けられてないそうです。博物館としても公開しているそうで写真はオッケーでした。 樽入りのウイスキーが飲めて本来のまろやかなストレートを飲めるのが最高です。ウイスキーが飲める人なら金沢に来たら必ず行った方が良いお店です。

2

東京都

魚介・海鮮料理

Hideki Kawahata

2025/2訪問 会社の仲間と伺いました。 お店は新橋によくありそうな居酒屋です。 最初に説明をしてもらいますが、活魚の刺身をメインとして他の料理を頼むスタイルです。ほうぼうの刺身とか初めて食べましたが美味しかったです。追加で出してくれる刺身が美味しいし、箱ウニも最高です。調理した料理も美味しかったしお店の方の対応も良くて再訪確定です。

3

東京都

イタリアンバル

Hideki Kawahata

2025/3訪問 友達が急遽体調不良で1人で伺いました。 ドリンク飲み放題、料理はアラカルトで頼みました。5杯以上飲む人なら飲み放題オススメです。 ワインは20種類ぐらいと他のドリンクも飲み放題というのはお得です。 料理の種類が多くて選ぶのに困るぐらいです。1人でも大丈夫ですが何人かで行くと色々食べられて楽しめます。お肉は色々種類があってグラム単位で頼めるのも良いです。 生ハムのレベルはかなり高かったのとワインが美味しかったのが印象的です。 #ワイン飲み放題 #生ハム

4

東京都

居酒屋

Hideki Kawahata

2025/4訪問 テレビで紹介されていたので伺いました。 ビルの1~3階まで全てお店です。昔ながらのお店なのですが清掃が行き届いている感じがあり清潔感があります。 お店に入るとかなりお客さんが入っていました。 刺身の盛り合わせは新鮮で美味しかったです。他の料理も全部美味しかったですが、1番驚いたのはゴボウの唐揚げです。今まで食べたゴボウとは別物でした。一晩出汁につけて調理するそうです。別格すぎて追加注文してしまいました。ここ最近で1番印象に残る料理になりました。 あと、和食系の居酒屋なのですがワインの種類が多くリーズナブルでした。 ぜひ再訪したいお店です。

5

長野県

Hideki Kawahata

2025/4訪問 2軒目で伺いました。ご夫婦でやられているお店です。 レバーは今までで食べた中で1番かもしれません。他の焼鳥も美味しかったし、キャベツの揚げ焼きも美味しかったです。 メガハイボールが飲めます。 #レバー美味しい

6

東京都

スペイン料理

Hideki Kawahata

2025/4訪問 かなり有名なスペイン料理のお店です。店内はそれほど広くないですが雰囲気があります。コースは当日選ぶことが可能でしたが、パエリアが通常の単品と同じぐらいの量で提供されるということでアラカルトにしました。 料理は全部美味しく店員の方の対応も良く楽しく過ごせました。 イカスミのブニュエロは初めての食感で驚きます。鴨肉のパエリアを頼みましたが今まで食べた中で1番かもでした。ご飯がアルデンテな感じなのにふっくらしていて、ボリュームがあるのに飽きることなく食べられました。 ぜひ再訪したいお店です。 #イカスミのブニュエロ