Tsutomu Sugiyama

Tsutomu SugiyamaさんのMy best 2023

シェアする

  • facebook
1

神奈川県

うなぎ

Tsutomu Sugiyama

昨夜、鰻を食べる夢を見た。なので、こちらに、やって参りました。 うなぎ丼とキリンラガービールを戴いた。 うなぎは、仕上げのタレがかかってない状態。『必要なら、お掛けします』との事。 そのまま戴くと、塩味と鰻の味。これは、初体験❣️タレで誤魔化してる奴、結構あるな‼️ 自信がないと、この食べさせ方は出来ない。 肝吸いが付いて、恐れ入りましたの¥4,125也。

2

神奈川県

焼肉

Tsutomu Sugiyama

選べる焼肉4種ランチ+1種クーポン(カルビ、ロース、ハラミ、ホルモン、地鶏)ライス大盛りサービス¥1,600を戴いた。 相変わらずの満足感だ。ランチに¥1,600なんてと思うかもしれないが、これ一食で済む。それ程の充実感を感じられる。ホルモンが、意外にも一番美味かった。 ランチタイムは、テイクアウトコーヒーがサービスだ。

3

東京都

喫茶店

Tsutomu Sugiyama

昭和へタイムスリップ 1975年開店の老舗純喫茶。モーニングトーストに始まり、ランチにはホテルカレー、ナポリタン、ピラフセットとフードメニューも充実。 オリジナルブレンドのコーヒーを楽しんでいると、インテリアが、お店の歴史を語り始める。 写真は、夏季限定のコーヒーゼリー。

4

神奈川県

パン屋

Tsutomu Sugiyama

たまごサンド、コロッケパン、マカロニサラダパンを戴いた。 たまごは、塩味ベース。ゆで卵に塩をかけたイメージ。パンは柔らか過ぎず、しっかりしている。 コロッケは、コーンは入ってないが、甘さを感じる。 マカロニサラダは、ツイストタイプ。甘めのマヨネーズにキュウリとタマネギがアクセント。 いずれも、甘いものが贅沢だった時代の名残りを感じる。 旧旧店舗の頃から通って50余年だが、今も現存する思い出だ(パイナップル入りの食パンが大好きで、一本買いしていた)。¥660也 P.S.袋が開けにくいのも、昔のままなのはご愛嬌。

5

東京都

パスタ

Tsutomu Sugiyama

グリーンサラダSサイズとミートソース¥1,600を戴いた。 サラダは、サウザンアイランドドレッシングに粉チーズが入っているようだが、ワタクシ半世紀ほど生きていて、最高のドレッシングである。 ミートソースも本格派。小洒落たりスカしたりしていないところが良い。粉チーズをかけたりせず、美味しく完食。スパゲッティにチーズを絡めてある様だ。 なんだか他にも色々あるので、再訪したい。 洋食屋にして、江戸の粋を感じる店だ。