J.Satou

J.Satou

★Google ローカルガイド レベル10 ★Googleコネクトライブ2019東京参加 ★静岡新聞SBS アットエス公式アンバサダー ★しずぐる公式アンバサダー

  • 5220投稿
  • 24フォロー
  • 1720フォロワー

好きなジャンル

  • カフェ
  • スイーツ
  • コーヒー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
J.Satou

J.Satou

excellent

都田駅

カフェ

ルチンさんで本日限りのスイーツチケットをいただいたので、利用することに。 スイーツ&ドリンクで800円→500円ってお値打ち価格だわ。 ルチンさんから歩いてすぐ。 日曜12時40分到着。 カフェ利用先客数組。 何度か来ているが、見るだけだったり買って帰ることが多い。 ココに移転してからは初めてのカフェ利用。 食器類やオーガニックの焼き菓子、ドリンクなどを売っているお店。 見ているだけでワクワクしちゃう♪ 見たついでに奥へ通り抜けて庭へ出ることが出来る。 丘の上の方まで広がっていて素敵なキャンパスなのよね。 先に注文&会計。 ドリンクメニューが多くて迷う。 知らない名前のドリンクも、スタッフさんが丁寧に説明してくれて接客も素晴らしい❗️ ◆日替わりスイーツ&ドリンクセット 500円 *ベリーとピスタチオのムース *ザクロ スパークリングジュース 長居しないつもりなので、贅沢に窓際のソファ席へ。 ドリンクだけでも600円するから、このチケット使って正解だな( ^ω^ ) ドリンクは販売されているものもあるから、買って帰ることもできる。 ショーケース見たらスモーブローが❗️ 思ってたよりデカくて、ランチにもいいね。 あー、移転前はピタサンドだったな。 ザクロは瓶で提供。 案外量があってビックリ❗️ ムースもジュースも美味しかった❗️ キャンパス内をゆっくり見たかったけど、この後予定があるのでまた今度に。 電子決済可 ソファ席あり テーブル席あり 駐車場あり

J.Satou

J.Satou

excellent

【Retty初投稿】 2023年7月29日グランドオープン。 都田建設さんがやってるドロフィーズキャンパス内にある。 築100年の建物をリノベして、アートと創作お蕎麦が楽しめる施設が誕生。 蕎麦屋さん前の駐車場に10時54分到着。 いつも混んでて争奪戦の駐車場も、ココは少し外れているせいか空いてる。 停めれてよかった〜 オープンまでお庭をウロウロしたり、お隣の部屋にある都田建設さんの紹介のブースを見たりしていたら、スタッフさんが外に出てきて、よかったら温かいのでどうぞと、向かいの小さい建物を教えてくれた( ^ω^ ) 中に入ると温まっていて、画面に都田建設さんの紹介する映像が流れている。 椅子があるのでここで待つのもいいね 配慮が利いてる◎ オープンして入店すると、北欧デザインの家具や照明、日本の若手アーティストによる壁面アートなど、店内はオシャレカフェのような雰囲気✨ 蕎麦に含まれるルチン成分を、少しだけ上質に愉しむ、グルテンフリーのお蕎麦。 なんだか女子力上がりそう⤴︎(≧∀≦) 先に注文&会計。 お好きな席へ。 温かい蕎麦が登場していて、どれも美味しそうなので悩む… ◆ヘルシー&ビューティー 1280円(税込) お冷はセルフ。 だし湯もセルフで、いただきながら待つ。 昆布、鰹節、鯖節などを使っていていい匂い〜 お蕎麦はチュルチュルしてて美味しい❗️ マリネしたトマトやアボカド、ヘルシーだねー クルミの食感がまたいいね❗️ 美味しかった❗️ 他のお蕎麦も気になるからまた来たいな♪ 本日限りのスイーツ&ドリンクのチケットをいただいので、ならばこの後、カフェタイムといきますか(^o^) キャンパス内もゆっくり見たいところ♪ 電子決済可 お冷セルフ だし湯セルフ カウンター席あり テーブル席あり 駐車場あり

J.Satou

J.Satou

excellent

森町病院前駅

和菓子

先日、栗蒸し羊羹買い忘れてリベンジと思ったが、既に今季の販売が終了(ToT) 日曜9時9分到着。 先客入れ替わりで帰ったのでゼロ。 ゆっくり選べるわ( ^ω^ ) ◆生栗~むきんとん 250円(税込) ◆森の衆150 ◆マロンオムレット270 きんとんは、中に生クリームが入っていて美味しい❗️ 和洋折衷のようで、口の中でとろける感覚〜 森の衆は、シュークリーム。 クッキーシューで、注文の際にクリーム注入。 ならばソッコー食べなきゃだね(^-^) ディプロマットクリームで、とろっとしていて私好み♡ シューがサク気味なのがいいね〜 オムレットは、栗のクリームに甘露煮が中にも入っていて美味しい❗️   PayPay可 袋無料 駐車場あり

J.Satou

J.Satou

excellent

円田駅

和スイーツ

小國神社門前横丁の中の夢小径にあるりんご飴のお店。 紅葉を見た後、ことまち横丁を覗いてみた。 わらび餅おしるこや焼き芋ブリュレなど気になるものいっぱいだけど、近所にもお店ができるほどブーム?のりんご飴を。 9時34分到着。並びなし。 休憩してる人はいっぱいいるけど、なんとか空席ありそう。 昔の屋台のりんご飴は懐かしいね( ^ω^ ) 今は進化系と言われるフレーバーのバリエーションが豊富。 長坂養蜂場のはちみつを使ってるのもいいね。 シナモンもチャイも合いそうだし、フレーバー多過ぎて迷う。 ココはグミ味もあって、なんだか食感が気になるところ… 悩みに悩んでコレに。 ◆生キャラメルアーモンド カット LINE50円値引きクーポン使用で800円 りんご飴は種類によって、まるごとorカットが選べる。 3、4分待ったら呼ばれた。早っっ‼️ 生キャラメルがかかっていて、アーモンドダイスがトッピング。 この日のりんごはサンふじ。 しゃくしゃくして美味しい❗️ 生キャラメルとアーモンドと合うね〜 今度はグミ味食べてみたいなー 食券制(PayPay利用は窓口対応) 休憩処あり 駐車場あり

J.Satou

J.Satou

excellent

袋井駅

カフェ

夜ラーの後、閉店時間に間に合いそうだったのでこちらで夜カフェ。 20時32分到着。先客4人。 ◆メロンシロップムースケーキ アイスクリーム付き 550円(税込) ◆ミルクティー 450円 ココのアイスが美味しいから、ケーキに付けちゃうね。 メロンムースもメロンの風味があって美味しい。 ココのミルクティーは、ロイヤルミルクティー。 カップいっぱいまで注いでくれてるのがまた嬉しい( ^ω^ ) ゆっくりまったりできた〜♪ この度、18周年との事でおめでとうございます。 オープンした頃は、子育てと家庭と仕事の両立で必死こいていたので、カフェなんて全然行ける暇なかったなー でもこうしてお店が続けていてくれると、落ち着いた頃に行けるので嬉しいね♪ キャッシュのみ カウンター席あり テーブル席あり 駐車場あり