h.tanaka

h.tanakaさんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

東京都

韓国料理

h.tanaka

初めての新大久保、完全に韓国街に染まっているイメージがあるのである意味海外旅行気分でやって来たのですが想像通りの雰囲気でした。その中から選んだのはこちらのお店、刺身系のメニューでも名高いチャカン食堂を選びました‼️事前予約のメニューも多く、カンジャンケジャンとチョッパルキムチは必須です‼️早めの来店ならカンジャンセウも間に合いますのでおすすめ。あとはポッサムをどの組み合わせでいくのかワクワクを楽しむだけです。基本的に刺身系は全部美味しかったです、個人的にびっくりしたのはスンデ❗春雨プリプリ感が初めましてで思ったよりもクセはない。えごま葉や浅漬けキムチとの相性抜群。刺身系はどれも新鮮そのもの、しんるゅうしゅうの漬け込まれている具合が抜群、これを日本で味わえるとは思えないレベル。恐るべし新大久保の底力❗って感じでした。全部美味しかったです、ご馳走様でした。

h.tanaka

越谷レイクタウンに行く途中に見つけた創業昭和57年という老舗のハンバーグ&ステーキのお店です。元々はいわたきという名前だったのが独立して今の名前になったらしい。今日はステーキよりもハンバーグの気分、デミグラスエッグハンバーグにグリルチキントッピングと照り焼きハンバーグ3850円にしました。サラダバーは勿論のこと、ライス、ビーフカレー、フルーツ、スープ、極めつけはガーリックライスまで食べ放題‼️サラダを堪能しながらハンバーグが到着、ガーリックライスと玉子スープを準備して頂きますデミグラスソースがたっぷりかかったふわふわのハンバーグをひとくち頬張りそのままガーリックライス、これぞ至福の瞬間です。トッピングのグリルチキンは皮がパリパリでお肉はジューシーそのもの、こちらも白米泥棒ならねガーリックライス泥棒でした。食べ放題のビーフカレーもかなりのクオリティー❗とろとろに煮込まれた牛肉がゴロゴロ入っていて、高級カレーの領域、これだけでも食べる価値ありです。途中白米に切り替えて目玉焼きをオンザライス、こちらもとろとろの黄身がライスにベストマッチ、あとはやんちゃに色んな組み合わせで堪能、最高の時間はあっという間でした。全部美味しかったです、ご馳走様でした。

3

東京都

中華料理

h.tanaka

亀戸の老舗町中華屋さん、北京飯店という名前の町中華屋さんは比較的色んな所で耳にしますが何か繋がりがあるのでしょうか?歴史を紐解いていったら面白い話にたどり着けそうな予感がします。オープン直後の到着で先客は1組、その後は常連客げちらほらと言った感じでとても感じの良いご夫婦が迎えてくれました。本日の注文は下調べしてきた通りにレバニラ炒め定食をご飯大盛りで、トンポーローを単品、餃子を付けてしめて2850円にしました。最初に運ばれてきたのはトンポーロー単品、てりってりで見るからにとろとろ、箸をいれると想像通りの柔らかさ、味付け自体がめちゃくちゃ旨い❗お次はメインのレバニラ炒め定食、レバーには食欲をそそる見た目を演出する包丁技、網目が更に旨そうに見えます。普通のレバーではなく少しプリプリした食感もあり、これは唯一無二の存在です。餃子は生姜がガツンと効いていて、ニンニクの醤油漬け的な卓上調味料との相性抜群でした。全部美味しかったです、ご馳走様でした。

4

東京都

中華料理

h.tanaka

昨年しばらくのお休みから早めに復活してくれて良かったです。こちらの焼肉定食を食べずして閉店してしまったらどうしようと思っていたところでした。ということで満を持しての焼肉定食を注文、待ってる間に生ザーサイとメンマをつまみにチューハイを一杯。 丁度良いお腹のスタンバイ具合、と思っている所にお待ちかねの焼肉定食が到着、めっちゃボリューミーで旨そうなビジュアルに心が踊ります。焼肉定食というと比較的甘辛な味付けを想像しますが、こちらの焼肉定食はしっかり醤油ベースの味付けでご飯のお供としてはかなり好みの味付けでした。マヨネーズもたっぷり付けて少しマイルドにしてから口一杯に白米を頬張る、最高の一時です。最後は残りの生ザーサイとメンマでオリジナル丼でフィニッシュでした。美味しかったです、ご馳走様でした。 定期的に通う大山ハッピーロード商店街の町中華屋さん。メニューが豊富で毎回何を頼むか迷ってしまうのですが、お気に入りもあります。おすすめはニラ麻婆豆腐定食か焼肉定食かワンタン麺。今回はその中から焼肉定食、ニンニク入りにしました。そしてもう1品は初めて注文するエビとニンニクの芽炒めにしました。最初に運ばれて来たのは後者、見るからにぶりんぶりんのエビがたっぷりでしゃきしゃきのニンニクの芽とのコラボレーションが最高の食感を醸し出しております。間も無くして焼肉定食ニンニク入りも到着、一口食べただけで口の中がガーリック祭り‼️どちらのおかずも白米との相性が抜群でデフォルトでも大盛りライスが全く足りません。途中にオリジナルミニ丼をかっこんで至福の時間を堪能しました。いつも思うのですが、小皿の大根おろしが絶妙の仕事っぷり。今日も最高に美味しかったです、ご馳走様でした。

5

東京都

中華料理

h.tanaka

町中華で飲やろうぜ、も来店している北綾瀬の名店です。到着は13時過ぎ、先客は2組、ランチタイムを過ぎているからかと思いきや注文したあとにどんどん客が押し寄せあっという間に満席、ラッキーだっただけみたい。その注文はというと今日はどうしてもカツ丼気分だったので久しぶりに町中華のカツ丼とネギチャーシュー丼に餃子を添えて2150円にしました。最初に運ばれて来たのは餃子で肉々しい餡がぎっちり入ってニンニクパンチが効いている大ぶりのが5個、これで450円はかなりリーズナブル。その後はカツ丼とネギチャーシュー丼が同時に着丼、両方ともラーメン丼での提供にびっくり仰天、このご時世にありがたい限りです。カツ丼はこれぞカツ丼、かつの厚み、玉子のとろとろ具合、たれの味付けと濃さ、完璧なカツ丼でした。ネギチャーシュー丼は結構辛め、辛さの種類はマーラー系、しっかり混ぜると山盛りご飯が最後まで楽しめる唯一無二の逸品です。全部美味しかったです、ご馳走様でした。

6

東京都

とんかつ

h.tanaka

間違いなく名店です、それが食べ終わった最初の印象。志村坂上の住宅街にひっそりと構えるとんかつ屋さん、店内はカウンター席が数席と奥にテーブル席が一つだけというこじんまりとした店内は常に満席状態が続きます。メニューは結構豊富で、メインのとんかつ、魚介系のフライ定食もちらほら、ポークソテーに生姜焼き、カツカレー、魚の定食まであります。その中から今回は選んだのはポークソテー、しかも珍しい塩胡椒、定食にして1380円です。付け合わせを聞かれて切り干し大根とポテサラとの事でしたので、迷わずポテサラにしました。間も無くして着皿❗はじめましてでありながらあまりにも旨そうなビジュアルに驚嘆、早く記念撮影を済ませて食べたい気持ちを抑えながら1口、むっちりとしながらもしっとりジューシーでめちゃくちゃ柔らかい❗これは❗ってレベルまです。ご飯も結構大盛り、ごま塩が嬉しい誤算。付け合わせのポテサラも絶品で一つ一つ仕事の丁寧さが伺えます。美味しかったです、ご馳走様でした。

7

東京都

ラーメン

h.tanaka

長いこと行きたいリストに入っておりました課題店の一つ、奈つやの中華そばに念願の初訪問です。こちらは開店わずか一年ちょいにも関わらず瞬く間に超人気店に駆け上がり、今ではかなり訪問ハードルの高いお店です。事前に下調べをして、開店2時間前の到着、にも関わらず既に先客は10人を越えていました。流石に2時間であれば一回転での入店と鷹をくくっていましたが甘かったです食券は開店直後に事前購入、もちもち雲呑味玉中華そばに茶碗カレーは予定通り、着丼迄には約2時間半かかりました。そして念願のご対面~‼️大ぶりのワンタンが回りを固め、豚肩ロースとバラ肉チャーシューの存在感、全体ビジュアルを引き締める濃い目のメンマ、あとはネギと味玉。具だくさんのしたから表れるのは低加水のパツパツ麺、少し甘味の感じるお上品なスープ。全てのクオリティーが高い一杯でこれだけ行列するのが理解できました。茶碗カレーも野菜の甘さがしっかり感じながらも全て溶けてしまった感じのどろどろ具合がたまりません。並んだ甲斐がありました。美味しかったです、ご馳走様でした。

8

千葉県

日本料理

h.tanaka

千葉県銚子市への小旅行のランチに選んだのは海鮮はもちろんのこと、豚肉味噌漬けの網焼きが有名なこちらのお店です。人気店の様相を呈していたので開店30分前の到着、一番乗りでした。開店後は一番奥の小上がりを確保、落ち着く空間でゆっくりメニューを吟味。お目当ての厚切りリブロース網焼きは単品1300円はmustとして、せっかく銚子まで来たのでやっぱり海鮮は外せないということで刺し身定食1550円をメインにもってきました、このご時世でご飯の大盛りが無料、リブロースもあるし何ともありがたい限りです。定食の刺し身は5種類、ほうぼう、マグロ、忘れちゃいましたが白身魚が数種類とどれもめちゃくちゃ新鮮で脂の乗りを楽しむというよりはさっぱり感と歯ごたえを楽しむ感じの定食で、白米が止まりません。汁物は豚汁ですが、こちらも具だくさんで濃厚で絶品です。お待ちかねの厚切りリブロースの網焼きは圧巻のビジュアル❗ワサビで食べるスタイルなのですが、低温調理でしっとり柔らかな豚肉の脂との相性が抜群でこちらは唯一無二の逸品でございます✨大盛りご飯が全く足らず最後の調整が大変でした。全部美味しかったです、ご馳走様でした。

9

東京都

定食

h.tanaka

池袋でランチタイム、東口だったのでサンシャイン通りに行けばいくらでも魅力的な飲食店はある中で、敢えて東池袋まで足を伸ばして行ったお店がデカ盛り名を轟かせるこちらのお店です。店内は数多の大食いYouTuberのサインで一杯、とはいえデカ盛りに挑戦する勇気はなく注文はカレー、定食、丼ものの中からから今回はかつ丼にしました。間も無くして着丼、何ともお手本の様なかつ丼がやってきて安心、デカ盛りのお店だけに普通盛りでも大盛りかと心配していましたが理想的なビジュアルでした。七味唐辛子をふりふりしてがら一口、丁度良い塩梅の卵とじ具合に肉の柔らかさ、衣の漬かり具合、タレの甘味、どれをとっても理想的なかつ丼です。玉ねぎのしゃきしゃき感も感じるとっても美味しいかつ丼でした。美味しかったです、ご馳走様でした。

10

東京都

ラーメン

h.tanaka

数年ぶりの天下一品です。天下一品の中でも評価の高い江古田店に行ってきました。近くに武蔵大学があるため店内は学生らしき若者で賑わっておりました。久しぶり過ぎて何にしようかメニューを吟味、こってりラーメンはmustとして、半チャーハンセットに味玉をトッピング。餃子と唐揚げで迷いましたが確か唐揚げが美味しかったイメージが強かったのでこってり唐揚げ単品、合計2020円にしました。こってりラーメンに久しぶりのご対面、スープ表面の艶感が美しく京都九条ネギの緑が映え映えです。変わらぬポタージュのようなスープ、麺がそのスープを絡めまくって口の中に豚骨の香りが広がり至福の瞬間。いや~天下一品てやっぱり旨いな~てしみじみ感じた一時でした。サイドメニューのこってり唐揚げも一口食べて衝撃を受けました。これでもか❗って位にニンニクが効いていて、卓上調味料のニンニク薬味で追加ニンニク、その後にチャーハンをかっこむ、一体何度至福の瞬間が訪れるのか‼️恐るべし天下一品、日本を代表するラーメン店に間違いなし‼️全部美味しかったです、ご馳走様でした。