N.Matsuda

N.Matsuda

いつもたくさんのいいね&行きたいありがとうございます。 福井出身、知多在住で札幌へ単身赴任15年目突入 雑食ですが昭和な喫茶店に行くとほっこりしてしまいます。 札幌プライベートは基本ひとり飯。 2016年4月からRetty参加中。

  • 4307投稿
  • 1197フォロー
  • 1162フォロワー

好きなジャンル

  • 和食
  • 羊肉
  • アイス
  • ハンバーグ
  • 洋食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
N.Matsuda

N.Matsuda

excellent

牧場の生ソーセージスープカレー♪ 突然予告なしで東京から出張で札幌に来たと事務所にやってきた後輩 昼どきだったから飯行くか?ってラーメンかスープカレーって言うからさー、11時からフライングランチでご近所スープカレー店3軒巡って入れたのはこちらのお店 観光客のみなさん、有名店は開店前から並んでるんだもの〜 私はランチメニューのソーセージカレー1,050円に スープ大盛、キクラゲトッピングのライス無し 後輩はチキンと野菜のスープカレー1,100円 これで千円ちょっとは安いんでない? しかも想定外にうまいし 極太のぷるんぷるんしたソーセージがデカくておいし~ これは当たりだ! スープカレーの他にカクマンガイ?とカオマンガイもある カクマンガイってなんだ? うまかったし混んでなくって並ばずに食べられるしこれはいいわ〜 おいし~スープカレーやさん見つけちゃったぞー #ランチメニュー

N.Matsuda

N.Matsuda

excellent

さっぽろ駅

カフェ

ホットドッグランチ♪ 札駅ステラプレイスセンター4階のキオスクコーヒーロータリー オープンなカフェでホットドッグとアイスコーヒーでランチ 店員さんはちょっと無愛想なのがマイナス 前回いった時は前のお客さんが注文手こずりすぎてて注文もしないで退散したけど今回はリベンジ フードメニューはホットドッグとバケットサンドのみ、あとクッキーもある ソーセージは至って一般的なやつ、シャウエッセン的な?でもパンとソースはうまかったなぁ 行ってみたかったお店で食べてみたかったホットドッグ食べてアイスコーヒーはおいしかったしとりあえずは満足だわ〜 #ホットドッグ #セルフサービス

N.Matsuda

N.Matsuda

excellent

室蘭焼き鳥丼ランチ♪ 事務所近くに室蘭の鳥辰が進出 遅ればせながらランチに行ってみた ランチは平日のみ 定食、丼、カレーとメニューは多い なぜだか炭火焼の焼魚定食推し ただ若干値段設定は高め 千円でお釣りがあるのは900円の素カレーのみ 1,200円のやきとり定食迷いながら、千円のやきとり丼にした やきとりは3本、鶉の卵とししとう 味噌汁つき、ごはんは少なめで 室蘭やきとりは基本豚精肉に甘いタレ それに和辛子付けながら食べるのがデフォ やきとり丼にもからしが付いて来るんだけどめちゃくちゃ辛いんだな〜 つけすぎ注意です #室蘭やきとり #ランチは平日のみ

N.Matsuda

N.Matsuda

excellent

サラダバーで糖質カット♪ サラダバー目当てで仕事帰りに晩ごはん 厚切りみすじステーキ300g ¥ 2,690(税込¥ 2,959) もう少し安いメニューもあるけどおじさんの見栄でつい注文 タッチパネル式なんでそんな必要もないのにね〜 しかも、みすじカットステーキ240g ¥ 2,290(税込¥ 2,519)を注文しようと思いながらの痛恨のオーダーミス! ガーリックソース 玉ねぎソース ステーキソースが選べる サラダバーは冷凍野菜が中心でなんか野菜でお腹いっぱいになれば良いと割り切り3回おかわり 久しぶりに行ったら追い焼き用の焼き石がコンロ付になってて進化してた これなら途中の交換不要だわ 次は見栄を張らずにもう少し安いチキンステーキくらいでお財布の持続性をもたせないとねー #サラダバー #スープバー #タッチパネルオーダー

N.Matsuda

N.Matsuda

excellent

スナッフルスでイートイン♪ 素通りし続けてた36号線沿いのスナッフルス お買い物帰りにとうとう寄ってみた 駐車場は裏側から地下へ 第2駐車場もありますよ エレベーターで上に上がったら店舗入口 ミルクレープを選んで奥のティーコーナーへ ケーキセットは1,100円だったかな 日曜日の昼下がり いつも混んでるイメージだったけど貸切だったな スマホいじりながら国道を走る車を眺めてくつろいでしまった 定番ケーキやロールケーキ、お遣い物なんかを買いに来るお客さんもたくさんいた お二人様からだけどアフタヌーンティーセットは税込3,500円とお得感あり、ガレットや山川牧場のソフトクリームもありましたよ 行ってみて良かったな♪