Hiro.H

Hiro.HさんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

愛知県

ラーメン

Hiro.H

岐阜タンメン。 注文は岐阜タンメン、野菜増量、味玉、2辛。 麺は博多とんこつラーメンのような細麺ストレート。硬めの茹で加減が最高に旨い。 スープは塩味であっさりながら、ニンニクがつん。これもいくらでも飲めるくらい旨い。 味玉もちょうどいい加減の半熟で最高。 替え玉の誘惑を抑え、スープを飲み干してちょうど満腹。 これはいいラーメンに出会った。 次は肉増量、味玉、1辛にしてみよう。 岐阜タンメンは、愛知県稲沢市で始まり、岐阜への出店をきっかけに流行ったことから、「岐阜の人に感謝タンメン」、略して「岐阜タンメン」らしい。 てっきり岐阜発祥かと思ってた。 日曜日の1時半で、外まで行列。5組目に並んだけど、その後ろにも続々と列が伸びていくほどのすごい人気のお店。 食べ終わって店を出た後もさらに列が伸びてたから、ここに来る時は行列覚悟かも。 でも回転が早いからあまり長くは待たない感じ。 ご馳走様でした。

2

愛知県

ラーメン

Hiro.H

麺屋はなびの「元祖台湾まぜそば」。 有名な台湾まぜそばで、関東にも店舗展開してるけど、実際に食べるのは初めて。 せっかく愛知に来たので食べてみることに。 説明どおりしっかり混ぜて食べる。 うん、うまい。 途中で昆布酢をちょっとかけて味変。 これまたさっぱりして旨い! 麺を全部食べ切って、結構お腹いっぱいだったけど、せっかくなので追い飯(少なめ)もお願いしてみることに。 これがめちゃくちゃ旨い! なんなら麺よりも飯の方が好きかも。 台湾混ぜ飯、どこかにないかな。ありそうな気がするけど。今度探してみよう。 麺少なめにして、追い飯多めにすればいいのか?! ちなみに、追い飯は少なめ、普通、多めが選べるけど、今回は少なめにしておいてちょうど良かった。 お腹の余裕的に、普通は食べられないだろうなあ。 全部食べ切って満腹。 食べた後は口の中がニンニクとニラとネギになるので、人と会う前は食べられないかな。 ライン登録で繰り返し使えるクーポンがもらえるのはありがたい。 今回は味玉トッピングしてもらった。 次は半チャーシューにしようかな。 駐車場も広くてありがたい。 最後には忙しい中店員さんが外までお見送り。 なんというホスピタリティ! 店員さん2人で回してる&Uber?の注文もバンバン入るで、祝日の11時過ぎの入店だったけど、提供までは30分くらいかかった。 時間に余裕を持って行くことをおすすめ。 ぜひまた来たい。 ご馳走様でした。