Kenichi Takahara
松本駅
日本酒バー
松本で昼飲みするならここって言うお店を発見! 縄手通りを過ぎた先に、こぢんまりとした日本酒バー。カウンターのお店です。 長野県の日本酒の品揃えが半端ない! 日本酒はちょっとお値段はしますが、ワイングラスで日本酒を出してくれるし、ちょっとしたおつまみも日本酒に合うし、素晴らしいと思います。 次回はもっとゆっくり楽しみたいと思います。
2023年4月から、長野県に戻りました。 皆様の投稿を参考に、休日にあちこちで食べ飲みしたいと思います。
Kenichi Takahara
松本駅
日本酒バー
松本で昼飲みするならここって言うお店を発見! 縄手通りを過ぎた先に、こぢんまりとした日本酒バー。カウンターのお店です。 長野県の日本酒の品揃えが半端ない! 日本酒はちょっとお値段はしますが、ワイングラスで日本酒を出してくれるし、ちょっとしたおつまみも日本酒に合うし、素晴らしいと思います。 次回はもっとゆっくり楽しみたいと思います。
Kenichi Takahara
南千住駅
居酒屋
山谷の安宿の近くの居酒屋さんに予約して訪問。 カウンターと小上がりが有りますが、3人だったので小上がりに案内して頂きました。 先ずは生ビール!タコとつぶ貝を入れた刺し盛り、ポテトとサラダ(別々)、牛ハラミ等を注文。 ちょっと薄暗い雰囲気に調子が出てきて、金宮のボトルをコーン茶割りでお願いしちゃいました♪ 最近マイブームのちくわの磯辺揚げはかなり大きくカリカリ。ニラ玉もちょっと噛み切るのが大変だけど美味しかった。かなり頼みましたが、お会計は安かった!なお、お客さんが続々と入ってきましたので、やはり予約必須の様です。
Kenichi Takahara
新御徒町駅
立ち飲み
TVの色々な番組で紹介させていた、上野の立ち飲み屋さん。奥さんが行ってみたいと言うので、初訪問しました。おつまみセットは、600円で生ビールとモツ煮。他にも、鳥つくねや魚の煮付けも選べるけど、そちらは+100円かな? 壁画を眺めながら頂く生ビールは格別でした。
Kenichi Takahara
池袋駅
居酒屋
池袋駅近くのコの字酒場で昼飲み。 日曜日は開店が正午12時なのに加えて、1階のみの営業(平日は8時半〜、1階〜3階の営業らしい)。 と言う背景が有って、開店5分前に店先に並ぶと、列の前の常連さんから、「入れるかなー?ギリギリじゃねー?向こうにも入り口あるし」みたいに脅されましたが、開店後列について行き素早くカウンターに滑り込みセーフ!いや、ホントに危なかった。 まず店員さんが1巡目に飲み物の注文を取って行きます。私は白ホッピー、妻は瓶ピール、次女はハイボールをお願いしました。 次に食べ物の注文。先ずはメゴチの天ぷら、松笠イカ炙り、焼き明太子をお願い。イカ炙りが柔らかくてとても美味しかった!コの字の良い所は、他のお客さんが注文したのが見られてそれを注文出来る事ですね?と言う事で、マカロニサラダにメヌキ粕漬け、レバー塩焼きも追加注文。次女の頼んだハイボールは、NIKKAの小瓶と炭酸で出てきたので、ホッピーの後はそちらを分けて頂きました。 雰囲気も美味しいおつまみも文句無し! 今度は平日朝イチで伺いたいと思います。
Kenichi Takahara