Kenichi Takahara
新千歳空港駅
パン屋
最近大人気で中々手に入らないと言う、SNOWの期間限定商品、「スノーボール」と「スノーサンド」ですが、新千歳空港のANAフェスタで購入出来ました。 スノーボールは思ったより大きく、今までに食べた事のないほど、柔らかい食感。賞味期限は解凍から48時間だそうです。 逆にスノーサンドはちょっと小ぶりで周りのランドグシャ?は硬め、黒のチョコは濃厚。 どちらもコーヒーと頂きたいですね^_^
長野県に生息していましたが、2020.10.1から北海道の千歳市に単身赴任。 皆さんの投稿を参考に、色々なお店に行ってみたいです。
Kenichi Takahara
新千歳空港駅
パン屋
最近大人気で中々手に入らないと言う、SNOWの期間限定商品、「スノーボール」と「スノーサンド」ですが、新千歳空港のANAフェスタで購入出来ました。 スノーボールは思ったより大きく、今までに食べた事のないほど、柔らかい食感。賞味期限は解凍から48時間だそうです。 逆にスノーサンドはちょっと小ぶりで周りのランドグシャ?は硬め、黒のチョコは濃厚。 どちらもコーヒーと頂きたいですね^_^
Kenichi Takahara
定山渓温泉に初めて泊まりました。 結構評判の良いお宿と聞き、こちらで1泊。 夕食はちょっと奮発して「雅」コース。 先ずは、前菜の種類の多さにビックリ! それぞれ工夫がされていて、食材の良さが出ています。お造りは、マグロ、サーモン、ホッキ、甘海老、アワビ。道産黒毛和牛の朴葉味噌焼きも柔らかくて美味しい。 乾杯は生ビールだけど、早々に純米酒飲み比べにチェンジ!日本酒でゆっくりと沢山のお料理を頂きました。最後には、ぷりんにアイスクリーム(フリー)まで頂き、お腹いっぱい。 更に食後も22時まではラウンジで白ワインも提供されていたので、3杯ほど頂き、結局部屋飲みはしませんでした。 朝食はビュッフェスタイルで、品数は多いけど、必食する様な特別なメニューは無かったかな? でも、お風呂と言い、部屋と言い、接客と言い、総合的に大満足なお宿でした^_^
Kenichi Takahara
豊平峡温泉のONSEN食堂。何故か「インドカレー」が有名らしいので、ランチで訪問しました。 開店の11時前から列が出来ていました。 ドーキシミキカリー(チキンと茄子のトマトカレー)、キーマカリー(辛口)を注文。チーズナンが美味しいと言うので追加。メニューを見て美味しそうだったのでターバン(トルティーヤみたいな奴)も追加。 出て来たナンは、思ったより大きく、沢山注文したので、食べ切れるかちょっと心配になった。が、大丈夫でした。辛口のキーマカレーが美味しかったし、トマトのカレーも食べた事の無いカレーでちょっと感動。そしてチーズナンは、厚手のナンの上にチーズが乗っかっていてピザみたい。ターバンは食べづらいけど、ソースが辛くて食も進みました。 大人気だけど、大体30分くらいの回転なので、それほど待たないと思います。 雰囲気含めて大満足のお店でした。
Kenichi Takahara
千歳(北海道)駅
炉端焼き
2022年にオープンしてから、いつも混んでいる若いお店。「晴れる屋」の姉妹店です。2軒目に訪問しましたが、「1時間だけなら」と言う事で軽く頂きました。 生ビールとポテトフライ、下仁田ネギ丸焼きを注文。忙しいからか、ちょっとお料理が遅いかな。しかもネギはちゃんと焼けてなくて、端っこが硬く辛かった。 賑やかなお店だし、店員さんも元気なので、次回は1軒目でじっくり楽しんでみたいと思います。
Kenichi Takahara