Asami SawadaTOP USER

Asami SawadaさんのMy best 2024

シェアする

  • facebook
1

東京都

すっぽん料理

Asami Sawada

すっぽんとタイ料理の他にない二刀流店舗。 この度人生で初めてすっぽんを食べました。 すっぽんは滋養強壮に良いと聞きますが、生き血は鉄分も多く含んでおり、女性にも良いそうです。 そしてあの獰猛な出立ちなら想像もつかないくらいクセのない味にはビックリ! タイ料理好き仲間とお店を選定した時、この亜流のお店が前々から気になっていてお誘いしたところ、念願叶って行ってきました。 月島の飲食店が立ち並ぶエリアにあるこちらのお店。 店構えは和の雰囲気です(写真最後の方をご覧ください) この日は我々以外は団体のお客様のみ。聞こえ漏れてくる話を聞く限り、起業家の懇親会だったのかなと思います。 私たちの一角は向きが別となっており、きちんとスペースを確保してくださっていました。 店長さんのワンオペ店舗かと思いきや、ホールスタッフが宴会もあってか2名いらっしゃいました。 今回は某サイトのファーストドリンクフリーのクーポンを使用。これ大きいので活用おすすめです。コース10%オフクーポンもありましたので、コースの方はそちら利用がお得かもしれません。 事前にお伺いした話ではすっぽんの刺身は単品オーダー出来ない予定でしたが、団体客のお陰か本日のおすすめで存在したので早速オーダー。 お通しはホタルイカの沖漬け、梅水晶、枝豆と酒好きのアテとして最高のラインナップ。 最初は和の食を楽しみました。 刺身ですが、事前に聞くと鳥刺しのような食感とのこと。 生肉ラバーとしては好みの味そうです。 食べてみて全く臭みがないことにはびっくり。 今回、身と脂、右下の心臓、そして卵と食べましたが、卵は鶏肉の卵黄に近い濃厚さ。 新しい食べ物でしたが、抵抗なく受け入れられるものでしたので、すっぽんにハマる人たちにも納得です。 その流れで生き血も勧められました。 どんな味わいか聞いたところ、アップルジュースで割っていて生臭さもないですよ〜、鉄分豊富なので女性にもオススメと宣伝文句に釣られ、一同オーダー。 確かに全く血生臭がなく、ただのアップルジュース。 すっぽんって臭みが全くないのですね。 今回、頂いたのが沖縄パインすっぽんのようなので、物にも寄るのかもしれませんが…。 初めてのすっぽん、良き体験でした。 さて話は戻り、この日のメインのタイ料理です。 ・土鍋カオマンガイ(事前予約推奨) ¥3,000(一人前) ・タコのナムチムタレー ・ヤムウンセン ・ソムタム ・ラープガイ(豚ラープ) ・冷製トムヤムクンパスタ ¥1,650 基本的にお料理全体に柑橘系の酸味が効いている印象です。タイハーブもふんだんに使われており、タイ料理の基本を大切にしつつ、創作料理にもなっています。 土鍋カオマンガイは動画を見せたかったですが、土鍋パッカーンと開けるとタイ米で炊かれたカオマンガイが出現しました。 その後、店員さんがチキンを食べやすく切ってくれます。ソースをつけて食します。付け合わせはきゅうりのみ。 これがお店の売りということもあり、一同絶賛の美味しさでした。 今回3名で2人前でしたが、1人前でも一合分とチキン1胸は付くので、他メニューと合わせるならそれでも十分かもしれません。ちなみに余ったら持ち帰り可能だそうです。 結構腹パンでしたが、お焦げも含めその場で完食です。 ナムチムタレーは青唐辛子とライム(またはタイの柑橘マナオ)が効いた爽やかな逸品。 ラープは私は普段鶏肉派(ラープガイ)ですが、このラープはホーラパーを入れており、且つ付け合わせで自家栽培のフレッシュホーラパーとケールで巻いて食べる新しい食べ方でとても美味しかったです。 ヤムウンセンやソムタムも辛さはそこまで強くないので、日本人向けかと。 つい気になってしまった冷製トムヤムクンパスタはフュージョン料理ですが、パスタは冷製パスタ定番のカッペリーニを使用し、レモングラスやタイの生姜ガーをすり潰したハーブたっぷりの逸品。トップにはコブミカンの葉を刻んだバイマックルが載っています。 ココナッツミルクの甘味が強かったのが個人的には少し残念でした。先日のタイ料理でないトムヤムクン風も試しましたが、本来トムヤムクンはココナッツミルクを使用しない方が多いと思うので、従来のトムヤムクンベースで作っても美味しいかと思います。 後、ここまで本格派の素材を使用しているならきのこはフクロダケで食べてみたかった(単価上がってしまいそうですが…) とても丁寧に且つ創作性高く作られているので、店主さんともお話してみたかったです。 3名でお酒も程々飲んで1人¥8,500は驚愕でしたが、こだわりも感じられるのでたまの贅沢でまた再訪したいです。 #月島  #タイ料理  #すっぽん  #刺身  #生き血  #土鍋カオマンガイ

2

沖縄県

バー

Asami Sawada

Rettyの現在地近くのオススメで現れ、島バナナを使ったカクテルが飲めるということで思い立ったが吉日で向かいました。 地図だと竹の子の隣辺りで表示されていますが、実際はもう少しだけ集落寄りです。 名前の如く、晴れた夜空に月灯(つきあかり)でしっぽり飲めそうな青空(漆黒?)カフェ。(店内スペースもあります) 先客と私の後にもう一組。知られている人には知られている場所のようです。 ムーディーな音楽に想いを馳せながら 島バナナヨーグルト ¥800 をオーダー。 お酒強くない人も飲みやすいです。 エディブルフラワー?がのっている辺り南国風。 生憎星空があまり見えない夜でしたが、それでもこの時期アウトサイドで呑めるなんてステキです。 後客がお店BGMに沖縄民謡を期待していたようで途中から店主が気を利かせて沖縄民謡mixを鳴らし、雰囲気が一転したところが沖縄感を感じました。 店主お話を聞いていた限り、内地出身のようでしたが…。 竹富島集落は空き家が少なく、子どもも多いので小中学校もあるようです。石垣島も近いし、観光地としてきちんと成立しているのでしょう。 また来たいです。 #沖縄  #竹富島  #バー  #島バナナ  #カクテル  #カクテルの種類豊富

Asami Sawada

Rettyのオフ会で高知フェアとコラボしてこちらへ。 元々は都内が大雪だった日に開催予定でしたが、流れてしまい、運営とお店のご厚意でリベンジ会が比較的早くに開催されました。 運良くお休みの日と重なり、参加。 去年参加したオフ会では県やGEMSの運営会社の方の説明が随時入っていましたが、今回は各席のみでの会話となった模様です。 私の席はユーザーさんのみだったので、担当の方からもう少しお食事のお話もせっかくの機会聞けたら尚良かったです。 お料理ですが、 ・宗田節の茶碗蒸し ・名物藁焼きと土佐清水産鮮魚のお刺身盛り合わせ (イサキ、ブリ、真鯛、クエ(今回ご厚意で特別)、グレ) ・ぶっかけ宗田節のじゃこサラダ ・郷土の逸品盛り合わせ (あおさのり天ぷら、長太郎貝のフライ、甘エビの唐揚げ、あおさのりのだし巻き玉子、フライドポテト、土佐巻き、焼さば寿司、羊羹) ・宗田節のお味噌汁 冒頭にお店の店長さんから簡単に説明があり、お店は元々神戸の会社がルーツのようですが、土佐清水と連携しており、直通で競り落とされた地場のお魚がやってくるとのこと。土佐清水のお魚はなかなか食べれないと思うので、食べる前から楽しみで仕方なかったです。 土佐料理の出し方として大皿盛りで出す皿鉢(さわち)料理として出されました。四国で唯一行ったことがない高知県、このような料理名があるとは知りませんでした。 お刺身用に土佐清水のメーカーが作ったポン酢やニンニクだれなどあり、サラダには宗田だしを使用した小夏(柑橘)とにんじんのドレッシングも。小夏は柑橘の爽やかさが感じられ、機会があればぜひ買ってみたいと思う品でした。 土佐の名物藁焼きのお刺身は香り高くとても美味しかったです。個人的にはブリの藁焼きも意外でありつつもかなり好みでした。 皿鉢(さわち)料理で出て来た逸品の盛り合わせはボリューミー。 鰹を巻いたお寿司が土佐寿司というのですね…。どこをとっても鰹だらけの料理コースでした。 心残りがお味噌汁を飲めなかったこと… 中座していたからしょうがないですね。 人見知りモード全開してしまいましたが、同席の皆様ありがとうございました。 Retty運営さんも早めのリスケありがたかったです。やはりお食事の満足度が高いものとなりました。 #新橋  #内幸町  #土佐料理  #鰹  #藁焼き  #ブリ  #刺身  #クエ  #茶碗蒸し  #サラダ  #皿鉢料理  #土佐寿司  #さば寿司  #味噌汁  #鰹尽くし

4

東京都

タイ料理

Asami Sawada

タイ料理グルメインスタグラマー:はがけんじさんの冷やし麺グルメとして紹介されていた中から、これは気になったとはるばる行ったことなかった愛宕グリーンヒルズまで。 駅でいうと神谷町〜御成門の間。東京タワー見れて、虎ヒル、新橋なども徒歩圏内のようです。 こちらのお店自体はMORIタワーの中にあるので完全にオフィスビルのランチスポット。 ちょうどピーク時に訪れましたが、スポットおひとりさま席が空いていたようで案内してもらいました。 目の前は慈恵大学病院がそびえたっていましたが、窓側で隣客一席のみだったので、テーブル席の喧騒からは少し離れられ、お食事を楽しむことが出来ました。 ということで目的の 冷やしカオソーイ(カオソーイ・イエン)麺大盛り ¥1,320 正直カオソーイが冷たくなってどうなるのか想像があまりつきませんでした。 下手に冷えてカオソーイらしさがなくなったらどうしようと… まず平打ち玉子麺が出てきた時点で心の中で拍手! 流石タイセレクトレストランとあって本格派。 通常は麺と揚げ麺はスープに入った状態が多いですが、冷やしカオソーイはつけ麺スタイルで頂くようです。 付け合わせも赤玉ねぎ(本場はホムデンという小ぶりの赤玉ねぎ)、高菜(本場は高菜に近い漬物)、レモンのカオソーイと同様。ラーメン跳ね防止として紙エプロンも提供されます。 麺を入れてトッピングも載せてマウスイン。 うま〜〜〜〜! なんでしょう。 私が食べたカオソーイは本場チェンマイで食べた有名店:カオソーイ・メイサイ(2019年のベストにいます)が基準になるのですが、日本で食べた中でものすごく近いスープのテイストかも。 スープ自体はつけ麺を意識しているのでドロっとよりもサラッとしていましたが、中のテイストがタイの薬草または香辛料の独特の風味を感じられたのです。 ただのココナッツカレースープではない。 中にはタイの生姜のガーや鶏肉もしっかり入っていました。 これは当たりです! ちなみにタイ人に聞いてみましたが、タイには冷やし麺文化はなく、イエン系タイヌードルは全て日本のフュージョン料理です。ですが、暑い夏には最適。そして本場の味を守りつつのフュージョンについては大歓迎です。 こちらのお店、レギュラーメニューはガイヤーンなども人気のようです。 帰り際に見つけたこれまたフュージョンであろうナスと豚ひき肉のピリ辛ホーラパー味噌炒めが気になりました。 タイの味噌タオチオを使用しているようです。 フレッシュホーラパーは栽培中なので、味噌かナンプラーで代用して自分でもアレンジで作ってみたいです。 目的意識がなければなかなか来れないエリアですが、わざわざ行った価値のある素敵なお店でした。 ちなみに13時を過ぎるとお仕事の皆さんは業務に戻られるのかピークアウトしており、テーブル席もまばらでした。外国人観光客らしき人たちも見受けられました。 #愛宕  #神谷町  #御成門  #タイ料理  #カオソーイ  #冷やしカオソーイ

5

東京都

パフェ

Asami Sawada

ベリココさんが昨日までいちごフェアやっていました。 その中でミニ国産いちごパフェが¥630(税別) あまり沢山食べれない私でも量も値段も手頃なものを販売してくださるということではるばる吉祥寺にやってきました。 ベリココさんなら期待値以上間違いなしと思い、念のため予約をして行ったらなんと誰もいない… 丁度昼ピーク越えてスポット空いた時間だったようです。お茶ドキなのにこんなにお客さんがいないのは初めて見るレベル。独占で頂きました。 目当ての品にお茶が¥300で付けられるということで合わせてオーダー。 フレーバーティーは6種類から選べるとのことで私はスイートホワイトピーチをオーダー。 ピーチの薫りを感じる逸品でした。 この日の苺は ・ゆめのか(長崎) ・とちあいか(栃木) ・紅ほっぺ(1番小粒の苺) ゆめのかは初めて聞きましたが、生産者ページを見てみた所、 ゆめのかいちごは大粒で、 鮮やかなあかいろをしています。 果汁をたっぷり含み、 甘くて程よい酸味があります。 果皮がかたいため、日持ちするのが特徴です。 だそうです。 とちあいかはとちおとめの後発に出た品種のようで、運搬に長けている商品で近年主流のようです。 ベリココさん選定なのでどれもめちゃくちゃ美味しい。ゆめのかはスカイベリーのような大きさで確かにほのかに酸味もあった気がします(ちなみにスカイベリーは大きくてめちゃくちゃ甘い)。 それに苺のソースと中は苺のアイスまで。 クリームはベリココさんの軽くて甘過ぎず果物の甘味を活かしています。フルサンと同じかと。 いやー、やっぱり期待以上の逸品でした。 フルーツパーラーで食べるフルーツは本当に美味しい。そしてこちらのお店は本当に価格も質以上に良心的なので、ありがたいです。 過去投稿していますが、ランチもオススメです。 沢山フルーツついて来ます。 たまに食べ放題イベントもやっていますので、好きなフルーツの時はいかがでしょうか? #吉祥寺  #フルーツパーラー  #スイーツ  #苺  #パフェ  #苺パフェ  #フレーバーティー  #フルーツサンド

Asami Sawada

数年ぶりの知人との再会で。 地元の知人にセレクトしてもらい、宇都宮餃子でも変化球の芭莉龍(ばりりゅう)さんへ。 宇都宮餃子といえばまずは老舗のみんみんを思い出しますが、こちらのお店は初耳でした。 team BARISUTAという会社が系列店15店舗15コンセプトで経営しているそうです。 芭莉龍ではお肉の餡が荒ミンチでしっかり具を楽しめます。 お通しは6種類から一つチョイス出来ました。 連れはお刺身、私はローストビーフをチョイス。 餃子は焼と水があり、ソースやトッピングとして麻辣やパクチーなど普通のお店にはないラインナップ。お店も餃子バルでオシャレな雰囲気ですが、餃子を作っている様子も伺えます。 平日の17:30過ぎに行きましたが、既に混み合ってました。駅ビルにあることもあって大人気のようです。 餃子以外にもオードブルも色々あり、生春巻きや野菜巻きや串焼きなどありました。 締めは牛肉フォーと牛すじ汁なしまぜそばを頂きました。 どれもあたりばかりでハズレが全くないのが素晴らしかったです。 ドリンク二杯飲んで1人¥5000程度でした。 料理楽しみすぎた感はあるので、お酒飲まなければもう少しリーズナブルでいけるかも? また来てみたいと思います。 どうやら東京駅八重北にもあるそうです。 #宇都宮  #餃子  #バル  #フォー  #混ぜそば  #生春巻き

7

東京都

ランチバイキング・ビュッフェ

Asami Sawada

銀座ランチでウキウキ。 所用前にランチを楽しむべく東銀座をウロウロ。 ちょうどこの界隈はランチ人気店が多いようで、開店前に人気店は列をなしています。 Rettyのトップで出てくるパリのワイン食堂やこちらの店の隣のピッツァリアも人気そうでした。 その中で1番気になっていた在来食堂。 インスタで人気のようですが、女子ウケ必至の自社農園栽培の無農薬、無化学肥料で育てたお店の由来であろつ在来種のお野菜をサラダブッフェ¥1,650で食べることができます。 11:30開店ということで、11時過ぎ着を目標に伺いましたが、少し出遅れて11:20頃到着。写真最後の方の列分並んでいました。20人も並んでいない程度。 60分制なので、1巡目を逃すと1時間待ちな可能性がありドキドキしていました。なんと私の前で店内は残念ながら満席に。 しかしテラス席ならすぐ使用できるということで、この日は曇り空で日差しも強くなく、風もあったので迷わずテラス一角を独占。 お陰様でお店の看板といい具合に映え写真も撮れました。 お野菜はケールがメインで新玉ねぎ、平いんげん、キャロットラペ、しょうがの佃煮、アンデスレッドポテト、空芯菜の炒め物など多数あり、ほぼ野菜のみ。唯一ケールと挽肉の炒め物(これが絶品!)と替わりに出で来たなすとピーマン挽肉炒めは挽肉入り(多分大豆ミートではなかったと思う…) ご飯ものはパスタと白米がありました。 具沢山のお味噌汁とココナッツカレーまでもあり、サラダブッフェ以上のラインナップ。 ケールは先日の月島源平(過去投稿を見てね)にいってから、私の中の野菜評価が上がってしまって。ここぞもばかりもりもり食べてしまいました。 野菜の王様と言われていますが、キャベツなどの祖先でもあるようです。えぐみ全くなし。 ドレッシングは3種あり、個人的にはゴマドレは今回の野菜たちには主張が強すぎたので(普段は好きですが)、オレンジ色のおそらくニンジンドレッシングが相性良いかと。人参のパウンドケーキのようなケークサレもおやつ感覚で甘くて美味しかったです。 60分制ですが、急かされることもなく2巡もすれば十分腹パンでした。 平日でしたが、並ぶ時に11時ちょっと過ぎに並べばほぼ1巡目で入れるでしょう。 その後は12:30過ぎに伺えば1巡目終わりの人たちとの入れ替わりのタイミングでスムーズに入れるのではと思います。 暑かったこともあり、並んでいるお客様には店の反対側の木陰を案内していました。 店員さんも優しげな感じで好感度◎です。 ちなみにランチボックス詰め放題という形で¥1,000ほどでテイクアウトもやっており、こちらは待たずにイートインと同じメニューを入れることは可能です(形状的に味噌汁は難しそう)。 木金土はコースのみでかなりお高めそうですが、ディナーがあるようです。 #東銀座  #サラダブッフェ  #自社農園  #ケール  #無農薬野菜  #気持ち良いテラス席  #テイクアウトできる