Yoshikazu Harada
西明石駅
カフェ
◆お洒落なカフェは入りやすくて居心地の良いお店でした◆ Retty初登場! 2025.6 訪問 harachi-こと、はらちーです。 この日は所用で西区持子まで、 昼時ランチはこちらへ、 【カフェ西風】 •マスターのきまぐれランチB 酢豚 ¥1000税込 前からお店はあるのは知っていたけどなかなか前を通る機会が無くてこの日は時間を取って11:30頃にお邪魔しました。先客無く、窓側のカウンター席に座ります。メニューに定番ランチ有ったけど、マスターのきまぐれランチは日替わりで3種類あり、店頭のイーゼルに記入されています。見た瞬間になんとなく酢豚が食べたくなったので酢豚にしました。ご飯少な目で注文です。 店内は外からは見えないけど、白と木の温もりある綺麗で清潔感ある感じ、ジャスが控え目な音量で流れてていい雰囲気です。 待つこと約7分、料理が来ました。 トレーに載せられたビジュアルはカフェ風な感じです。メインの酢豚、小鉢、ごはん、スープ、漬物、フルーツの内容。色とりどりで美味しそうです。さて先ずはメインの酢豚、とても甘い香りが漂っています。豚肉、玉ねぎ、人参、パプリカ、椎茸の具材が甘い餡で絡まれています。熱々を一口食べると口の中で、甘酢の味わいが広がります。豚は大きめで柔らかく、野菜はシャキッとしていて新鮮で美味しい。食が進みます。ごはんは炊きたて綺麗な色で炊き加減も良くてこちらも美味しい。少な目にしたけど普通でもよかったかな? スープはこれも日替わりみたいで、この日はワカメスープ、ワカメ多く玉ねぎが入っててほんのり甘くて、ゴマ油が隠し味っぽくて旨い。酢豚に合います。 小鉢は千切り大根、小鉢があるだけで品良く思います。味は食べやすくて普通かな。 漬物はしば漬け、最近他の店で定食とか注文すると漬物少ない時が多いけど、ちゃんと入ってます。 酢豚、ごはん、スープと食べ進めて、窓の外は明るく天気で、お腹も喜んでいる感じです。美味しいから夢中で食べてしまいました。 少しだけどデザートもあって、オレンジとぶどう、こういう小さな気遣いがランチを引き立たせてくれます。ゆっくり味わいます。普段フルーツ食べないから尚更嬉しい気分。 食べ終わったら、ホッと一息ついて美味しかった〜この内容で¥1000税込だから値段相応だし、どれも美味しかったから満足な気分です。今まで来れなかったから念願叶いました。期待を裏切らない良いお店です。近くまで来たらまた行きますね〜 #ごちそうさまでした #カフェ西風 #カフェ #はらちー #harachi- #食べログ #Retty #Google #神戸市西区グルメ #神戸市西区ランチ #神戸市西区カフェ #兵庫グルメ #兵庫ランチ #兵庫カフェ #グルメ好きな人と繋がりたい