Yoshikazu  Harada

Yoshikazu Harada

harachi-こと、はらちーです。 兵庫晩酌交遊会chairman、兵庫ごちそうさま報告会chairman、明石玉子焼非公認アンバサダー。 主に、神戸市西部から明石市周辺で食べ歩きしてます。 車とお酒と美味しいものが好き。 親も兄弟も従弟も叔父叔母も料理人、私は呑兵衛(^o^

  • 1929投稿
  • 866フォロー
  • 2796フォロワー

好きなジャンル

  • 創作料理
  • 和食
  • 居酒屋
  • 立ち飲み
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Yoshikazu  Harada

Yoshikazu Harada

excellent

西明石駅

カフェ

◆お洒落なカフェは入りやすくて居心地の良いお店でした◆ Retty初登場! 2025.6 訪問 harachi-こと、はらちーです。 この日は所用で西区持子まで、 昼時ランチはこちらへ、 【カフェ西風】 •マスターのきまぐれランチB 酢豚 ¥1000税込 前からお店はあるのは知っていたけどなかなか前を通る機会が無くてこの日は時間を取って11:30頃にお邪魔しました。先客無く、窓側のカウンター席に座ります。メニューに定番ランチ有ったけど、マスターのきまぐれランチは日替わりで3種類あり、店頭のイーゼルに記入されています。見た瞬間になんとなく酢豚が食べたくなったので酢豚にしました。ご飯少な目で注文です。 店内は外からは見えないけど、白と木の温もりある綺麗で清潔感ある感じ、ジャスが控え目な音量で流れてていい雰囲気です。 待つこと約7分、料理が来ました。 トレーに載せられたビジュアルはカフェ風な感じです。メインの酢豚、小鉢、ごはん、スープ、漬物、フルーツの内容。色とりどりで美味しそうです。さて先ずはメインの酢豚、とても甘い香りが漂っています。豚肉、玉ねぎ、人参、パプリカ、椎茸の具材が甘い餡で絡まれています。熱々を一口食べると口の中で、甘酢の味わいが広がります。豚は大きめで柔らかく、野菜はシャキッとしていて新鮮で美味しい。食が進みます。ごはんは炊きたて綺麗な色で炊き加減も良くてこちらも美味しい。少な目にしたけど普通でもよかったかな?  スープはこれも日替わりみたいで、この日はワカメスープ、ワカメ多く玉ねぎが入っててほんのり甘くて、ゴマ油が隠し味っぽくて旨い。酢豚に合います。 小鉢は千切り大根、小鉢があるだけで品良く思います。味は食べやすくて普通かな。 漬物はしば漬け、最近他の店で定食とか注文すると漬物少ない時が多いけど、ちゃんと入ってます。 酢豚、ごはん、スープと食べ進めて、窓の外は明るく天気で、お腹も喜んでいる感じです。美味しいから夢中で食べてしまいました。 少しだけどデザートもあって、オレンジとぶどう、こういう小さな気遣いがランチを引き立たせてくれます。ゆっくり味わいます。普段フルーツ食べないから尚更嬉しい気分。 食べ終わったら、ホッと一息ついて美味しかった〜この内容で¥1000税込だから値段相応だし、どれも美味しかったから満足な気分です。今まで来れなかったから念願叶いました。期待を裏切らない良いお店です。近くまで来たらまた行きますね〜 #ごちそうさまでした #カフェ西風 #カフェ #はらちー #harachi- #食べログ #Retty #Google #神戸市西区グルメ #神戸市西区ランチ #神戸市西区カフェ #兵庫グルメ #兵庫ランチ #兵庫カフェ #グルメ好きな人と繋がりたい

Yoshikazu  Harada

Yoshikazu Harada

excellent

◆割と身近に食べられる鰻はコスパも良くて美味しかった◆ Retty初登場! 2025.5 訪問 harachi-こと、はらちーです。 この日は所用で伊川谷まで、 昼時ランチは新店のこちらへ、 【鰻の成瀬 伊川谷店】 •うな重 並 竹 ¥2200税込 ここの違う店には入ったごとあるけどこちらは初めて。相変わらず成瀬の出店ラッシュ凄いなぁ。近くに住んでいた頃には想像出来なかった。 先客無く1番乗りの客でした。お好きな席にどうぞと案内される。さてメニューだけど、並上特上のランク、松竹梅の量加減で注文出来るシンプルな体系。味はそれほど気にしてないけど量は食べたいから並の竹を注文した。並は海外産の養殖、竹は3/4尾の量だよ。 待つこと約5分早くも出来てきました。うな重、吸い物、薬味と漬物の内容。お重の蓋を開けるとホワッと湯気が立ち、鰻の香りがします。さて先ずはそのまま食べてみます。 海外産の鰻ですが肉厚でふっくらしていて脂の載りも程よくて割とあっさりしていて食べやすくて美味しい。 3/4尾ですが割と量もあります。 卓上のタレを少し掛けて食べてみると甘いタレが掛かってまた美味しい。薬味のネギやワサビを付けて味変してもなかなか値段の割に旨いんです。 タレが掛かったごはんも炊きたてか米粒がたっていて美味しい。世間では米が高いからかごはんの量は少な目です。 途中で吸い物、巻付とワカメが少し、あっさりしていて、鰻の濃い味を流し込みます。薄味で上品な味付けです。 ゆっくりと味わいながら食べました。しばらくぶりの鰻美味かった。並の鰻でも十分美味しいし、3/4尾でこの値段なら割安に思います。鰻屋の革命起こした成瀬さんやはり凄いなぁ。頻繁に食べる物ではないけど安く食べられて良かったです。 #ごちそうさまでした #鰻の成瀬 #鰻 #うなぎ #はらちー #harachi- #神戸市西区グルメ #神戸市西区ランチ #神戸市西区鰻 #兵庫グルメ #兵庫ランチ #兵庫鰻 #食べスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい

Yoshikazu  Harada

Yoshikazu Harada

excellent

◆地元民から大人気のお店で和牛焼肉食べてきました◆ 2025.5 訪問 harachi-こと、はらちーです。 この日は所用で西区王塚台まで、 用が終わりランチはこちらへ、 【肉の館 羅生門 王塚台店】 ·和牛カルビダブル定食 ¥2415税込 (焼肉+付け合わせ+コールスロー+お漬物+ミニワカメスープ+ご飯) 普段は余り通らない旧神明沿いにある、こちらのお店、肉が美味しいと地元の人で賑わってます。11:30に店に入るとお客はなんと8割の入り、繁盛してるなぁと驚きです。暫し受付で待ち席に案内されます。広いテーブル席にセッティングされてます。接客も丁寧だぁ。 お昼のメニューを見てどれにしようと考え、やはり和牛だ、普段食べるの赤身が多いから、折角なのでカルビ肉が2人前入ってる和牛カルビダブル定食にしました。ご飯は少な目に。 周りの席で焼かれた肉の匂いで食欲そそられ、ワクワク期待して待ちましょう。約6分後に料理が来ました。 先に、コールスローとキムチが来て、 後から焼肉、ご飯、スープが来ました。思っていたよりボリュームあるなぁ。焼肉はカルビ肉が2人前と野菜は玉ねぎ、人参、じゃがいもの内容。 早速肉を焼きましょう。無煙ロースターでカルビを載せてジュージュー、肉汁の焼かれた甘い匂いが美味しいとつい微笑んでしまいます。醤油ベースのタレにつけて食べると甘い肉汁が出ておいしい。タレはあっさりしてるけど新鮮な肉の旨さが口中に広がります。 肉をタレにつけてごはんにバウンドさせて食べるとまたこれも旨い。ごはんも炊きたてで粘りのあるツヤツヤのごはんです。 途中で焼き野菜も食べとかないと食べやすくカットされてます。ランチだからか味は普通かな。 スープはワカメスープ、ゴマ油でほんのり香るいい味加減で飲みやすい。肉で口中粘るのが流されていきます。 コールスローはキャベツが細切りで食べやすいドレッシングで途中の口直しに最適です。野菜は食べないとね。 きむちら自家製で酸味少な目で辛さも控え目で食べやすい。ついお酒を飲みたくなりましたが我慢です。 肉を焼いて食べてごはんで駆け込む行為は食がとても進みます。広いテーブル席でゆったりと食べて満足です。 和牛は柔らかくて美味しかった〜 帰る頃には店内満席、待っているお客さんが居ましたよ。地元で人気なんですね。 #ごちそうさまでした #羅生門 #焼肉 #はらちー #harachi- #食べログ #Retty #Google #神戸市西区グルメ #神戸市西区ランチ #神戸市西区焼肉 #兵庫グルメ #兵庫ランチ #兵庫焼肉 #グルメ好きな人と繋がりたい

Yoshikazu  Harada

Yoshikazu Harada

excellent

山陽明石駅

立ち飲み

◆旅行で疲れた帰りにちょっと軽く飲みました◆ 2025.5 訪問 harachi-こと、はらちーです。 この日は実家に帰省しての帰り道、 娘といつものこちらへ、 【立ち飲みキッチンGala】 •Galaセット (ドリンク2杯、小鉢のセット) さてさて淡路島の実家に娘と一緒に2拍3日で帰省してきました。まだ早い時間だったので、家に帰る前に娘とお疲れ様の1杯でいつものGalaさんに寄りました。先客無くテーブル席に座り、Galaセットをハイボールで注文しました。 先にドリンクが来ました。デュワーズハイボールでお疲れ様の乾杯!一口飲んで美味しい。帰省中は角ハイボールばかりだったので、少しだけど久しぶりの味覚でいつもより美味しく感じます。 しばらくして小鉢が来ました。この日の小鉢は酢豚風、タコの酢の物の2種類です。つまみにピッタリな一口サイズになってます。淡路島でボリュームあるランチを食べてたので小腹空いてる感覚なので丁度よい量加減です。メリハリ利いた味付けはハイボールが進みます。ちびちびと飲みなから食べます。手作り感ある小鉢、いつも通り美味しいてす。 帰省中は予定がびっしりだったので自宅に帰るまでにホッと飲めるの幸せです。道中の楽しかった話を娘としながらプハッと飲みます。おかわりは私はハイボール、娘は翠ジンソーダにしました。娘は大葉を崩して飲むジンソーダがお気に入りのようです。ちびちびと飲み食べしてホッと一息ついて、さて帰りましょう。疲れた時にはいつものGalaさん、今日もありがとうてす。 #ごちそうさまでした #Gala #ガラ #せんべろセット #はらちー #harachi- #食べログ #Retty #Google #明石グルメ #明石立ち飲み #明石居酒屋 #兵庫グルメ #兵庫立ち飲み #兵庫居酒屋 #グルメ好きな人と繋がりたい

Yoshikazu  Harada

Yoshikazu Harada

excellent

◆地元の人で賑わう、とてもお洒落なカフェでランチ食べて来ました◆ 2025.5 訪問 harachi-こと、はらちーです。 この日は実家に帰省中、 人気の店でランチはこちらへ、 【WaKaba cafe】 •ワンプレートメニュー オムライス ¥1000税込 (デミグラスソース) +アルコトラジャコーヒーS ¥250税込 ドリンクはランチに付けると通常¥350から−¥100の¥250になります。 娘は、 •ワンプレートメニュー オムライス ¥1000税込 (デミグラスソース) +紅茶アイスS ¥250税込 ランチにドリンクを付けると、 通常¥350から−¥100引きの¥250になります •シンプルパンケーキ ¥700税込 地元の人に人気のこちら、田畑の並ぶ場所にあり最初見つけられなかった。倉庫のような建物にテナントが何軒が同居しているカフェて穴場な場所にあります。地元の人の間でも人気なので帰る前に行ってみました。店に着き駐車場けらお店に入するとモーニングのお客さんが1人、ランチ客1番乗りです。受付でメニュー渡されて、注文が決まったら受付で伝えて前払いのシステムです。4人用のテーブル席に座ります。白を基調にした清潔感ある広々とした店内です。名物メニューのオムライスにドリンクセット付けて、食後にパンケーキに決めて受付に注文精算してきました。お水はセルフで取りに行きます。 先ずはドリンクが先に来ました。 食後でも良かったのですが一緒に出してもらいました。アイスコーヒーとアイスティー、プラカップのSです。セットに付けると¥100割引でお得です。 そして約7分程でオムライスが来ました。見た目のビジュアルも美味しそうだし、かなりのボリュームもあります。サラダも多くて小鉢もスープも付いています。トロトロの玉子がケチャップライスを抱き抱えています。これは期待出来そう。 ふわとろの玉子がたまらなく美味しい。ケチャップライスとの相性も抜群、デミグラスソースが味を濃厚にして口の中でマリアージュ、熱々だけどホッとため息出てしまう旨さです。ライスの量も多くて多分300gとかありそうです。 スープはワカメスープ、こってりしてる料理をサラリと流し込んでくれる。塩気の利いた薄味で飲みやすい。 オムライスを頬張って食べると幸せ気分、味変なくても美味しいから食べ進めることが出来ました。 折角なので、お店の名物のパンケーキを注文しました。2枚を1枚ずつ娘とシェアします。程なくしてパンケーキ来ました。1つの大きさもあり食べ応えあります。ソースはプラスせずプレーンで食べました。生地の元の味とホイップクリームで十分食べられます。ふわふわで柔らかくて注意して食べました。ほんのり甘くて美味しい。オムライス食べた後だけどこれなら食べられる。ドリンク飲みながらパンケーキを味わいました。 食べ終わった後は、さすがにお腹いっぱいになりました。しばらく席で食後の休憩。昼の12:00過ぎから訪れるお客さんが増え始め8割ほど席が埋まった頃に、そろそろ出ようという事で、食器とドリンクのカップなどを返却口に持っていきました。 精算は注文時に払ってるのでそのままお店を出ます。あーあカフェメニュー堪能しました。駐車場行くと満車で空くのを待ってる車まで居たので急いで出ましたよ。地元客に大人気のお店でした。 #ごちそうさまでした #WaKabacafe #淡路島 #カフェ #はらちー #harachi- #食べログ #Retty #Google #淡路島カフェ #淡路島グルメ #淡路島ランチ #兵庫カフェ #兵庫グルメ #兵庫ランチ #食べスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい