Yoshikazu  Harada

Yoshikazu Harada

harachi-こと、はらちーです。 兵庫晩酌交遊会chairman、兵庫ごちそうさま報告会chairman、明石玉子焼非公認アンバサダー。 主に、神戸市西部から明石市周辺で食べ歩きしてます。 車とお酒と美味しいものが好き。 親も兄弟も従弟も叔父叔母も料理人、私は呑兵衛(^o^

  • 1904投稿
  • 849フォロー
  • 2781フォロワー

好きなジャンル

  • 創作料理
  • 和食
  • 居酒屋
  • 立ち飲み
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Yoshikazu  Harada

Yoshikazu Harada

excellent

◆パンがおかわり出来るランチメニューが大人気のパン屋さん◆   Retty初登場! 2025.4 訪問 harachi-こと、はらちーです。 この日は所用で持子まで、 昼時ランチはこちらへ、 【ベーカリーアミュゼ】 •本日のパスタ ¥1500税込 (ベーコン•兵庫県産の小松菜といろいろ野菜のクリームソース) ランチメニューには、サラダ、パン、ドリンク付きです。 開店したのは知っていたけど、ようやく機会があったので伺いました。お店に到着して時間は11:06、ドアを開けてみるとなんと満席!ランチは11:00からなので即埋まったらしい。よく見るとカウンター席の中央に1席空いてたので何とか入店出来ました。お客は全て地元のマダム達で大人気のようです。 入って直ぐに美味しそうなパンが並んでいてテイクアウト出来ます。 カウンターの奥ではオープンキッチンでシェフが忙しく調理されています。どうやらシェフと女性スタッフ2人で切り盛りしてるようです。 メニュー見て本日のパスタにしました。セットにドリンク付いてるのでアイスコーヒーを選択、暫し待ちましょう。先に来ているお客さん達もまだ料理が来ていない様子で待つのも楽しみです。 周りの席の配膳がどんどん出てきて、約10分後に先ずはパンが来ました。  ドーンとカットされたパンがデカ盛り4種類です。これで1人前?しかも温かい。パン屋だからパンが先に出てくるのが最初なんだな。周りを見るとマダム達はパクパク食べてる。2人前は皿も多くて盛りも大きくてビックリ。 パンはハード系のバゲットから食パンアレンジ、ピサパンと色々とどれもしっかり味が付いていて美味しい。 半分位食べたところでサラダが来ました。リーフレタスとビーンズが綺麗に盛られていて酸味の効いたドレッシングです。ヘルシーで新鮮な野菜はどれもシャキッとして旨い。口直しでなく量もまあまあありました。 その頃周りのマダム達でおかわりの言葉が聞こえてきたした。えっ?あのボリュームもパンを食べておかわりとはすごいな、しかも無料ですよ。私は、ちびりちびり食べましたので半分残して持ち帰る事にしました。 更に10分後にパスタが来ました。 熱々で彩りよくクリームの香りが食欲をそそります。茹で加減が良くて食べやすい中麺ホワイトソースが絡んでベーコンの塩気がメリハリ効いてパンチのあるパスタです。熱々を冷ましながら食べすすめるととても美味しい。とてもパン屋のパスタとは思えません。お腹も空いていたそ美味しかったのでどんどん食べ進めました。ここまで30分マダム達混ざって食べると美味しいお店にはマダムは敏感なのだと実感します。少し待つとドリンクのアイスコーヒーが来ました。コクも程々、苦味も酸味も薄味のコーヒーは食べ終わった料理を流し込み気分をホッとさせます。 周りのマダム達は友達と話しながら肉料理とか魚料理食べてる方も居て、パンはパクパク食べ進めていました。私はコーヒーを飲み終えて帰ろうとスタッフにお願いして食べ残しのパンを持ち帰り、本当に女性はパンが大好きなようですね。いやぁ、パン屋がやってるカフェのランチセットはボリュームあってパンがおかわり出来る良心的なお店でした。人気店なのも頷けます。幹線道路沿いでないので地元の方が多いようで穴場なお店でした。今度はお腹空かせて行きたいと思います。 #ごちそうさまでした #ベーカリーアミュゼ #パン #カフェ #はらちー #harachi- #神戸市西区カフェ #神戸市西区グルメ #神戸市西区ランチ #兵庫カフェ #兵庫グルメ #兵庫ランチ #食べスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい #飯テロ

Yoshikazu  Harada

Yoshikazu Harada

2025

◆明石魚の棚商店街にある穴場なビストロに行ってみた◆ Retty初登場! 2025.4 訪問 harachi-こと、はらちーです。 この日は病院の定期診察で明石まで、 昼時ランチはこちらへ、 【ふぁぶーる】 •ランチ 鯛のムニエル ¥1800税込 セットは、サラダ、スープ。デザート、コーヒー付き。 ライスかパンを選べます。 昨年12月に開店したのは知っていたけど何故かタイミング合わずでしたが、この日は事前に訪問予定で11:30オープン1番乗りです。店内は2階建てでどちらにもカウンター席とテーブル席があります。オープンキッチンだから折角なので1階のテーブル席に座りました。注文はボードに書かれていてランチメニューから看板メニューの鯛のムニエルにしました。注文はQRコードでやります。ライスかパンが選べてパンにしました。コーヒーはホットとアイス選べてアイスコーヒーにしました。ランチはメイン選ぶとセットが付いてきます。 カタコトと調理しているのを楽しみに待ちます。お店はカジュアルなフレンチ、ビストロ風で気軽に入れる雰囲気です。シェフは若くて気さくな方で奥様かな?2人で切り盛りしてる様子。 待つこと約6分で料理が来ました。 鯛のムニエル、バゲット、スープが登場です。スープはかぼちゃのスープ、濃厚だけど後味さっぱりな野菜の旨味が出ていて飲みやすい。鯛のムニエルは彩りよくて美味しそう。早速食べてみると、ボリュームあり肉厚の身です。皮はパリッと香ばしく、身は外側のカリッと中はジューシー。 バターのコクと塩味が絶妙な味でとても美味しい。明石はやはり鯛が名物だし新鮮だね。バゲットもこだわりあるのか小麦の味が風味良くて食べやすい。とても美味しかったのでパクパク食べてしまいました。 食べ終わったのを見計らってデザートとコーヒー来ました。漬けリンゴのクリーム重ねは上品な味で料理のシメに最適で美味しい。アイスコーヒーも豆が香ばしくて苦味と酸味が丁度よくてホッとして飲めます。デザート食べてコーヒー飲んで食後にゆっくりしました。思いの外鯛のムニエルがボリュームあったのでお腹も満足になりました。料理の味もコスパも良くて満足しました。カジュアルに食べられるビストロ頑張ってほしいですね。 #ごちそうさまでした #ふぁぶーる #フレンチ #ビストロ #はらちー #harachi- #食べログ #Retty #Google #明石グルメ #明石フレンチ #明石ビストロ #明石ランチ #兵庫グルメ #兵庫フレンチ #兵庫ビストロ #兵庫ランチ #食べスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい #飯テロ

Yoshikazu  Harada

Yoshikazu Harada

excellent

◆気軽に入れるスシローが運営する寿司居酒屋さん◆ 2025.3 訪問 harachi-こと、はらちーです。 この日は病院の定期診察後に、 ランチはこちらへ、 【鮨 酒 肴 杉玉 プレンティ西神中央】 •海鮮10種丼 ¥1200税込  (赤出汁付き) スシローが運営する杉玉、プレンティリニューアルでオープンしていたのは知ってたけど、この日の気分は魚の口だったので気軽に入れる杉玉にしようと、平日昼過ぎだったから店内半分の入り、2人用のテーブル席に案内された。店頭メニュー見ていたので海鮮10種丼を注文しました。店内ほんのりと酢の匂いがします。 待つこと約6分で出来上がりました。 ビジュアル良い海鮮丼の登場です。 ネタは、ねぎとろ、穴子、カマス、シメ鯖、甘エビ、エビ、いか、サーモン、ハマチ、マグロの10種類に玉子が黒酢の酢飯の上に載っています。 ネタは薄切りながらもどれも新鮮な感じで、普通に美味しいです。ネタの回転いいのかな。酢飯は江戸前風に黒酢でほんのり甘くて酸味の利いた感じで意外に食べやすいです。 赤出汁は、ワカメとネギのシンプルなやつ。コクも塩気も程よく飲みやすい無難な味付けです。 小振りな丼だったけど酢飯の量が多くてお腹も満足になりました。これで¥1200なら値段相応かな。回転寿司と同じような値段やもんね。杉玉最近開店増えたけど気軽に回らない江戸前寿司食べられて便利ですね。 #ごちそうさまでした #杉玉 #寿司 #はらちー #harachi- #食べログ #Retty #Google #西神中央グルメ #西神中央寿司 #西神中央居酒屋 #兵庫グルメ #兵庫居酒屋 #兵庫寿司 #グルメ好きな人と繋がりたい

Yoshikazu  Harada

Yoshikazu Harada

good

◆こんな所に気軽に入れる穴場な焼肉屋さん◆ Retty初登場! 2025.3 訪問 harachi-こと、はらちーです。 この日は所用で明石まで、 昼時ランチはこちらへ、 【原価焼肉ハチハチ】 •焼肉定食 ¥1300税込 週末の昼時、ランチを食べようと穴場散策していて、ふと思い出したお店。そういえば前に通ってオープンしてたのを見てたので目的地に向かう。 店頭で営業してるの確認し開いてた。 お店に入るとスリッパに履き替える様子、先客一組、1人だと伝えるとどちらでも座って下さいって。カウンター席はなくテーブル席のみのお店だった。 メニューを持ってきてもらったら、焼肉のランチが数種類、焼いたのを出してもらうのと焼肉用のロースター席なので自分で焼くのも出来るらしい。 焼いてもらう焼肉定食にした。 待つこと約6分で料理が来ました。焼肉、ごはん、味噌汁の内容。ごはんは少な目にしてもらいました。 先ずは焼肉、熱々で焼きたてです。 玉ねぎと一緒に炒められたのはタンのようで、食べると噛み応えあり、あっさりしてる。タレは薄口で甘くも辛くもなくてちょうどいい感じ。肉の量も多くてこれは食べ応えあります。 野菜はサラダとしてレタスが盛られていて新鮮で美味しい。 肉と一緒に炒められた玉ねぎもしんなりしていて甘みが出ている。ごはんに合います。ごはんにはゆかりが少し掛かっていて炊き加減は普通かな。 味噌汁は具沢山で野菜が色々沢山入っています。味は豚汁に近い味わいです。結構な量がありました。 お腹が空いてたので肉を食べて、ごはん食べて、味噌汁飲んでと、食べ進めると食べ終わる頃にはなかなか満足しました。 物価も高くなったのに原価焼肉とはやりますね。ロースターで焼く焼肉が気になりましたがランチで食べるなら程よい肉と値段かな。 #ごちそうさまでした #ハチハチ #焼肉 #はらちー #harachi- #食べログ #Retty #Google #明石グルメ #明石焼肉 #兵庫グルメ #兵庫焼肉 #食べスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい

Yoshikazu  Harada

Yoshikazu Harada

2025

◆隠れ家の穴場な本格イタリアンは美味しかった◆ Retty初登場! 2025.3 訪問 harachi-こと、はらちーです。 この日は病院の定期診察で明石まで、 昼時ランチはこちらへ、 【Italian×Fruit Latulle】 ·メインランチ 肉料理 ¥1700税込 (若鶏とポルチーニ茸煮込み) 前菜、サラダ、パン、ドリンク、メイン ラチュールさん、移転したのは知ってたけど、未訪問だったので行ってみた。前の店もお洒落な感じだったけど、より広くてゴージャスな雰囲気で驚いた。1人なのでカウンター席に案内される。厨房が前に見えて楽しみです。お客は女性の方ばかり、隠れ家的なお店なのにグルメな方々はやはり知っているんだなぁと思う。 さてメニュー見てみる、折角なので前菜からドリンクまで付いてる肉料理に決めて、注文はQRコードて読取ってします。  少し待ってたら早速、前菜が来ました。予想していたのより良い意味で期待以上な前菜です。8種類とサラダが美味しそうに飾られていて、一つずつ丁寧に説明してくれました。あまりの複雑さにどれが何だったか覚えていませんが、全て手の込んでいる料理で美味しい。彩りも良くて素材の良さを引き立てるような感じで、メリハリ利いた味付けです。一口サイズで食べやすい。ガラスの器にはグレープフルーツジュースで口の中をさっぱりさせてくれます。 前菜を食べ終わる頃にバゲットが軽く焼かれて来ました。食べやすいように半分まで切り込み入れてあり、いい香りがします。メインの料理が来るまで食べずに待ちましょう。 厨房ではジュージューとフライパンの音がしてて音が無くなると、食べ終えた前菜の皿を引いてくれて、熱々のメイン、若鶏ポルチーニ茸煮込みの登場です。見るからに美味そうだ。ポルチーニ茸のいい香りが食欲そそります。 こちらも色合いよく盛られていて結構ボリュームもあります。大きな鶏肉の身をナイフで切り食べると。口の中で香り豊かでジューシーな鶏が肉汁出てとても美味しい。塩気も適度に合っていて食べ応えあります。一緒に盛られてる野菜達もいい香りが漂い美味しさが引き立ちます。バゲットを途中で食べながら料理を楽しみます。鶏肉が多くてこれはボリュームたっぷり、しっかり食べ進めないといけない。切って口に入れ噛むほどに美味しさが伝わります。ゆっくりと味わいました。お腹も満足になりました。 食べ終えたのを見計らって、アイスコーヒーが来ました。グラスのサイズが大きくてたっぷり入ってます。普通のカフェで飲むと多分¥500はするだろうなぁ。飲んでみると香ばしくて苦味が程よく酸味も柔らかいコクのあるしっかりした美味しいコーヒーです。ドリンクまでこだわってますね。食後のホッとした時間を穏やかな雰囲気で心地良かったです。 精算もカードなら注文したQRの画面から出来てスマート精算でした。とても便利ですね。 ラチュールさん、料理も本格的でボリュームあってとても美味しく、接客も丁寧で雰囲気もいい、とても良いお店でした。また行きますね。 #ごちそうさまでした #Italian×Fruit Latulle #ラチュール #はらちー #harachi- #食べログ #Retty #Google #明石ランチ #明石グルメ #明石イタリアン #兵庫ランチ #兵庫グルメ #兵庫イタリアン #食べスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい #飯テロ