Yukihito H

Yukihito H

その時しかない食事を楽しんでます☆ビールはキリンさんサッポロさんにがんばってほしい! 居酒屋からラーメン、カフェなど気になったところはどこへでも。お店探して歩きまわるの大好きです! いつか出逢う誰かと行きたいお店を探して。 ※基本全国チェーン店、重複投稿なし。思い出し投稿あり。★3再訪有、★2一度は、★1共有

  • 346投稿
  • 159フォロー
  • 270フォロワー

好きなジャンル

  • 海鮮料理
  • イタリアン
  • 居酒屋
  • パスタ
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Yukihito H

Yukihito H

excellent

東武練馬駅

中華料理

【東京東武練馬モンゴル料理】ちょっとお店の看板に抵抗を覚えますが、気にせず入ればそこには内モンゴル料理の楽しい世界。モンゴル料理が何とは分からないですけど、中華メニューのお肉が羊になっている感じでしょうか。 餃子。間違いない美味しさです。豚と羊から選べてもちろん羊肉餃子。 口に入れると鼻から羊をすごい感じます。臭くなく美味しい!おかわりしちゃいました。こちらに来たら食べていただきたい。 お値段も良心的で、優しそうな笑顔の店主にも惹かれ、ファンになってしまいました。 店内はご飯を食べに来る常連であろう方もひっきりなし。 また来たい。 ちなみに、揚げピーナッツがいい仕事をしてくれる。お酒が止まらないですよ。 #東武練馬 #居酒屋 #モンゴル #中華 #羊餃子 #羊肉

Yukihito H

Yukihito H

excellent

たまプラーザ駅

サンドイッチ

【神奈川県横浜市たまプラーザフードトラック】2回目。さばサンドが美味しいこちらのお店。いつからかラーメンを始めていて気になっていたので実食。 いっとく塩ラーメン(900円)。 謳い文句の「香ばしいネギ、皮がパリッと肉はジューシーな鶏肉」のとおりでした。 ネギが甘い! 鶏肉は1つがちょうどお口いっぱいに味わえる至福サイズ。肉の味がしっかりしていて美味しい! ホクホクじゃがいもも合うっちゃ合うか。 美味しかったです。醤油も試してみようかな。 #たまプラーザ #ラーメン

Yukihito H

Yukihito H

good

南町田グランベリーパーク駅

和菓子

【東京町田市和菓子屋】南町田グランベリーパーク内にあるおはぎやさん。歩き疲れたらこちらで一息。 1本に4個さしてある団子はこの季節に桜餡が食べたくなってしまう。あずきと2個ずつ味わえますよ。 おはぎはきなこが美味しかったー! #町田 #グランベリーパーク #お茶 #和菓子 #おはぎ #休憩

Yukihito H

Yukihito H

good

渋谷駅

居酒屋

【東京渋谷居酒屋】渋谷駅からはマークシティ横を登って坂の上のビル奥にあります。いつも混雑。活気溢れる店内。 お値段そこそこ。中でもよだれ鶏がとっても美味しかった!ピリ辛にパクチー効いてます! 日本酒はどれも抜けているのか薄くなっているのか、というお味。残念。 ちなみに、少し待てば入られるということで、まずは立ち席でと案内されたのはテーブル席横の収納台スペース。そこに最大3組が肩寄せ合って待つ感じ。すんごい酔っ払いと一緒になってしまって、早く席空いて~。目の前のテーブル席ごめんね~。 ちなみにちなみに、客層若めです。 #渋谷 #居酒屋

Yukihito H

Yukihito H

2023

牛込柳町駅

居酒屋

【東京新宿区牛込柳町居酒屋】ずっと行きたかったこちら。赤提灯、薄暗い裏通りに映えます。料理も雰囲気も女将さんも、もう全てが最高でした。 メニューは正直、一見しただけではよくわかりません。 例えば、 「者ト阝」というメニューがあるのですが、さっぱり分からない。(答えはトマト:都の間にト) となれば、家族経営で接客してくれる、明るく優しいお母さんに聞いてみましょう。 刺し盛りはお任せ12種ですが頼むべきかと。全て新鮮、大きい、美味しい。わさび、山わさび、しょうがでそれぞれ頂きます。 今の時期にしか食べられない、玉ねぎの丸ごとホイル焼き。驚きの甘さと美味しさで汁完飲必須です。1時間くらい焼くみたいですよ。 ポテサラは甘いものが入っていますが、意外と合いますねこれ。何が入っているかはお楽しみ。シャリシャリ。 卵焼き、これで500円。卵何個分だろう。ねぎがいい感じのアクセントです。いくらも入ってます。 あん肝は自家製と伺いましたが、あん肝って作るの?最近は茨城産がなかなか手に入らないとのこと。 そして、名物わさびめしを食べるためには、まず食べ方を学ぶべし。決して口から息を吸ってはいけません。熱々のご飯に山わさびをぶっかけ醤油垂らして混ぜ混ぜ、海苔をつまみ乗せれば、後は気を付けてかきこむべし。鼻から吸って口から吐く。油断大敵。やめられませんな。 こじんまりした店内ですが、それが気にならない方は一度は行くべきお店かと。私には最高の空間でした。 ちなみに、わさびめしの詳しい食べ方は漫画「みつめさんは今日も完食 1巻」を参照。 ちなみにちなみに、「どうする未来男」という品、こちらはどうする家康からのイマジネーション。悩んだ時に元気が出るようにと、ある野菜の料理です。元気が出る野菜。 おまけでちなみに、お店は新潟出身の阪神ファン。 #飯田橋 #牛込柳町 #居酒屋 #わさびめし #料理が美味しい #活気がある店内 #常連が集う店 #酒場放浪記