富士の夜をはしご酒でもして堪能しようと富士駅前をうろうろしたが、一見さんのおひとり様は嫌厭されるのか、お断りを三度告げられ、途方に暮れていると、一本向こうの通りにらーめんの看板。 『仕方ない!ラーメン食べてホテルに戻るか』と考え、その店に向かい歩く。 入り口まで来るとらーめんバルとある。店内に入り、壁にある黒板にはおつまみのラインナップが豊富なのも伺える。恐る恐る『1人ですが飲んでもいいですか?』と聞くとどうぞと笑顔で迎え入れてくれた。 まずはビールにやみつきもやし、鶏皮ポン酢、それとチャーシュー2種とメンマ・煮卵のセットになったおつまみセットでスタート。ビールが進む。 その間他のお客さんの話で、唐揚げにラーメンがかなりの評判であることを知る。それ以外にもカレーもつ煮や明太チーズオムレツ、アヒージョとバリエーション豊富。 ラーメンは貝出汁と豚骨がメイン。 豚骨はノーマル以外に黒(マー油)、赤(辛味)があり、貝出汁は塩と醤油。 それとは別で期間限定ものがある。訪問時は2種類。担々麺とフグ出汁中華そばがあった。定期的に変わるとのことなので要チェック案件です。 自分は〆のラーメンで貝出汁塩拉麺をチョイス。 しっかりとした出汁の味わいだけでも十分過ぎるのに味変用にエビ油が添えられてきます。こちらのエビ油は駿河湾産の桜エビをふんだんに使用し仕上げたものなだけあり、少量でもかなり味の変化が訪れるので面白い美味しいです。 いやぁ、スタートから〆まで、文句無しに楽しませてくれる素敵なお店に出逢えて良かったぁ。
人によって飲み方ってありますよね? 一件をじっくり楽しむタイプがいたり、はしごするタイプがいたり...。 自分は断然後者なのですがはしご酒をするうえで、Barは食事の美味しいところも多いけれども、がっつり食べてるのも変かなぁと思い、2件目3件目となりがちなんですが、此方のNICOはそれでは勿体ないお店。なんならがっつり食べたい時の一件目でも良いくらい。なんせ予約をすればコースで楽しむこともできます。 なので自分はこちらに伺うときは1件目のことが大半、帰り際には大抵『この後はどちらに行かれるんですか?』と聞かれることも多く笑。 料理と相性の良いお酒を飲む。そんな楽しい時間を約束してくれる店。御殿場で飲むなら一度は足を運んでみてもらいたい素敵なお店です。