Takahide Kobayashi

Takahide KobayashiさんのMy best 2024

シェアする

  • facebook
Takahide Kobayashi

久しぶりのvera pizzaのお店 期待以上の美味しさでした 前菜3種 マルゲリータ D・O•C ボロネーゼのパスタ を注文しました 前菜はナスとトマトのがナスの食感とトマトの 酸味がベストマッチ 美味しい 生ハムとモッツァレラも美味しい ピッツァはトマトの瑞々しさと甘み、チーズと バジルの香り、薄くて柔らかいピザ生地が 全てに美味しい パスタがまた美味しい 生パスタのコシと言いますか、旨みを楽しめます 多めのボロネーゼの肉感、シンプルに美味しく いただきました 接客も丁寧に対応いただき、思いがけずの 美味しいイタリアンに満足の食事となりました #verra pizza #真のナポリピッツァ協会 #981 #18店舗目

2

福井県

とんかつ

Takahide Kobayashi

学生時代からの友人とドライブ訪問です 11時ちょうどに着きました 昭和な8階建てピンクの建物が目印です 車はスルッと停めれました(第二駐車場) お店は一回転目のお客さんが入っての 10組くらい待ち 30分は待ってないと思います ソースカツは当然食べるけど エビフライも食べたい 2杯食べるかと覚悟して、単品注文可能か確認 「1尾550円です!」と教えてもらい迷わず注文 ソースカツ丼は甘めのソースにしっかり浸かった カツが3枚、サクッと歯応えも絶妙です ソースと肉汁のコラボがたまらんです エビフライはかなり大きい目のエビが開きに 仕上げられての登場です こちらもソースに浸かってエビならではの プリっと感に、頼めての満足感に浸ります 完食して外に出ると階段から、一階の待合所まで 人人人だかり 良い時間に入ることができました 帰りは琵琶湖岸を走る絶好のドライブコース 良い天気と合わせて、良い一日でした

Takahide Kobayashi

麻婆豆腐の本家に行ってきました 一緒に行った仲間から、甘い飲み物ないと 死にますよと言われ、レモネードを買って 順番待ち ほどなくして二楼に着席 お店は昔の中国を感じれる雰囲気がいいです 注文は、当然の麻婆豆腐、白飯、担々麺、 青菜炒め、大蒜胡瓜にしました 担々麺は汁なし麺で登場 胡麻のスープはありません 食べると担々麺です しっかり混ぜていただきます 辛みの序章といった感じです 少し舌が痺れます 麻婆豆腐は小さい目の器で登場 これが3人分来るのかなと思いましたが、違います 1人前でどえらい破壊力です 山椒と鷹の爪の攻撃が一瞬で舌の感覚を麻痺、停止させます それなのに豆腐と麻婆豆腐の香りは最後まで楽しめました 青菜炒めと大蒜胡瓜で舌の感覚を取り戻し ながら、美味しくいただきました #MICHELIN 2024

Takahide Kobayashi

学生の時以来の訪問 30年ぶり? 看板も変わって、道もきれいになって、 でも、お店に入ると昔を思い出した気が… 注文が分からず戸惑ってると、券売機でと 声かけしてもらいました 注文はかつての通りネギチャーシューです ねぎたっぷり、山盛りにやってきました ねぎの辛みとごま油と美味しく味付けされて 美味しいのなんの 麺と絡めると美味しさ増し増しです ワカメが絡まるともう一段美味しさが増します このワカメのアクセントが不思議に美味しい チャーシューはもも肉とばら肉 厚みがあってラーメンとの相性が抜群です 大盛でも良かったかなと思いながら完食です ご馳走様でした

Takahide Kobayashi

vera pizza探訪、ついに海外進出です 上海はbottegaです 2024年 TOP ITALIANの3slices 2023年 TOP PIZZERIAの8place の称号のまま、美味しさと接客が最高でした 定番のマルゲリータ、屋号のボッテガに 諸々をいただきました 注文しすぎ感はさておき、素晴らしい体験ができました #vera pizza #真のナポリピッツァ協会 #1040 #番外編1(16)

7

岡山県

イタリア料理

Takahide Kobayashi

岡山の出張から訪問 マルゲリータプロシュートは メインでいただきました 生ハムのパンチが半端なく美味しい チーズとバジルでさらに際立ちます はじめに出てきたアンティパスト 全てが美味しそうで美味しかったです 見た目も食べても満足でした イカスミのパスタはレーズンと お魚のアクセントに驚きの美味しさ カルツォーネは濃厚なチーズにサラミと 食べ応えありありでした デザートまで美味しくいただきました #vera pizza #ナポリピッツァ協会 #727 #17店舗目

8

滋賀県

とんかつ

Takahide Kobayashi

熟成特ロースかつ御膳をいただきました 豚肉の厚みと歯応えからの旨みがサイコーです 自分の中で屈指のとんかつレベルです とんかつソースとカラシでいただき、 岩塩やワサビでもいただき、 それぞれで楽しみました 締めは出汁茶漬けで、美味しくいただきました

9

岩手県

アイスクリーム

Takahide Kobayashi

東北ドライブ 今回のチョイスは 定番のラムレーズンに 限定の海のジェラートにしました どっちもめちゃめちゃ美味しい 期待通りのラムレーズンに 新発見の塩あじとクリームの甘み どっちも美味しくいただきました

10

秋田県

ラーメン

Takahide Kobayashi

東北ドライブ 秋田は角館の伊藤さんを訪問 自分にとっては新体験でした 注文したのは「肉そば」です これまでのカテゴリー分けできないラーメン 着席したところ、目の前に 「味オンチには不向きです」の貼り紙 ほどなくして写真のとおり運ばれてきました 見た目汁なし、角切り焼豚がゴロっと そして実食 とりあえずはいつものラーメンでわない 細切り麺と角切り焼豚と底にスープ むむっ?と思うことしばし 細くて硬い麺そのものが美味しい スープと絡みは少しだけ 麺の味そのものが楽しめます 麺の風味、コシ、はごたえ、喉ごしを 楽しむラーメンなんです 角切り焼豚もシンプルそのもの スープと少し絡むだけですっごい美味しい 中盛でもよかったかな?と思いつつ お店を後にしました 不思議な気分と美味しいを楽しみました