Y.Kakinuma

Y.KakinumaさんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

埼玉県

カツ丼

Y.Kakinuma

【デカ過ぎてフタが閉まらないよ!】何年ぶりかに『わらじかつ屋 安田屋』さんの小鹿野本店に伺いました(^^)10年は経っていませんが…小鹿野町に仕事の出張で数週間滞在していた時に食べて以来となります(^^)その時衝撃的な美味しさに驚き…いつかまた食べに来たいとずっと思っていました(^^)今回は孫と[尾ノ内氷柱(つらら)]見学と[三峰神社]参拝の前に立ち寄りました(^^)12時ちょうどくらいにすぐ近くの町営駐車場到着してお店に行くと…外にひと組待ちで二番手でした(^^)5分くらい待つと店員さんに呼ばれて着席でき…思っていたより早くてラッキー(^^)自分は《二枚丼(¥1,000)》で孫は《一枚丼(¥900)》をチョイス(^^)豚汁とお新香も付いてきます(^^)丼ぶりからはみ出ているカツを一枚は蓋の上に一旦置いてから食べはじめます(^^)絶妙な甘めのソースがカツにマッチしていて最高に美味しい(^^)二枚だと多いと感じるボリュームですが…せっかく来たので…一枚よりも二枚で(^^)二枚しっかり味わいながら食べて美味しくいただきました(^^)お店を出ると…長蛇の列ができていました(^^)また食べたくなる秩父名物です(^^) #デカ過ぎてフタが閉まらないよ! #わらじかつ #安田屋 #小鹿野本店 #秩父名物 #尾ノ内氷柱 #三峰神社

2

群馬県

ラーメン

Y.Kakinuma

【清華軒系譜】高崎市に仕事で訪れて『手打ちラーメン清仁軒』さんにランチで伺いました(^^)高崎駅周辺でもだいぶ北のほうに位置しています(^^)駐車場も完備しているので…空いていればですが…コインパーキングに停めて行かなくても大丈夫です(^^)到着したのが13時を過ぎていたので…すんなり入店することができました(^^)お店を入ってすぐ左手にある食券機にて《手打ち特製味だ&ワンタン3個入り(¥1,150)》の醤油をチョイス(^^)不揃いの平打ち手打ち麺が美味しい(^^)チャーシューも大きくて味玉もワンタンも美味しい(^^)そしてなんと言ってもスープが兎に角美味しい(^^)ひとすすりひとすすり味わいながら飲んでいたら止まらずに思わず完飲してしまいました(^^)細麺も食べてみたいので…また伺います(^^) #清華軒系譜 #手打ちラーメン清仁軒 #秀逸なスープ #リピ確

3

群馬県

ラーメン

Y.Kakinuma

【味も量も最高】記念すべき1,800投稿目は…一番レシピが知りたいカレーをいただきに『春夏冬』さんに日曜ディナーで伺いました(^^)地元地域の役員を2年間務めて今年度のかたへの引き継ぎが終わり…肩の荷がやっと降りて…お疲れ様会をしようと親友とふたりで大好きなこちらに(^^)《瓶ビール》と《ピリ辛きゅうり》で乾杯して…毎回欠かせなくなった《なすのしょうが焼き》と《唐揚げ》をツマミに《レモンサワー》を注入して…程良くアルコールが体に染み渡ったところで…《カレーライス(¥600)》をチョイス(^^)このカレーがなんとも言えない最高の味で…辛くはなくまろやかな甘口なんですが…唯一無二の忘れられない絶品カレーでスプーンが止まりません(^^)この美味しさ…隠し味に使われているのは何だろう? #味も量も最高 #春夏冬 #1800投稿目 #最高のカレーライス #レシピが知りたい

Y.Kakinuma

【最高峰上州もつ煮】仕事で桐生市から伊勢崎市に移動中にお昼になり…『日の出食堂』さんでランチ(^^)12時15分に到着して待ち客1名の次にウェイティングシートに記入して…3分も待たずに入店でき…《もつ煮定食(¥880)》をチョイスしてから30秒でのスピード配膳(^^)ほとんどの人が…《もつ煮定食》か《おかず大盛》なので…注文から配膳までの提供スピードは30秒以内(°_°)なので…ウェイティングシートに10組み以上待ち客がいても…回転率が劇的に速いので…30分以上待つことはほとんどありません(^^)まずは絶品のもやしナムルと一緒にごはんをいただき…もつ煮は一味唐辛子をかけて辛味を加えて…レンゲですくって豪快に食す(^^)これがやみつきになる食べかたで…最高に美味しい(^^)お味噌汁も付いてきますが…もつ煮の汁も完飲してしまうほどの美味しさです(^^) #最高峰上州もつ煮 #日の出食堂 #驚異のスピード配膳 #もやしナムルが絶品

5

栃木県

そば(蕎麦)

Y.Kakinuma

【栃木の名店】冷たいお蕎麦XP.92(^^)栃木市に仕事で訪れて…『蕎庵 秀明』さんにランチで伺いました(^^)13時をまわっていたので…待たずに座ることができました(^^)店頭の黒板におすすめとなっていた稀少な駿河湾桜海老を使用した《桜海老かき揚げせいろ(¥1,650)》をチョイス(^^)お蕎麦が喉越しが良くて兎に角美味しい(^^)つゆも自分の好みのタイプで…極上のお蕎麦と出逢えました(^^)桜海老のかき揚げも美味しくいただき…〆のそば湯も白濁濃厚で最後まで楽しめました(^^) #栃木の名店 #冷たいお蕎麦 #蕎庵秀明 #駿河湾桜海老使用かき揚げ

6

群馬県

旅館

Y.Kakinuma

【超極厚ソースカツ丼】晴れた日曜日に孫とおでかけしようと大間々に向かい…『松屋旅館』さんにランチで伺いました(^^)12時10分に着いて…駐車場も空きがあったので…待たずに駐車して…店内に入ると…先客3組みでした(^^)空いてる席に座って…ぐんまちゃんのグラスにセルフのお水を取りに行き座るとメニューが届いて…《ソースカツ丼(¥1,100)》と《ソースカツ丼ハーフ(¥770)》をチョイス(^^)ソースカツ丼のカツは…衣にソースがしっかりと染み込んでいるカツは…超極厚でボリューミーで食べ応え抜群で美味しい(^^)キャベツとの相性も良くて箸が止まりません(^^)ワカメスープも美味しくて食欲を後押ししてくれます(^^)ソースカツに和がらしをつけて食べると…鼻にツーンとぬける心地よい辛みが良い味変となります(^^)ボリューム満点なので…食べきれるか心配でしたが…最後まで美味しくいただきました(^^) ワンオペのため…ランチでの団体大人数での入店はお断りとなっていても3名以内となってます(^^) #超極厚ソースカツ丼 #松屋旅館 #大間々

Y.Kakinuma

【WASTA】館林市に仕事で訪れて…先月に続いて『UDON BISTRO 千代田饂飩』さんに伺いました(^^)GWともあって…駐車場に停まっている車は県外ナンバーばかりです(^^)12時10分に到着してテーブル席がひとつ空いていたので…待たずに座れました(^^)前回に来た時に…次回からはこれにしようと考えていた《かるわなーら®️(¥970)》に《追飯(¥+70)》をチョイス(^^)「10分少々お時間がかかります」とのこと(^^)言葉のとおり10分後に配膳されました(^^)〝カルボナーラ〟ならぬ《かるわなーら》ですが…味は完全に〝カルボナーラ〟で…麺が特徴ある自家製麺が良く合い…美味しい(^^)麺が食べ終えた時点で器をお渡しして…追い飯をお願いします(^^)ご飯とよく混ぜていただき…最後まで美味しくいただきました(^^)〝PASTA〟ならぬ〝WASTA〟が令和の時代を駆け抜けます(^^) #WASTA #UDONBISTR千代田饂飩 #かるわなーら

Y.Kakinuma

【東毛甘味噌系最高峰】ランチで『羆』さんの由良店に伺いました(^^)駐車場は店前とお店の西の道路を南に入ってすぐの西にあります(^^)いつ行っても混んでいますが…満席の場合はお店に入り待ち番号札を店員さんにあずかって風除室か外でお待ちください(^^)今日は12時に着いて風除室にひと組待ちで…番号札2番をあずかって外で待ちました(^^)5分ほどで席に案内されました(^^)《味噌ラーメン(¥650)》に《チャーシュー(+¥400)》をトッピング(^^)プラックペッパーを多めにかけて甘味噌スープにちょいと刺激をプラス(^^)黄色いたまご麺に甘味噌スープが絡んで美味しい(^^)焦がしネギがたまらなく…アクセントとなっていて甘味噌スープを引きたてています(^^)チャーシューは長くスライスされていて…こちらも絶品(^^)流石は東毛甘味噌系のラーメンを出すお店の最高峰の至極の味噌ラーメンです(^^) #東毛甘味噌系最高峰 #羆 #由良店 #至極の味噌ラーメン

9

群馬県

ラーメン

Y.Kakinuma

【濃度15%超鶏白湯】2025年の初めの投稿(^^)高崎市に仕事に訪れて『鶏白湯泡ramenたまき』さんにランチで伺いました(^^)色々な見解があり…さまざまなランキングが存在していますが…県内ラーメンランキングではトップ10入りすることの多いほどの人気店です(^^)今回は一日15杯限定と貴重な《鶏白湯泡ramen〜トマト〜(¥1,500)》を食券機にてチョイス(^^)11時30分に到着してカウンター席がちょうどひとつ空き…運良く待たずに座ることができました(^^)鮮やかに黄色フォルムの泡ラーメンが映えて出てきます(^^)地元の小麦を使用した麺と濃厚な鶏白湯トマトスープと絡まり絶妙にマッチして美味しい(^^)帯ひろの麺も入っていたり…鶏チャーシューやレアチャーシューや味玉も楽しめます(^^)麺が食べ終わって…ドロリとしたスープにシャキシャキの飴色玉ねぎの具が入っていて呑む度に美味しい(^^)店内もキレイな空間で清潔感もあって女性のお客さんも入りやすい感じがします(^^) #濃度15%超鶏白湯 #鶏白湯泡ramenたまき #高崎駅周辺グルメ #県内ランキングトップクラス

10

群馬県

ラーメン

Y.Kakinuma

【しおタンメン】今日は『極濃湯麺キントン』さんの太田店にランチで伺いました(^^)12時ちょうどに着いて満席で…店内に待ち客2名ほどでした(^^)5分ほど椅子で待っている間にオーダーを聞かれ…《しおタンメン(¥980)》とトッピングで《しょうがとニンニク(¥各10)》をチョイス(^^)間もなく呼ばれて座敷席に案内されました(^^)《しおタンメン》と言ってもスープの色からすると…醤油?という感じです(^^)野菜炒めが相変わらず美味しく…固めでゴワッとしてる麺がスープに絡んで美味しい(^^)しょうがとニンニクをたっぷりと入れたので…食べ終える頃には身体が内側から温まって汗かいてきました(^^)《しおタンメン》も美味しくいただきましたが…やはり王道の《濃厚タンメン》のほうが好きです(^^) #しおタンメン #極濃湯麺キントン #太田店 #濃厚タンメン