野村 哲哉

野村 哲哉

旅先で美味しい食事を食べながら美味しいお酒を飲める事が一番の幸せです。

  • 748投稿
  • 1403フォロー
  • 2077フォロワー

好きなジャンル

  • 海鮮料理
  • ステーキ
  • 居酒屋
  • 丼もの
  • すき焼き
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
野村 哲哉

野村 哲哉

excellent

天神駅

丼もの

ホテルをチェクアウトしてブランチで西中洲方面にある「元祖博多めんたい重」さんに伺いました。 9時50分の到着でしたが店の外には客待ちがない!ラッキーと思いながら店内へ。さすがに店内には6組の待ちがありましたが、10分も待たずに2階席に案内されました。薄暗く落ち着いた雰囲気の店内です。 メニューより1番人気の飯麺セットをスープは中旨辛で注文。程なく食事が運ばれて来ました。 まずは、めんたい煮込つけ麺のスープを一口。最初にめんたいこの風味が口の中に広がり、その後で魚介系を感じ、思っていたよりも濃厚なスープでした。特製辛味だれが着いており辛さを調整出来ます。 ツルツルでモチモチの太麺ですが、スープがしっかりと絡みとても美味しいです。 続いてめんたい重の蓋をオープン!ご飯に海苔を敷き詰め、その中央に昆布巻きの辛子明太子がドカーンと乗っております。 昆布の香りとしっかりと粒を感じる明太子は最高ですねー。ご飯に合わないわけがありません。 大変美味しいブランチを頂く事が出来ました。 ご馳走さまでした!

野村 哲哉

野村 哲哉

excellent

湯江駅

オイスターバー

大晦日に長崎から車で佐賀県の祐徳稲荷神社に向かう途中の道沿いに店の前が車で混雑している場所が。 一度通り越して車を停めてRettyで確認したら牡蠣を食べられるみたいだったのでUターンして深山水産へ逆戻り。 11時過ぎで待つ事がなさそうなのでここで昼食を取ることに。 まずは店外で牡蠣を2カゴとエビ、サザエ、ハマグリ、豚バラ串、ウインナーを購入し店内の炭が準備してある席に。 やっぱり海鮮焼きはいいですね!牡蠣は身も大きくプリプリで最後で、大変満足な昼食でした。

野村 哲哉

野村 哲哉

2025

美味しいイカを求めて呼子にやってきました。 12時前の到着で既に180分待ちで、今年1番の入店待ち状態。5時間もかけて来たのでなんがなんでも活いか刺しを食べないと! とは言うものの3時間もある為、お店から車で15分くらいの場所にある田島神社にお参りに。 神社周辺の漁港などを散歩して、お店に戻りまもなく入店。 この時期は新鮮なアオリイカを食べられるみたいなのでさっそく注文です。このお店で人気のイカ焼売とサザエのお造りも一緒にお願いしました。 半透明のアオリイカはモッチリとした弾力のある食感でとても美味しい。コリコリ食感のケンサキイカも良いですがアオリイカも最高です。 締めにゲソとエンペラは天ぷらにして頂きましたがこちらもまた絶品。 イカ焼売は初めて食べましたが、柔らかいなかにイカのコリっとした食感があり美味しいです。 待った甲斐がありました。ご馳走さまでした。

野村 哲哉

野村 哲哉

excellent

長崎駅前駅

魚介・海鮮料理

今年最後の飲みは長崎駅に程近い魚店亜紗さんで。 お店に電話をしたら、次の予約のお客さんが来るまでなら大丈夫との事でしたので20時過ぎに急いでお店に伺いました。 馬刺し、銀鱈のみりん干し、真鯛刺身、馬刺し鹿のこ、豚足やきを頂きながら長崎の地酒を堪能致しました。 どの料理もすごく美味しく、短時間でしたが大変満足の内容でした。 次回はしっかりと予約して伺いたいと思います。 ご馳走さまでした。

野村 哲哉

野村 哲哉

excellent

米子駅

居酒屋

米子を夜をどのお店で堪能しようかと、前日の夜にRettyで探して留味庵さんを発見。22時過ぎでしたが直接訪問で入れなかったら困るのでお店に電話をしカウンターを予約し18時に訪問ました。 2,000円のコースをお願いする人が多いみたいでしたが、本日のおすすめが書いてあるホワイトボードに美味しいそうなお刺身のメニューが!と言う事でアラカルトに決定。 生さば、あおりいか、白ばい貝、天然ハマチ、焼き魚、煮魚と新鮮な海鮮料理を酒菜に地酒を堪能させて頂きました。気さくな大将からおでんのサービスも! 価格も含めて大変満足です。ご馳走さまでした。