ヨッシー小池

ヨッシー小池さんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

沖縄県

ソフトクリーム

ヨッシー小池

沖縄県中頭郡北谷町 【アメリカン・ビレッジ】 なが〜〜〜い! (˶′◡′˶) ▪️沖縄マンゴー(40cm)・800円 バタバタ忙しくてやっと沖縄上陸! でも実際は本日夜のフライトで帰ります (๑ŏ_ŏ๑)… 北谷のアメリカンビレッジで見つけたソフトクリーム屋さん その名も「ロングソフトクリーム」(笑) デカいに決まってますね〜 サイズは、20cm、30cm、40cmの3種類 フレーバーはバニラと沖縄マンゴー。 40cmでも800円なので、もちろん40cmのマンゴーをお願いしました! シャーベット状で味は薄めでさっぱりした感じ。 しっかりした感じなのでそう簡単には倒れ無さそうですね〜 まぁ心配なく、完食! もちろん倒れもしませんでした〜(笑) 一応「日本一大きなソフトクリーム!」 という事みたいです! ご馳走様でした。

ヨッシー小池

沖縄県国頭郡恩納村 【おんなの駅】 なんの変哲もないのに〜(・_・; ▪️パイナップルソフト・580円 今回の沖縄、なかなか暖かくならない・・・ それでも一応「おんなの駅」に立ち寄ってみました。 いつもぜんざい(かき氷)を食べる事が多いのですが、この日もちょっと寒かったのでどうしようか迷っていましたが「パイナップルソフトクリーム」を見つけてこちらに。 見た目全く普通のバニラソフト。 でも、一口舐めたら め〜〜〜〜〜〜〜っちゃ パイナップル〜〜〜〜! (,,>᎑<,,) なんです!! これはびっくり! 手に取った時には 「なんの映えも無いしなんだかなぁ〜」 な〜んて思っていましたけど、マジでびっくりですわ! 超〜濃厚なパイナップル! でも写真だけ見ると普通のバニラソフトにしか見えませんけど・・・ おんなの駅の中のここん家 なんと9年ぶり。 そんなに来てなかったかな? そういえばいっつも隣のお店だったかも(^^;; もしかしたらも一回立ち寄るチャンスがあるかも!? その時は暖かくなっていると良いなぁ〜 ご馳走様でした。

ヨッシー小池

宮崎県日南市 【大堂津駅】 ▪️グラスフェッドソフトクリーム・600円 南郷からの帰り道、ソフトクリームの看板が見えて立ち寄り。 グラスフェッドの奇跡とか書いてあるけどなんなのか全くわかりませんでしたが、聞いてみたら、放牧された牛が餌じゃなくて自然の草を食べて育った牛の事らしい。 とても濃厚な牛乳が取れるんだとか。 この地で600円はかなり高価な気がしたが、ここまで来たら引き返せませんよね〜(笑) 一口目はかなり濃厚! 確かにきめ細かくて美味しい! でもよくある「ジャージー牛」と変わりない感じかな。 美味しいけど、600円はちと高い・・・ ご馳走様でした。

ヨッシー小池

沖縄自動車道伊芸SA ▪️紅芋ソフトクリーム 沖縄自動車道唯一のサービスエリア。 SA内に有る「ブルーシール」のソフトクリーム。 下りは「紅芋」 上りは「マンゴー」 と、上下線で扱う商品が違うという ちょっと気を使ってくれているところがクールですねー! 今年の沖縄は、これまで来た中で一番寒いかもしれませんが、ソフトクリームはちゃんと食べてますよ(笑) 眠気防止ですからね! どちらかというと上りの 「マンゴー」の方が好きですかね・・・ でも沖縄っぽいのは、紅芋ですね。 さっぱりタイプのソフトクリーム! しっかり目が覚めました! ご馳走さんでした。