ヨッシー小池

ヨッシー小池

  • 3816投稿
  • 8フォロー
  • 1118フォロワー

好きなジャンル

  • ビュッフェ
  • 海鮮料理
  • 居酒屋
  • 和食
  • 丼もの
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
ヨッシー小池

ヨッシー小池

excellent

多磨駅

中華料理

調布でコスパ良いランチ! ▪️ニンニク豚丼・700円 ▪️大盛り・100円 昔からある中華屋さん 以前良く、味スタに来た時に立ち寄っていましたけど、最近はご無沙汰でした・・・ ランチの丼ものが確か500円だったと思いますが、流石に今は700円でした。 でもそれでもかなり安いですよね。 ニンニク豚丼。 いわゆる世間では焼肉丼とも呼んでいるのでは無いでしょうか? ニンニクはそれほど気になる程キツくありません。 それにしても肉どっさり! 蓮華ですくっても、ほとんど肉です(笑) ご飯大盛りですけど、最後に残るのは肉です(笑) ご飯特盛でも肉があまりそうなくらい肉がたっぷり盛られております。 昔からですけど、久しぶりに思い出しましたねー!! また近くに来たら立ち寄ります! 「グランドール府中」というビジネスホテルの1階にありお昼はホテルの駐車場が使えて便利です。 表からはあまり目立たないので、知らない人は入りにくいかも知れませんね。 でもめっちゃコスパ良い中華屋さんですよ! 最寄駅は西武多摩川線の「多磨駅」

ヨッシー小池

ヨッシー小池

excellent

東大和で早い晩御飯(16時) ▪️野菜マシマシ(600g)炒め(味噌) ▪️肉中盛り(100g) ▪️ご飯(普通) 計930円 ずっと気にはなっていたのですが、通し営業していると思ってなかったので、なかなか来れませんでしたが、今日は前を通ったら電気がついているのが見えたので、駐車場に入って見たら営業してるようだったので立ち寄ってみました。 ずっとやってたのかなぁ〜(^^;; まず券売機 これがややこしや〜(・・;) 横に説明があるのですが、読んでいてもよくわからない。 先客も後も誰も居ないので、良かったけれど、お昼時には来れないなぁ〜 かなり時間がかかるので、これは渋滞するわ!!!!! 最初の画面(写真のヤツ) この画面だけでも迷いました。 味を選ぶだけにしてくれれば良いのに「チャーハン」だのなんなのって、初めて入ったので、なんだかわからない。 野菜炒めじゃないの? まぁこのくだりを書いていたら延々と続くので省略〜(笑) で、上記のチケットをやっと購入。 貸切でしたので、5-6分かからないくらいで到着。 それが写真の野菜炒めです。 野菜炒めと言うか・・・ もやし炒めですね〜 もやしが9割以上占めてます!! どこかに「1日分の野菜摂取・・・」とか書いてましたが、もやしだぞ!? (笑) なんかツッコミどころ満載なお店だなぁ〜 ついでに! 目の前の柱に「八百屋直営店」と書いてある。 野菜はフードロスを無くすために規格外を使用と有りますけど八百屋さん町営店で規格外商品を使ったら、めっちゃ安いんでしょうね、もやし! でも、料金は規格外じゃ無さそうです….。 ご飯(中)って普通のお茶碗1杯程度。 これ、はっきり言ってめっちゃ少ない(笑) 特大でも良いかもですね。 ご飯メニューにもグラム数書いて欲しいと思いました。 色々突っ込んじゃいましたけど、野菜炒めは、味付けは濃くなく、どちらかと言うとあっさり目。 このくらいの量なら普通にがっつり食べれますねー。 どうせならご飯、味噌汁(別料金)をお店の中央に置いて、「お代わり自由!」って感じでやって欲しいですね〜 それなら八百屋さんが規格外の野菜使っていても納得しますよね。 いやいや、味付け薄めで後ろめたさも無くガッツリ食べれる野菜炒めで美味しかったっすよ!! あーだこーだ書きましたけど、近々また来ると思います(笑)

ヨッシー小池

ヨッシー小池

good

高円寺駅

ラーメン

高円寺ラーメンランチ ▪️カレー丼とラーメン・750円 平日12時10分前くらい。 立ち食いそばもお隣のラーメン店も混んでいたので、空いていたこちらに入って見ました。 コスパは良さそうな町中華。 先客1人。 カレー丼のセットを注文。 まずラーメンが着丼。 写真撮っていたらカレー丼が到着です。 ラーメンはそばで言う所の「関東風」(笑) スープ真っ黒ですわ。 とりあえず一口。 ん〜 しょっぱい(笑) 見たまんまですね。 あまり出汁が取れていないガラスープかなぁ〜 もうちょっと鶏ガラ入れましょうよ的な….(^^;; 麺は自家製とある。 まぁ、悪く無いっすね。 カレーもまぁ普通。 隣と比べたら可哀想ですけど、客層が違うので、良いのかなぁ〜(^◇^;) あら、帰りに気がつきましたけど 朝ごはんもやってるんですねー!!

ヨッシー小池

ヨッシー小池

excellent

大塚駅前駅

ラーメン

大塚でラーメン。 ▪️チャーシュー麺(並)・900円 パフェを食べてどうしよう・・・と大塚をうろうろ(笑) 居酒屋一軒満席で振られて、こちらのラーメン店に。 先客3名。 入り口横にある券売機でチャーシュー麺をポチりました。 カウンター席左奥に座り待つこと7-8ふん? 着丼です。 どんぶり並々スープに一面チャーシューの海…. 見た目脂っこそうですけど、意外と脂はあまり感じません。 それよりも醤油がストレートにガツンと効いたスープですね。 一口目はしょっぱいと思いましたが、もう一口、もう一口….とスープを欲してしまいます(・・;) そろそろ麺に行かないと(・・;) 麺はもっちりしていて美味。 これまた食べ始めると麺ばかり進みます(笑) チャーシュー食べないと〜! で、チャーシュー良い感じのほろほろ感。 これまた進みますね〜。 なんか、全てがクセになるラーメン。 麺を一口、チャーシュー食べてスープを飲んで〜と、なかなか行かない(笑) どうなってるんだ? って感じですね〜 でも無事完食! 食べ終えた感想は、やっぱりちょっと喉がかわくかな〜(笑) でもまた食べたい!

ヨッシー小池

ヨッシー小池

excellent

大塚(東京)駅

フルーツパーラー

大塚で旬のフルーツパフェ! ▪️宮崎マンゴーパフェ その時期旬のフルーツパフェを 頂けるフルーツ屋さん 予約サイトをたまたま覗いたらひと枠空いていたので、ポチッとしてしまいました〜(^^;; 1予約で3人まで入れるのですが、平日の夕方と言うことでおひとり様での訪問となりました〜 毎日パフェの種類と数をインスタで配信してくれるのですが、この日の夕方にはお目当ての「メガマンゴーパフェ(限定2杯)」は売り切れ・・・ 太陽のたまごか普通の宮崎マンゴーもしくはメキシコマンゴーと、マンゴーは以上3種類でした。 この中からなら、宮崎マンゴーかメキシコマンゴーかなぁ〜とメキシコマンゴーはかなり大きかったので、ちょっと惹かれましたけど、今年はまだ宮崎マンゴーを食べていなかったので、宮崎マンゴーを選択。 注文してからマスターがマンゴーを剥いてカット〜積み上げていきます! ひとつ作るのに10分はかかりますね〜(・・;) そして出来上がったのがこちらのマンゴーパフェになります!! なかなかのビジュアルです! ひとつひとつが甘〜い、宮崎マンゴーが山積み! 至福の時ですよねー(^^)v 味変にと、柑橘系の果汁を出してくれましたが、私には、イマイチかなぁ〜。 宮崎マンゴーはそのままが一番ですね!! 結構、お腹いっぱいになるくらい宮崎マンゴーを独り占め^o^ 帰りにサク飲みして行こうと思ってましたけど、お腹の中で混ざるのも勿体無い感覚になってきましたー(笑)