このうなぎの食感は 初めて! ふぁ〜、、うまい、、 とつぶやいてしまいました。 高知でも 人気のうなぎ屋さんは ちょっと市内から離れているので 行くのが大変なのですが それでも 開店する頃には 予約ボードと駐車場は いっぱい。 今回は90分前に来たので 一巡目でいただけました メニューは 丼に重に蒲焼きなどが セットものになってます 今回は うな重。 副菜がないところも多いですが こちらのうな重は 茶碗蒸し 肝焼き うざく 香の物 茶そば 果物が セットになっていて なんだか賑やかで 楽しい。 一つ一つが 丁寧で美味しく 大満足 そして ご飯にタレがかかっていない仕様 (たぶん) 今回の米は ちょうど良い硬さの 高知産の米 これが単体でも美味しい この粒のしっかりした白飯に カリッ、ジュワッとした 甘めのうなぎが乗っていて、 ちょうどよい 必要があれば 卓上のタレを加えられて かけてみるとこれはこれで ご飯がいくらでも食べられますね タレはタレで美味しいけど 白飯とうなぎの組合せが 美味いな、、 と思ってしまいました 肝焼きは スパイシーで ゆっくりできるのであれば 酒が飲みたいところです。 一皿一皿が丁寧で お店の方も感じが良くて 雨の中きた甲斐があったなあと、、 大満足なランチでした うなぎも色々あるけれど 高知のうなぎは こんな感じっていうのが 感じられると思います またうかがいたいです。 ちなみにこの日は 大雨で荒れ模様 ちょっと走った所の海岸では 太平洋の波は高く 轟音がしてました
千歳船橋駅近 この辺りもたくさんのお店で賑わっていて 楽しいですね 今回は ワインを楽しもうと ビストロラドレさん 事前に予約で伺いました 夜のコースを。 色々いただき どれも美味しかったのですが 記憶が曖昧で なんとなくですが ご勘弁ください まずは泡で ホタテ系のムース パンも美味しいですね 馬肉のサンド 冷たくて食感も面白い ヤリイカとクスクスの一皿 ソース美味しくヤリイカのプリプリ クスクスの食感が楽しい パテ。 側も美味しくコンソメがまたいい お酒が進みます パテの中の具材が色々出てきてこちらも 楽しめます そして 季節ならではの柿がいいですね つぶ貝のキノコのパイ包み これは ナイフを入れると立ち上る湯気 シャキシャキのキノコにプリッとしたつぶ貝 日本酒もいけそうです メインは シカ。 じっくり丁寧に調理されて 美味しさをギューと閉じ込めてくれています サイドの野菜も美味しい デザートは マスカットとバニラ したはワインのソルベかな、、 焼き菓子とコーヒーで 大満足のひとときを 過ごさせていただきました ワインもどれも美味しかったですが ブルゴーニュの 果実感が特に印象的でした
高知市街 大手筋の ビル地下の こじんまりとした寿し処 ランチをいただきました メニューを聞いてみると おまかせのコースが できるとのことで、 おまかせをいただきました たこの酢の物 刺身 うなぎ白焼き 子持ち昆布 にぎりは アオリイカ 鯛 キンメ つぶ貝 いくら うなぎ トロタクを追加。 どれも美味しかったのですが 特に印象に残ったのは イシガキダイの刺身 炙りで出してもらいましたが 食感がたまらなく美味しい そして 鯛の味付けの醤油が 好みど真ん中 小さい頃に食べていた 寿司屋さんの味を思い出し 懐かしい気持ちもあり また食べたいなあと しみじみしました しっかりと出汁の美味しい 赤だしで〆て 大満足です
高知空港近くにあって 高知市でも 大人気の うなぎやさん。 人気だけあって 行列必至です 今回は 9時半頃から 現地受付受付開始という情報を得て 早めに現地へ 無事 7番目の注文板を 取得 一巡目に滑り込みです 少し時間があるので 空港近辺の 海を散策です 開店近くなると 平日ですが 駐車場も、一杯で 街の方も多い様子でした 店内は広く もう少し直前でも いけたかなという感じでした 注文を受けてから調理ということで 少し待ち 着重です 噂どおりの カリじゅわ! しっかりと食べ応えがあって 美味しいうなぎです タレは甘辛具合が ちょうど良いですね 肝吸いもシンプルで 美味しい 今回は 蒲焼をいただきましたが しろ焼きを頼む方も 多くいらっしゃる様子です やっぱり 夏場のうなぎは 美味しいですね
この時期の 高知の人気の食材の一つ 宗田鰹の新子 看板に その文字を見つけ 思わず入店です この新子 高知から少し西の 須崎、久礼で よくあがるとのことですが あしがはやいので なかなか地元でしか味わえないのだとか 今回は高知市内で 初めて食べたのですが モチモチとして なるほどこれが人気の食感かと 納得の一品でした ぶしゅかんという柑橘をしぼつて 食べるのが地元流と聞いていましたが こちらのタレがまた美味しくて これはクセになりそうです こちらのお店は 土佐料理が充実 どれも美味しいです 今回は 赤牛のすじ煮込み ナス揚げ出しそぼろあん 土佐巻き。 この土佐巻きも 高知でよく食べますが カツオとニンニクとのりが よくあっていて ついつい食べ過ぎてしまいます ダバダ火振のロック しらぎくと お酒も美味しいですね メニューも充実 楽しめるお店です
繁華街からは 離れたエリアに 高知の美味しいものを しっかりと食べさせてくれる 凛々鈴のやさん 魚だけではなく 肉メニューもあって 迷うところですが やっぱり 高知ならではの 魚が食べたいところです 魚も お造り 煮魚 焼魚 天ぷら 唐揚げと うれしいラインナップです 突き出しに お寿司! これが美味しいんです まずは 刺盛り ピカピカです! 今回は タイ シマアジ ひらめ カツオ イサキ タコ。 ねっとりと 旨みがたまりません。 カツオも美しいですね。 唐揚げから ガッチョ。 こらは、メゴチの唐揚げ。 バリバリで 旨味もあり ビールがうまいです 煮物から あこうの煮付け。 煮付けは しっかりと甘め これは 白飯が欲しくなるやつですね そして サバ炙り寿司。 さっぱりとした味わいで 〆で落ち着きます ここのポイントは 酒の温度が適温で美味しい というとこです。 きらりっと冷えた 瓶ビール 柔らかな冷たさの冷酒 熱さがうまいかん酒と どれも適温 この日はいつものビールが 2倍くらいおいしく感じました。
松山郊外ですが そばのセットは コスパ高く 楽しめて ちょっと足を伸ばしたいお店です 田んぼの中に 車が賑わう一角 シンプルな外観は まだ新しい 木目調です この日は 少し待ったので ちょっと欲張り 昼のおきまりに くみあげゆばと 人気の海老天も追加。 おきまりの一皿には 鴨ロース 焼き味噌 煮卵 そばとオクラの和物 茄子のはさみ揚げ トマトとゴーヤのサラダ かぼちゃ煮 と、そりゃ酒飲みたくなりますよね 海老天は ぷりぷり 野菜天もシャキシャキホクホク そばも美味しく 十分な量があり 蕎麦湯も濃いめと そばつゆは 濃厚とまではいかないですが 濃いめのしっかり系です 人気のメニューだけあり 楽しめました デザートの 杏仁もありです 日によっては テイクアウト専用の そば汁ソフトがあるらしく この日はあるとのことで 満腹でしたが 注文。 塩気もあり 美味しいソフトでした! ただ人気なので 待ちは覚悟ですね