お招きいただきまして、2回目の「萬屋 おかげさん」です!! この日はなんと『十四代 双虹』をいただいてしまいました❣️ 七色の虹がふたつで十四という意味だそうで、ネットでの価格は150,000円くらいにもなっている貴重な日本酒をありがたく頂戴しました❤️ 今回もまた、大好きな『奈良萬 おりがらみ』を大きめのお猪口でたっぷりいただきましたよ(笑) 白濁のシュワシュワとした微炭酸が爽やかな生酒!美味しいんですよね〜 まずは、 ・揚げ新銀杏 をつまみながら、ハートランド生ビールで乾杯です! 続いて、根付きセリの一番出汁のお吸物でお腹を温めまして、この日のコースがスタートです! このお出汁が美味しいんですよね〜 お刺身は、 ・天然真鯛の煎り酒 ・佐島のかわはぎ肝和え ・〆サバの燻製 ・鰆の藁あぶり です! そして、 ・煎り酒 これは常連さまのおかげで、別に頂戴出来ました!これ、大好き!美味しい〜〜 さて、お任せコースに幹事さまがリクエストメニューも続々とオーダーしてくださいます(笑) ⚫︎鰆の漬け刺し ⚫︎塩〆真鯛のカラスミかけ たっぷりのカラスミが美味しい〜〜 ⚫︎白いなめろう(真鯵と鰆のなめろう) おかげさんの名物料理は、海苔に巻いていただきます! ⚫︎戻りカツオのツナサラダ 「戻りカツオ」のはここじゃないと食べられない⁈ おにぎりとかサンドイッチの具にしてみたい、贅沢過ぎるけど(笑) コースの ・揚げたて自家製さつま揚げ ・おから炊き ・活穴子の煮付け も、しっかりいただきまして、 ・塩むすびとお味噌汁!で〆かと思いきや、 リクエストメニューの ⚫︎活アジ(松輪)の漬け丼 まで、たっぷり過ぎるコースを堪能いたしました! 幹事さま、アレンジそしてお招きどうもありがとうございました! 美味しい会で2024年の締めくくりが出来ました! 今年もどうぞよろしくお願いします♪♪ #ミシュラン #日本酒にこだわり #魚と出汁が美味しい