Masahiko.STOP USER

Masahiko.SさんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

東京都

ケーキ屋

Masahiko.S

今回はママの誕生会を彩るバースデーケーキとして利用しました。 これは絶品!たまらんわ♬ 銀座一丁目駅から徒歩2分、KOKOホテル1Fに入る「LOUANGE TOKYO Le Musee(ルワンジュトウキョウ ル・ミュゼ)」。 今回はこちら「LOUANGE TOKYO Le Musee」でアイコン的存在として人気のテディベア“ヌーミー”がお花に可愛らしく包まれたベリー系のフレッシュタルト「COFFRET NOOMY FRAISE(コフレ ヌーミー フレーズ)」としました。 国産苺をはじめとしたベリーたちに囲まれてこちらを見上げる“ヌーミー”。 このフレッシュタルトは見た目と美味しさが合わさって女子にはたまらないフレッシュタルトです。 誕生日に専用のBOXを開けたらこんなにも可愛いフレッシュタルトが現れれば素晴らしいパーティーに。 厳選した国産苺やベリー系フルーツをふんだんに使用したフレッシュタルト。 間違いなくかなり上質の苺を使っています。 オレンジと白ワインの風味を利かせたカスタードクリームは最高のマリアージュを演出しています。 ベースのタルト生地はシュクレとなっていることからしっとりとした食感を楽しめますし、サクサクとした食感が特長のブリゼを合わせているそう。 バニラのダマンドとラム酒を利かせた軽やかなアーモンドバタークリームとのバランスが素晴らしいです。 しっかりアーモンド香るタルト生地は好みのタイプ。 個人的にはもっと香りが強くでも好きです。 散りばめられたピスタチオがいいアクセント。 以上、このフレッシュタルトはフルーツの美味しさを最大限に活かした、大変素晴らしい逸品でした。

2

神奈川県

鉄板焼き

Masahiko.S

接待で利用しました。 馬車道の鉄板焼き屋さん「宮地亭」。 鉄板焼きがメインの創作料理が自慢です。 洗練されたスタイリッシュな店内で高級料理の数々で味は間違いなしの上質な逸品を、専属のソムリエがセレクトしてくれるワイン等と楽しみます。 接待に最適な鉄板焼き屋さんです。 反町から引っ越してきたとのこと。 ご家族で営んでいる鉄板焼き屋さんのようでアットホームな接客も特長。 6名なので個室を使わせて頂きました。 今回は「毛ガニコース」です。 ステーキ屋さんと思っていましたが、実は鉄板料理は最後の2つ?3つ?だけと、なかなか料理構成が面白いのです。 和洋中がすべて楽しめるフルコースなのです。 様々な創意創作料理を堪能できます。 ■ 刺身盛り合わせ カンパチ、焼きホタテ、中トロと漬け、つぶ貝、カワハギ肝巻の5種。 カンパチは獲れたて新鮮、食感がしっかり噛み応えがあります。 焼きホタテを巻くのは1級品の海苔とのこと。 カワハギの身でその肝を巻いてしまうなんて日本酒の世界です。 ■ 毛ガニ 既に食べやすく解してあります。 大変滋味深い味わい。 ■ 焼きうに 焼き雲丹がのったひと口ご飯です。 こちらも1級品の海苔を使っています。 上質の雲丹を使っています。 こちら「宮地亭」の人気メニューとのこと。 ■ とうもろこしのムースキャビア添え これまた上品なとうもろこしを使っています。 なめらかな舌触りで濃厚ながらもあっさりとした味わい。 ■ パリパリサラダ タマネギをパリパリに炒めたものかと思いきや、じゃがいもでした。 これはやみつきになりそうなサラダです。 おかわりのオーダーが多いことも納得です。 こちら「宮地亭」の人気メニューとのこと。 ■ 鉄板焼き2種 トマト肉巻きと、なんと餃子!でした。 餃子はタレなしで頂ける味わい豊かなもの。 ■ 黒毛和牛ステーキ メインはサーロインのサイコロステーキです。 少量ですが、既にお腹いっぱいなので適量かな。 もちろん、上質のサーロイン肉を使っていることが分かります。 ■ 〆のお好み焼き なんと大好物の広島風お好み焼きで〆るなんて。 これは昇天もの。 味付けが濃い濃い、マヨネーズたっぷり。 ■ 追加でデザート 塩アイスか自家製杏仁豆腐かを選べて、全員が杏仁豆腐を。 これも素晴らしい味わいの自家製杏仁豆腐。 以上、なかなか体験できないような組み合わせのコースでした。 お客さまも大満足。 自分もすっかりこちら「宮地亭」の虜に。 また接待で利用したい。 再訪はマストです。