Yasuaki Abe

Yasuaki AbeさんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

神奈川県

ラーメン

Yasuaki Abe

ラーメン¥900- ほうれん草増し¥100- 閉店から彗星のごとく再オープン! 光(ひかる)店主の家系ラーメン、王道(家)の味がうまい! 横浜駅の隣、ラーメン激戦区の反町~白楽エリア。 昨年オープンのお店です。 夜の19:00頃で20分ほど待ちました。 食券を購入せず並び、店内へ。好みは初回なので普通を。 固めから順番に着丼。 ビジュアルは王道の家系!まずスープから。 一口飲むと、豚はどっしりした低重心な味わい。 醤油がバキっと効いており、修業元のイズムが感じられます。 濃いことは良いことだ…とても美味しい! 豚骨を大量に使ったことが感じられるスープがとても美味しい◎ 麺は王道家の短め、太め。王道です。 小麦の風味がしっかりあって、スープにマッチしています。 並でも十分かな。ライスは食べていませんが… スモーキーかつ大判なチャーシューもすごく美味しい。 値上げしたようですが、900円でこれだけ入っていて原価大丈夫なんでしょうか?? ほうれん草は一部が土っぽかったものの、しっかり風味が残っていてうまい。 すごく美味しい、コスパ抜群の一杯でした! 次はきくらげトッピング+賄い飯を注文しようと思います。 ごちそうさまでした! #白楽 #家系ラーメン #Retty人気店 #2025マイベスト

2

東京都

ラーメン

Yasuaki Abe

らずんば¥1,600- 虎穴に入「らずんば」虎子を得ず 故事から取ったメニューを初体験! かんすい以外の添加物不使用という、無化調スープの極みのような一杯。 スープは鶏ベースと思しき重厚感のある清湯。 旨味がグイグイ押し寄せ、オイルがしっかり張ってアツアツ。 醤油もバチバチに効いており、飲んだ後のキレは特筆もの。 清湯でストロングなのにくどくない、完成度の高いスープ◎ 麺はストレートでコシのあるもの。自家製でしたっけ…? 神保町の名店『さぶちゃん』の系譜を継ぐ、ツルツルした食感。 印象深いスープに寄り添う名脇役。 個人的には自家製のメンマがヒット。 食感はほどよいコリコリ、タケの旨さを残しつつ 旨味も染み込んでいました。 チャーシューは赤身肉。ほんのり脂。 肉質が柔らかく、とてもジューシーな銘柄豚。 ちょっとしょっぱいタレがかけられており、これがまたコクがあってうまい。 瑞々しいネギも最高! 久しぶりに夢中になり、完飲してしまいました。 とてもおいしい旨味たっぷりな一杯でした。 ごちそうさまでした! #下神明 #醤油ラーメン #無化調 #行列 #Retty人気店 #2025マイベスト