川原田杏里

川原田杏里

  • 145投稿
  • 44フォロー
  • 31フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
川原田杏里

川原田杏里

2025

人形町駅

鉄板焼き

福岡から母が出張で近くに来たので、久しぶりの家族団欒ということで喜扇亭さんに予約しました。 数日前から鉄板焼きでお食事が食べたくて、予約日3日前、日曜日の19時にラッキーなことに空きがありました。すき焼きはさすがに空きはありませんでした。 末廣コースを頂きました。 春を感じる前菜からはじまり、名物の蛤のお吸い物 大きくて甘く、優しいお吸い物でした。 次は、ホタテ。お塩だけとマスタードのソースがかかったのと半身ずつ、絶妙な火入れで、とても美味しかったです。ブラウンマッシュルームにアスパラ菜が添えてありました。 お肉の前にサラダ。しらすがのってパリパリのエンドウ豆も添えてあり、和風なドレッシングでとてもシャキシャキ美味しいサラダでした。 メインのお肉は、ひれ、ロース、赤身を選べ、3人だったのでそれぞれ頼みました。 ニンニクが綺麗に焼かれ、新玉ねぎ、ジャガイモ、インカのめざめ、インゲン、大好物の筍と焼いて頂きました。どれも春を感じて美味しかったです。 いよいよお肉 どれも美味しかったですが、赤身がジューシーで美味しかったです。お塩、わさびがありますが、鉄板焼きのニンニクチップが最高です。締めには普通のご飯とガーリックライスが選べます。量も少なめ普通と選べますが、よく食べる一家なもので、これだけ食べても普通盛りのガーリックライスをお願いしました。 さっぱりとしたお新香と可愛らしいお椀に赤だしの味噌汁がついたガーリックライス。味は、ほんのりガーリックが香る優しいお味でした。 締めのデザートは、岩塩アイスクリームと高知産のイチゴ、あまおうのもなかに菩提樹のはちみつ 高知県産イチゴはとても甘く 岩塩アイスクリームは塩梅が絶妙 菩提樹のはちみつはいい香りで、もなかにかけるとイチゴとハチミツの香りに満たされ幸せいっぱいでした。 最後の最後まで贅沢に味わい尽くしました。 お腹いっぱいというより幸せいっぱいでした。 その他 ドランクは、ワインなど色々ありました。下戸なのでアバウトな紹介ですみません。お酒をやめた母は、奥会津金山の天然炭酸水を注文してました。天然の炭酸水なので炭酸がキツくなく気に入っておりました。飲めない方は是非。 支払いは、予約時にカードを登録し、登録したカードでの支払いでよければそのまま決済処理して頂けます。別のカードでお支払いされる場合は、予約フォームにその旨記載するとお会計をお伺いしてくれます。 2025/3/16

川原田杏里

川原田杏里

excellent

田原町(東京)駅

家系ラーメン

#ご近所グルメ またまた食べたくなり、1445頃にきました。 今回は、ラーメン並850円にチャーシュー1枚100円追加、麺かため、味、脂は普通、ご飯付きにしました。 今日のチャーシューは、しっとりしたチャーシューで、とても美味しかったです。2枚にして正解でした。 海苔とほうれん草をスープに浸してご飯と共に。 安定の美味しさでした。 今日は味変で胡椒をかけましたが、こちらも良き。 次は味濃いめにきざみ玉ねぎを追加したいと思いました。

川原田杏里

川原田杏里

excellent

田原町(東京)駅

家系ラーメン

初、武将家さん。 ジム帰りの平日ランチでお邪魔しました。 最近家系ラーメンにハマっておりまして、次こそはご飯付きで食べようと思ってました。 武将家さんは、お昼はご飯無料となってます。 お米も高騰の中、ありがたいです。 初でしたので、武将ラーメン並の麺ふつう、味ふつう、油ふつうとご飯を頼みました。 武将ラーメン並は、チャーシュー3枚、味玉1個、ほうれん草、のり3枚ととても食欲そそられる一杯です。 スープはマイルドですが、油はそれなりにあるのでスープはいつまでも熱々です。ご飯との相性抜群。 麺は中太でスルスル入ります。 相方より、海苔はスープに浸してご飯に巻いて食べると良いというので、スープの中まで海苔を浸してほうれん草も加えながらご飯に巻いて食べました。この食べ方、とても美味しかったです。 ご飯は小盛り茶碗くらいなので男性の皆様は普通盛り2杯が必須のようです。 私は一杯でちょっと物足りないかなぁというところでしたが、一杯で止めておきました。 チャーシューも3枚、海苔も3枚でご飯に非常に合います。味玉も半熟で美味しかったです。 ガッツリ食べたい時は武将ラーメン並お勧めです。 味、麺の硬さ、油の量は選べます。食券渡す時にオーダーです。 味変には、生姜、ニンニク、辛味噌が卓上にありました。最後に生姜を入れてスープも美味しくいただきました。 体を動かした後なので物凄い勢いで食べてしまいました。 家からも近いため、また行きます! ご馳走様でした。

川原田杏里

川原田杏里

excellent

東銀座駅

イタリア料理

真夜中のスパゲッティが気になり、日曜日のランチにきました。予め予約をしておりました。日曜日のため、この日は予約で満席。日曜日はランチメニューは無く、アラカルトになります。 カリブサラダと真夜中のスパゲッティ、カーチョエペペを頼みました。 サラダのドレッシングは、噂通りとても美味しかったです。ドレッシングを買って帰ろうと決めてましたが、忘れてしまいました。貝柱やアサリなどが入って野菜がもりもり食べれてとても美味しかったです。 真夜中のスパゲッティは、激辛もありますが、普通でもピリッとします。トマトソースがとても美味しく食べすすめて行くたびに食欲増す感じでした。 カーチョエペペは、ガーリックがきいており、ペコリーノチーズが美味しく、粒ガーリックと一緒に食べるととても美味しかったです。 今度はソフトシェルやピザも頼みたいと思いました。 美味しかったです。

川原田杏里

川原田杏里

excellent

洋食大吉さんでランチをした帰り、コーヒーを飲みにこちらにお邪魔しました。 オーストラリアのご夫婦がシドニーで始めたカフェが、海外支店として日本橋、渋谷の次に両国に出店。 ご近所で気楽に通えたらなぁと思い、初訪問。 個人的に魅力に感じてるのは、セルフ式のタップコーヒー。お値段もお安く頂けます。 この日はコールドブリュー、ブレンドのキラービーを頼みました。酸味がなく、焙煎によって自然の甘さを最大限引き出しているようで、とても飲みやすく、香ばしさも感じてとても大好きでした。 次は、タップコーヒーで頂きたいなぁと思いました。タップコーヒーは、アイスもホットもあるようです。