Aya.T
天満橋駅
カフェ
天満橋にあるこちらのカフェでモーニングです。 インテリアや調度品、雰囲気がとても良くて何時間でもいたい素敵な空間でした。 モーニングのあんバタートーストを注文、ドリンクはアイスコーヒー。 バターの塩気があんこの甘さを引き立てて、クリームでよりまろやかにしてくれる。 頭の働いていない朝にこの糖分はしみます。 クロックムッシュ、たまごサンドも気になりますが次回のお楽しみに。
食べる事大好き、その日に食べたい物を食べに行きます。 ジャンルはカフェ中心に色々食べあるいている雑食系です。 最近レビューを書くようにしました。 投稿が停滞中、投稿日と行った日は別日になります。 フォロー、いいね、行きたい、コメントをくださる皆さん有り難うございます。 返事を返せていなくて申し訳ありません。
Aya.T
天満橋駅
カフェ
天満橋にあるこちらのカフェでモーニングです。 インテリアや調度品、雰囲気がとても良くて何時間でもいたい素敵な空間でした。 モーニングのあんバタートーストを注文、ドリンクはアイスコーヒー。 バターの塩気があんこの甘さを引き立てて、クリームでよりまろやかにしてくれる。 頭の働いていない朝にこの糖分はしみます。 クロックムッシュ、たまごサンドも気になりますが次回のお楽しみに。
Aya.T
鶴橋駅
韓国料理
大阪のコリアンタウン、生野に行ってきました。 鶴橋駅から歩いて15分、駅周辺は商店街となっていて朝早くからお店を開いているところも多かったのです。 行きたかった山田商店は大阪のメディアでも取り上げられる有名なキムチ漬けの専門店。 そのキムチは王道の白菜から色々な種類が陳列していてこんなにキムチの種類があることに驚きました。 購入したのは、白菜キムチ、きゅうり、カクテキ、ししとうじゃこ。 ししとうじゃこは甘めのキムチで細かく刻んでご飯にのせて卵黄を乗っけてじゃこ丼完成、これがご飯が進む味。 白菜キムチ、カクテキ、きゅうりは塩味系。 これは酒の肴にぴったり、ビールと相性よいです。
Aya.T
本町駅
讃岐うどん
朝食に人気のうどん屋さんへ、朝すぐに行ったのにすでに満員でした。 少し待ってから入店。 店内は立ち食いスペースのみで結構狭めでした。 注文したのは肉すだち(温)といも天。 まずはお出汁、一口啜って感動。 お出汁美味しすぎる、すべて飲んでしまいました。 今まで食べたうどんの中でも一番美味しいと言えるお出汁でした、調べたらいりこと昆布を使用しているみたい。 またすだちを崩すことですだちの爽やかさな清涼感と酸味がお出汁に相まって美味しい。 崩しすぎるとすだちが勝っちゃうので注意。 うどんはかなり柔らかめなのでコシはあまり感じられなかった。 お出汁が美味しくておかわりしてる方がちらほらいらっしゃいました。 お出汁の美味しさを味わいたいなら、かけがいいかもしれない。 このお出汁飲みたさに通いたくなるうどん屋です。
Aya.T
梅田駅
ラーメン
グランフロント付近にあるラーメン屋さん。 店内綺麗で明るく女性一人でも入りやすい、店員さんの対応もよくとても親切でした。 鮪節ラーメン、鶏白湯ラーメン、そして夏季限定の昆布水つけ麺がありましたが鮪節ラーメン全部のせを注文。 程なく斜めに傾いた特徴的な器が着丼、すぐに鰹節のいい香りがして食欲をそそりました。 鰹節の少し甘めのあっさり醤油スープが美味しい、鰹節、鶏の旨味のバランスが良く飽きがこないラーメンです。 麺は全粒粉、のってるのはチャーシューとつみれにたまねぎ、味玉。 チャーシューが肉厚てとろとろ、しゃきしゃきの玉ねぎも良いアクセントです。 お店のおすすめ、山椒と黒七味をいれたら味がさらにしまってまた違った美味しさでした 黒七味の辛さが私はおすすめです。
Aya.T
西大橋駅
スイーツ
土産にぴったりなフィナンシェを見つけました。 ちひろ菓子店は7種類の発酵バターと厳選された素材、焼き加減にこだわるフィナンシェ専門店です。 店内に入ると甘い香りがふんわり香りたくさんの種類のフィナンシェが並んでいました。 迷いに迷い購入したのは、極上プレーン、高千穂発酵バター、黄金の村の木頭ゆず、ゴルゴンゾーラ、プレミアムショコラ、抹茶プレミアム。 嬉しいのがフィナンシェ購入するとプレーンのフィナンシェ一個貰えること。 その場で食べました、今まで食べたフィナンシェの中で一番美味しいと感じました。 しっとりしたバターの風味、甘さが美味しくしつこくないのでもう一個食べたいと思うくらい。 特にプレーン、ゴルゴンゾーラ、高千穂発酵バター、プレミアムショコラはおすすめです。 個々の包まれているパッケージも可愛いので、お土産にもいいと思います。